どうせ読むならポイント貯めない?

日産のネオクラシックな「パイクカー」が有名ですが「パイクバイク」もあったんです。スズキに! なぜ短命に終わった?

4,874 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

1992年にスズキが発売した250ccの「SW-1」は、従来のバイクデザインのセオリーを破る、独創的なモデルでした。1990年代の“ネオクラシック”人気の立役者でもあるSW-1とは、いったいどのようなモデルだったのでしょうか。

グッドデザイン賞も受賞 “レトロ”なデザインが反響を呼び市販化!

 1990年代、日本のバイク市場では、どこかレトロな雰囲気を持つ“ネオクラシック”デザインのバイクが一部で支持を集めました。その発端ともいえるのが、スズキが1992年に発売した「SW-1」というバイク。このモデルは時代を先取りしていたのか、はたまたスズキの独創的センスの産物だったのか、それまでのバイクデザインの常識を覆す、非常にエキセントリックな1台でした。

Large figure1 gallery9「都市から自然の中へとライトクルージング」というコンセプトのもと開発されたスズキ「SW-1」(画像:スズキ)

「SW-1」は1989年、東京モーターショーで初公開されました。この時はあくまで参考出品のコンセプトモデルという扱いで、スズキも本気で市販化するとは考えていなかったようです。ところがSW-1は大きな反響を呼び、スズキも市販モデルの開発を決定。コンセプトモデルの公開から約3年後の1992年に発売となりました。

 なんといっても目を引くのは、その特徴的なデザイン。ボディ全体を丸みのあるカバーで覆った独特のフォルムは、1950~60年代の英国車のような、どこかクラシカルな雰囲気を放っていました。

 SW-1をデザインしたのは「ウォータースタジオ」(現:ウォーターデザイン)という会社。「SW-1」という社名はスズキの「S」と、ウォータースタジオの「W」を取ったものなのですが、実はこの会社は、当時四輪車の世界で人気を博していた「パイクカー」をデザインした企業でもありました。

 パイクカーとは、日産自動車が1980年代後半から販売を開始した“レトロ風”モデルのシリーズのこと。当時の現行車をベースとしながら、内外観は1960年代風のクラシカルなデザインとなっていたのが最大の特徴です。1987年発売の「Be-1」を皮切りに、「PAO」「フィガロ」などの一連のシリーズはどれも爆発的ヒットを記録。社会現象を巻き起こしていました。

 そうしたなかで登場したパイクカーならぬ“パイクバイク”のSW-1は、発売年の1992年には「グッドデザイン賞」も獲得。後年、各社が次々にリリースすることになる“ネオクラシック”バイクにも大きな影響を与えた1台でした。

実は中身はモトクロッサー? 走破性も使い勝手もハイレベル

 SW-1は一見、スクーターのようにも見えるデザインですが、実はシーソー式チェンジペダルを持つ、れっきとしたシングルスポーツ。意外なことに、市販型のエンジンはモトクロッサーである「DR250」譲りで、おとなしめのセッティングにはなっていたものの、充分な走破性も兼ね備えた1台でした。

Large figure2 gallery10ネオクラシカルな印象を受ける「SW-1」のビジュアライズ(カタログより)

 それでいて、SW-1は“オイル臭さ”を感じさせず、ファッション感覚でバイクライフを楽しめるのが持ち味でした。水たまりなどを踏んで服が汚れないように装着されたレッグシールドなどは、それを象徴するパーツと言っていいでしょう。

 また、特筆すべきはボディカバーの各部に備えられた収納ボックス。通常のバイクにおけるガソリンタンク部分には小物が収納でき、両サイドのボックスには、ヘルメットなどを収納することができました。さらに、ボックス内にはKTC製のツール類も標準で装備。細部に渡るこういった配慮もまた、SW-1の評価を高めました。

短命に終わってしまったSW-1。その原因は

 ところが、SW-1は致命的な欠点も抱えていました。それが新車価格で68万8千円という価格の高さ。当時のほかのモデルより3割以上高く、250ccとしては最高額クラスのプライスは販売面で大きなマイナスとなり、約2〜3年という短期間の販売でラインナップから姿を消しました。

 しかしながら、日産の“パイクカー”が今も根強い支持を受けているのと同様、SW-1も中古車相場は高値の傾向であるほか、近年もSW-1をモチーフにしたアパレルが発売されるなど、現在もその魅力は多くの人々を惹きつけているようです。SW-1のオーナーズクラブも存在し、復刻を願う声も後を絶ちません。

 他社にはない独創的なバイクを数多くリリースするスズキにとって、ある意味最も「スズキらしい」モデルの1台といえるSW-1。いつかリメイクマシンか復刻モデルとして、再び我々の目の前に現れることを願うばかりです。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!