井村屋「やわもちアイスシリーズ」夏季限定「やわもちアイス いちご練乳氷」発売 専門店のかき氷を目指して「再現」
- オトナンサー |

井村屋(三重県津市)が、「やわもちアイスシリーズ」の新商品「やわもちアイス いちご練乳氷」を7月14日から夏季限定で発売します。
同シリーズは、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、2012年に登場。冷凍下でも柔らかく、もちもちしたお餅と、さまざまな素材を重ねたぜいたく感を手軽に味わえるアイスです。2023年にシリーズ初の「かき氷」商品として「やわもちアイス 抹茶氷」を季節限定で販売。2025年5月にリニューアルを実施し、白玉粉にもち粉をブレンドしたお餅となり、白玉のようなつるんともちもちした食感がより楽しめるよう工夫されています。
今回の季節限定商品は、「やわもちアイス かき氷」シリーズの第2弾。練乳かき氷の上にフレッシュなイチゴソースとお餅、北海道産加糖練乳を使用した練乳ソースをトッピングした4層構造で、定番人気の「イチゴ×練乳」のかき氷を再現しています。
また、かき氷は、専門店でも多く採用している、三重県鈴鹿布引山系が育んだ深層天然水を地下150メートルからくみ上げ製氷した「美里氷室(みさとひょうしつ)」を使用しています。希望小売価格は183円(税込み)です。
商品を開発した同社・商品開発部の浅見優里佳さんは、同シリーズの特長について「かき氷と副素材の組み合わせによるぜいたく感」と「本格和風かき氷の再現」と説明。続けて、「複数の素材を組み合わせたかき氷系アイスは、同価格帯の商品では珍しいですが、本シリーズでは『かき氷×おもち』の和素材の組み合わせを、スーパーで手に入りやすい価格で実現し、満足感のあるアイスに仕上げています」とコメントしています。
開発の経緯については「開発チームとして目指した品質基準は、専門店のかき氷です。有名店のかき氷の食感や味わいを徹底的に研究し、ご自宅でも本格的な味を楽しんでいただけるよう開発を進めました。すべてのパーツを自社で製造し、原料選定から製造方法に至るまで細部にこだわって開発しています」と裏話も明かしています。
さらに、「やわもちアイス いちご練乳氷」について、「かき氷フレーバーの定番として人気の高い『いちご×練乳』の組み合わせを採用しました。有名かき氷店を食べ歩き、何十種類ものいちごソースや練乳ソースを試作するなど、研究を重ねました。専門店のかき氷を目指して、果汁・果肉をふんだんに使用し、イチゴ本来の自然な酸味とフレッシュ感のあるソースを丁寧に再現しています」と語っています。
最後に、「今年の夏も暑くなることが予想されています。ぜひ『やわもちアイス いちご練乳氷』、そしてリニューアルした『やわもちアイス 抹茶氷』で、ひんやりとしたぜいたくなひとときを楽しんでいただきたいです。そして、これまで本シリーズを手に取ったことのない方にも、『こんなかき氷、家で食べられるの!?』と驚いていただけたらうれしく思います」とアピールしていました。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
