クリームたっぷりでおいしい銀座コージーコーナーでおすすめのシュークリーム3選
- 東京バーゲンマニア |


全国に400店舗以上展開する、洋菓子や和菓子などのスイーツ専門店「銀座コージーコーナー」。駅近や商業施設などアクセスしやすい場所にお店があるので、立ち寄りやすいのが魅力です。
この記事では、コージーコーナーで特に人気の高い、シュークリームのおすすめを3つ紹介します。軽いシュー生地にクリームたっぷりで、子どもから大人まで大好きなシュークリーム。おやつや手土産にぴったりですよ。
なめらかなくちどけがたまらない...
●Wシュー【クリーム&カスタード】(313円)

さっくりと香ばしいシュー生地に、生クリーム入りのホイップクリームとカスタードクリームをたっぷりと絞った贅沢なシュークリームです。2種類のクリームは、甘さ控えめでバランスが良くペロリと食べられます。ボリュームがあるので手土産としても映えますよ。
SNSでは「ホイップとカスタードの配分を考えながら食べるのが好きなの」「クリームたっぷりで見た目は重たそうだけど、くどくないから最後までおいしい」「クリーム好きな人は絶対食べたほうがいい」といった感想が上がっています。
●ジャンボシュークリーム【ホイップ&カスタード】(178円)

ふわっと軽いシュー生地のなかに、ホイップとカスタードの2種類のクリームが入ったコージーコーナーの看板商品です。シュー生地はくちどけが良く、バニラが芳醇なカスタードとミルキーなホイップとのバランスが絶妙です。
「いろんなシュークリーム食べたけど、結局これに戻ってきちゃう」「周期的に食べたくなる」「コージーコーナーのジャンボシュー、やめられない...」とSNSでも評判。カスタードだけが入ったタイプや、期間限定クリームも販売されているのでぜひチェックしてみてください。
●ジャンボシュークリーム カルピス(216円)

コージーコーナーが、国民的ドリンク・カルピスと初コラボ。人気のジャンボシュークリームの生地に、甘酸っぱいカルピスクリームがたっぷりと詰まっています。さっぱりとした後味で、暑いこの時期にぴったりなスイーツです。
7月4日に発売されて以降「カルピスシュークリームが爽やかな甘さで美味しゅうございました」「通年販売してくださいお願いします」「これはみんな食べたほうがいいよ」とSNSで話題。7月31日までの期間限定商品です。
子どものころから食べているという人も多いコージーコーナーのシュークリーム。気軽に買えるのに、味はどれもおいしいのでおすすめです。甘党さんはチェックしてみて。
※価格はすべて税込みです。
※画像は公式サイトより。
東京バーゲンマニア編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
