【北陸ひとり旅】(石川・富山・福井)の紅葉スポット15選
- IMATABI(イマタビ) |

石川県にある紅葉スポット5選
富山県、石川県、福井県の3県がある「北陸」。海外の観光客からも人気がある、日本ならではの景色を多く見られる北陸地方◎
そんな北陸地方では、はやいところでは10月下旬から紅葉が見頃を迎えます^^北陸らしい、お寺や神社と紅葉の相性抜群の世界をぜひ堪能してみませんか?
では、早速石川県にある紅葉スポット5選からみていきましょう!^^
1.兼六園
撮影:bryan…『兼六園』
日本三名園のひとつとしても知られている石川県金沢市にある「兼六園」。林泉回遊式庭園で石川県内でトップ3にはいる人気観光名所です◎
国内で見てもトップに入るほどの人気観光地で、世界中から観光客が訪れます^^
敷地内にはカエデやモミジなどが約340本もあり、ここでしか見ることのできない壮大な景色を堪能することができます♡
また、紅葉シーズンになると夜間のライトアップがおこなわれており、ロマンチックな雰囲気を楽しむことも☆
紅葉の見頃は、11月中旬~12月上旬。
2.鶴仙渓
撮影:inazakira『鶴仙渓』
黒谷橋からこおろぎ橋までの区間を示す「鶴仙渓(かくせんけい)」。秋になると紅葉が見られることで有名な観光名所です◎
遊歩道が整備されているので、心休まる景色の中でひとり旅らしく、ゆっくりと散策をするのも良いですよ♪その際には、歩きやすい格好と、寒さを防げるような上着を持っていくことをおすすめします☆
また、近くには疲れた体を癒せる「山中温泉」もあるので、時間のある方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?紅葉の見頃は、11月中旬~11月下旬。
3.那谷寺
撮影:Yasuhiro Kojima『那谷寺』
石川県小松市にある「那谷寺(なたでら)」。イロハモミジやイロハカエデ、ヤマモミジなど、約13種類に及ぶ木々が赤や黄色に染まり、那谷寺を美しく彩ります♡
ひとり旅は比較的自由に時間が使えるので、興味のある方は神社の境内でも紅葉を観察してみてくださいね☆
多くの重要文化財が点在する貴重なスポットです!紅葉の見頃は、11月上旬~11月下旬。
那谷寺
4.アメリカ楓通り(中央公園通り)
※写真はイメージです
石川県金沢市にある「アメリカ楓通り」。紅葉が楽しめる並木道となっており、中央公園と旧県庁跡地の間に位置しております☆
ここで見られる中国原産の楓は、手の形をしたような葉のモミジが特徴で、ほかのモミジとはすこし変わった様子を観察できます♡
紅葉の時期になると、日没からライトアップされるのでぜひチェックしてみてくださいね!紅葉の見頃は、11月中旬~12月上旬。
5.メタセ大通り
※写真はイメージです
石川県金沢市にある「メタセ大通り」は、太陽が丘ニュータウンへと続く道となっており、紅葉スポットとしても知られています♡
約1300に続く道の両脇には、美しく彩るメタセコイアが立ち並び、その中を通ることができるのです◎まるで紅葉のトンネルをくぐっているような夢の時間をひとりゆっくりと過ごすことができるでしょう!
紅葉の見頃は、11月中旬~11月下旬。
富山県にある紅葉スポット4選
続いて富山県にある観光スポット4選をご紹介します。
1.黒部峡谷
撮影:PYONKO OMEYAMA『黒部峡谷』
富山県黒部市にある「黒部峡谷」は、国内で最も深いV字峡谷として知られている観光地です◎常緑樹、紅葉樹、黄葉樹の3色の紅葉が見られるスポットとしても有名で、富山県ナンバー1の人気を誇ります。
おすすめは、トロッコ電車をつかった紅葉観光♡終点までの約80分間、美しい紅葉を楽しむことができますよ♪これなら、ひとり旅で交通手段に悩んでいる方にも最適ですね^^
紅葉の見頃は、10月下旬~11月中旬。
2.高岡古城公園
撮影:極地狐『高岡古城公園』
富山県高岡市にある「高岡古城公園」。敷地内の約3分の1が水濠と少し変わった特徴があります♪駅から降りてすぐの場所に位置するため、交通手段に迷うこともありません^^
紅葉の時期になると、遊覧船を利用して、水濠から紅葉を眺められる貴重な体験もできます♡SNS映えのするような写真スポットもあるので、写真好きのひとり旅紅葉スポットとしても、おすすめ◎
紅葉の見頃は、11月上旬~11月下旬。
3.稲葉山 宮島峡県定公園
photo @ 富山県
富山県大部市に位置する「宮島峡」。別名・小ナイアガラと呼ばれる一の滝や二の滝の渓流美と紅葉のコラボーレーションが見られる絶景スポットです◎
大自然の中、紅葉の観察をしたいという方におすすめです♡紅葉の見頃は、11月上旬~11月中旬。
4.神通峡
※写真はイメージです
15kmに渡る峡谷「神通峡」。富山県富山市に位置し、ドライブを楽しめるコースとしても知られています◎
秋になり紅葉が見頃を迎えると、紅葉の見どころスポットにひとりでゆっくりドライブをしながら紅葉を見たい方におすすめ☆紅葉の見頃は、10月下旬~11月下旬。
福井県にある紅葉スポット6選
最後に福井県にある紅葉スポット6選です^^
1.九頭竜湖
撮影:inazakira『九頭竜湖』
福井県大野市にある「九頭竜湖(くずりゅうこ)」。ダムの上流にある湖で、福井県を代表する紅葉スポットとしても知られています。
九頭竜湖にかかる架け橋・箱ケ瀬橋は、別名夢のかけはしとも呼ばれており、見どころのひとつでもあります♪訪れた際には、ぜひチェックしてみてください^^
ダム好きの方にもおすすめのひとり旅紅葉スポットです♡紅葉の見頃は、10月下旬~11月中旬。
2.西山公園
撮影:Kasadera『西山公園』
日本の歴史公園100選にも選定されている、福井県鯖江市にある「西山公園」。約1600本ものモミジがみられ、その規模は県内最大といわれております◎カメラを持って、訪れたいひとり旅のおすすめ紅葉スポットのひとつといえるでしょう^^
毎年11月になると「さばえもみじまつり」が開催され、ライトアップされたモミジや紅葉を楽しむ方たちで賑わいます♪紅葉の見頃は、11月中旬~11月下旬。
3.万葉の里 味真野苑
※写真はイメージです
福井県越前市にある「味真野苑(あじまのえん)」。万葉集にゆかりのある地としても有名な味真野苑では、イチョウ、サクラ、モミジ、ハギなどの紅葉が楽しめます♡
広々とした庭園を散策しながら、紅葉に癒されてみてはいかがでしょうか?紅葉の見頃は、11月上旬~11月下旬。
4.花筐公園
photo @ 福井県
穴場紅葉スポットとして知られている福井県越前市にある「花筐公園(かきょうこうえん)」世阿弥の謡曲「花筐 ( はながたみ )」の舞台となった場所としても有名です♡
三里山周辺には、ケヤキや、ブナ林が広がります◎見られる紅葉の種類は、モミジ★11月になると、モミジ祭りも開催されるので要チェックです^^
紅葉の見頃は、11月中旬。
5.萬徳寺
photo @ 福井県
福井県小浜市にある「萬徳寺(まんとくじ)」。花のお寺としても知られており、国指定名勝の庭園にも選定されています^^
秋になると約200本のヤマモミジが見頃を迎えます◎紅葉だけでなく、神社の観光も楽しめるのが魅力のひとつ♪
また駅からのアクセスも抜群なので、ひとり旅で交通手段に悩んでいる方にもうれしいポイントですね♡紅葉の見頃は、11月中旬~12月中旬。
6.養浩館庭園
撮影:Toukou Sousui 淙穂鶫箜『養浩館庭園』
文化遺産にも選定されている福井県福井市にある「養浩館庭園(ようこうかんていえん)」。国外からも評価の高い日本庭園で、世界中から多くの観光客が訪れます。
美しく彩るヤマモミジ、ドウダンツツジ、ヌルデ、ハウチワカエデなどの紅葉が見られる紅葉スポットでもあり、夜にはライトアップも開催されます♪
養浩館庭園は、福井藩主松平家の別邸として使用されていた過去をもつので、歴史を学びながらゆっくりとひとり旅観光をしたいという方にも最適!紅葉の見頃は、11月中旬~11月下旬。
【ひとり旅を堪能◎】北陸(石川・富山・福井)の紅葉スポット15選
北陸にある、ひとり旅でおすすめの紅葉スポットについてご紹介しました^^
人に構わず、自由に巡れるのがひとり旅の醍醐味。紅葉と言った、荘厳とも言えるような景色こそ、ひとりでじっくり噛みしめるのも良いものです♪
見頃の時期も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね◎美しく彩られた紅葉の景色で、日頃の慌ただしい心を癒す旅はいかがでしょうか?
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
