100均でいいの見つけたよ~!デザインも機能性バッチリ♡新感覚のアイディアグッズ
- michill (ミチル) |

ランチベルトいらずで安心のロック感!『ランチボックス(ロック蓋付、2段、角型)』
商品名:ランチボックス(ロック蓋付、2段、角型)
価格:¥330(税込)
実容量:上段400mL、下段400mL
販売ショップ:ダイソー
始めにご紹介するのは、「ロック機能付き」のランチボックス。黒いフレーム状のロック蓋と中フタがしっかりとかみ合う構造になっていて、ランチベルトやゴムバンドなしでも、がっちり固定することができます。バッグの中でフタが外れる心配が少ないので、持ち運びの安心感が違います。
フタの部分にパッキンはついていませんが、ロックが強めなので液漏れしにくく、持ち歩きも安心。パッキンがないことでむしろ洗いやすく、毎日のお手入れも簡単。フタのすぐ下に切れ込みのような形があり、指をかけてスムーズに開けられるようになっています。
下段に中フタがついているのも見逃せないポイントで、お弁当を広げたときに上段の裏側に付着したおかずの汁などでテーブルを汚さないのが地味にありがたいです。
しかも上下段それぞれ400mLとしっかり容量があるので、見た目以上にボリュームのあるお弁当が作れます。これなら、たくさん食べたい人や育ちざかりの学生さんも大満足ですね!
シリーズで揃えたい♡ストレイキャッツ柄の『スクエアボックス』&『ランチベルト』
商品名:スクエアボックス(ストレイキャッツ柄 L 150mL、S 75mL)/ランチベルト(ストレイキャッツ柄)
価格:各¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
可愛らしいデザインに惹かれて購入したのが、こちらの『スクエアボックス(ストレイキャッツ柄 L 150mL、S 75mL)』。2サイズセットで110円(税込)とお安いのも嬉しいです。
何よりフタを開けるときに指をかける溝がついていて、スッキリとしたフォルムなのに開け閉めがしやすい!コンパクトサイズなので、フルーツやおやつ、おかず単体だけを詰めるのにちょうどいいサイズ感。メインのランチボックスにプラスして持っていきたいというときにぴったりです。使い終わったら入れ子式にしまえます。
売り場には、同シリーズの『ランチベルト(ストレイキャッツ柄)』も!なんとも言えない表情の猫ちゃんがたまりませんね♡ベルトは伸縮性がしっかりとあるので、二段のわっぱ弁当にもつけることができました。
1つ3役?!仕切りとカップが合体した『ランチボックス(L+N、1段、500mL)』
商品名:ランチボックス(L+N、1段、500mL)
価格:¥330(税込)
サイズ(約):80mm×190mm
販売ショップ:ダイソー
『ランチボックス(L+N、1段、500mL)』は、使って納得の優秀なお弁当箱。お弁当箱には仕切りとお箸がセットになっています。1段タイプで容量は500mLと、やや少なめ。約80mm×190mmとコンパクトな横長サイズなので、バッグに収納しやすいのも魅力的です。
しかし何と言っても、このお弁当箱の一番の特徴は、仕切りの部分。実は仕切りがドレッシングカップと合体した、とても画期的な作りになっています!
しかも、ドレッシングカップのフタは箸置きになっているので、手を休めたい時にも置けて便利。箸箱が要らないので洗い物が減り、家事の負担が軽減されるのも嬉しいです♡
実際に使ってみると、このドレッシングカップが想像以上にいい仕事をします!仕切りでしっかり固定された状態になるので、よくあるカップと違ってディップさせた時に動かず、スムーズにソースを付けやすいですよ。
薄いからかさばらず、持ち運びしやすい!『抗菌薄型お弁当箱』
商品名:抗菌薄型お弁当箱
価格:¥220(税込)
容量:400ml
販売ショップ:ダイソー
『抗菌薄型お弁当箱』一番の特徴は、薄型であること。400mlとちゃんと容量はあるのに形状が平たく、とてもスリム。フタのバックル部分までフラットな形状なので、とにかく持ち運びの際にかさばりません!
バッグの底に『抗菌薄型お弁当箱』を入れれば中敷きのように安定し、バッグが傾きにくくなるというメリットもあるんです。さらに上のあいた空間に物を重ねることもできて、持ち運びのしやすさが格別です。
もちろん、形状のスリム感だけではなく、お弁当箱としての使いやすさも満点。本品はサイズの違う3つのスペースに細かく区切られているので、盛り付けに悩むことなく、具材を詰めていくことができます。抗菌加工が施されているのも安心ですね。
今回は、デザインも機能性もバツグンで、アイディアが詰まったランチボックスをご紹介しました。気になった方は、ぜひダイソーでチェックしてみてくださいね!
※記事内の商品情報は購入時点の情報です。店舗によって在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
記事協力:海原藍
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |