どうせ読むならポイント貯めない?

世界最強!? 130mm砲を搭載 新型戦車KF51「パンター」デビュー 独ラインメタル

4,119 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

既存の「レオパルト2A6」やM1「エイブラムス」よりも軽い!

130mm滑腔砲を最初から搭載する次世代MBTの誕生

 ドイツに本社を置く兵器メーカーのラインメタルは2022年6月13日、フランス・パリで開催中の防衛・安全保障見本市である「ユーロサトリ2022」において、130mm滑腔砲を搭載した新型戦車KF51「パンター」を公開しました。

 KF51「パンター」は、最新技術を盛り込んだ全く新しいコンセプトに基づいて開発されたMBT(主力戦車)で、「優れた撃破力」「高い生残性」「完全デジタル化」「高度な自動化」などが特徴とのこと。

Large 220614 kf51 01ラインメタルが発表した新戦車KF51「パンター」(画像:ラインメタル)。

 搭載する130mm滑腔砲は、砲塔後部に装備した自動装填装置と連動する構造で、装填装置内には20発の即応弾を搭載します。この130mm滑腔砲は「Future Gun System」(FGS:将来砲システム)と名付けられており、運動エネルギー(KE)弾とプログラム入力式の空中炸裂弾、および演習弾などがあるそうです。

 主砲同軸には12.7mm機関銃が備えられており、ほかにも砲塔上面に遠隔操作銃塔(Remote Weapon System:RWS)を装備可能。なおユーロサトリ2022で初披露した車体には7.62mm機銃を搭載した自社製RWS「ナッター」が設置されているとのことです。

乗員は3+1 このプラス1名の意味とは

 防御力に関しては、アクティブ防御システム(APS)、パッシブ式の防御システムの両方を兼ね備えています。具体的にはトップアタック・プロテクション・システム(TAPS)が、対戦車ミサイルなど上空からの脅威をかわし、全自動の発煙弾発射機が敵の照準を欺瞞。加えて電子戦やサイバー戦の脅威も考慮しているといいます。

Large 220614 kf51 02ラインメタルが発表した新戦車KF51「パンター」(画像:ラインメタル)。

 乗員は車長、砲手、操縦手の3名。ただし、武器やサブシステムの運用要員、もしくは中隊長や大隊長などの指揮官を乗せるためのオペレーター席を追加で設けることもでき、将来的には無人砲塔の搭載や、人と機械の統合も可能になるとしています。

 ほかにも、KF51は戦闘重量を59tにすることで、現在の「レオパルト2A6」戦車などよりもはるかに優れた機動性を確保しており、航続距離も約500kmあるそうです。

 なお、ラインメタルはKF51に「パンター(Panther)」の愛称を付けており、YouTubeの公式動画では射撃の様子も公開しています。

【動画】最新戦車KF51「パンター」の走行&射撃シーン

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!