どうせ読むならポイント貯めない?

電子レンジでできる【スイートポテト大福】

526 YOU
  • 料理メディアNadia
  • |

【材料・4人分】

さつまいも:120g
[A]牛乳:20g
[A]きび砂糖:15g
[B]白玉粉:80g
[B]きび砂糖:40g
水:120g
[C]生クリーム:50g
┗ 乳脂肪42%のものを使用
[C]きび砂糖:5g
片栗粉:適量

【作り方】

(下準備) ・大きめのバットに片栗粉を広げておく。
(1) さつまいもは皮をむき1.5cmほどの角切りにして、10分ほど水(分量外)につける。
(2) 1は濡れたまま耐熱ボウルに入れて、ラップをし電子レンジ(600W)で4分加熱する。 楊枝がすっとと通るくらいやわらかくなったらマッシャーなどでつぶす。
(3) 2に【A】を加え、砂糖が溶けるまで混ぜたら、粗熱が取れるまで冷ましておく。 しっかり冷えたら、4等分に分けそれぞれ丸める。
(4) ボウルに【B】を入れ、混ぜ合わせたら水を加える。 全体がなじんで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
(5) 隙間を開けてラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。ボウルを取り出して木べらで練り、さらに1分加熱する。 再びボウルを取り出し練ったら、最後に30秒加熱する。
(6) 5を片栗粉を広げたバットの上にのせ、上からさらに片栗粉をまぶし、手で均等に広げる。
(7) カードで1/4にカットして冷ます。
(8) 【C】をボウルに入れ、氷水(分量外)にあてながら8分立てになるまで固めに泡立てる。
(9) カップなどに7をのせて、生クリームをのせる。その上からさらに3のスイートポテトをのせる。
(10) 口を閉じて、閉じ目を下にする。

レシピのポイント

・工程3では、熱があると生クリームに悪影響があるので、常温もしくは冷蔵庫でしっかりと冷ましてください。
・求肥を広げる際に使用するバットは、30cmほどあれば作業がしやすいです。
・求肥は根気よく練ってください。
・工程5でまだ透明感がなく、つながった状態でなければ30秒追加しながら、お餅のようになるまでつなげてください。
・さつまいもは品種によって水分量が違うので、牛乳で調整してください。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!