【男性必見】社会人でも恥ずかしくないクレジットカード4選!
デートやビジネスシーンのために、自信を持って出せる恥ずかしくないクレジットカードを1枚でいいので持っておきましょう。この記事では3種類の恥ずかしいクレカ、4枚の恥ずかしくないクレカを紹介します。ぜひ参考にしてください。
恥ずかしいのは消費者金融系・アニメ系・流通系のクレジットカード
消費者金融系・アニメ系・流通系のクレジットカードはダサいと思われることがあります。使うシーンを考えないと、知らないうちに損しているかもしれません。
消費者金融系クレジットカードは信頼ゼロ

消費者金融とはプロミス・アコム・アイフルなどの個人に対して融資をしている業者です。消費者金融系のカードは審査がかなり通りやすいので、キャッシングやリボ払い目的で発行する人が多いのが事実です。そのため信頼感が全くありません。


アニメ系のクレジットカードはオタク感が強すぎる

アニメ系のデザインのクレジットカードはオタク感が強すぎます。コレクションとして集めるなら、家に置いておくか財布にそっと忍ばせておくなどして、人前で使うのは避けましょう。


流通系のクレジットカードはケチな印象

流通系のクレジットカードは、イオンや楽天などの小売業者が発行するクレジットカード。提携店舗でポイントがお得に貯まるのが特徴です。消費者金融系やアニメ系ほどではありませんが、節約やお得感を重視しているケチな人という印象を持たれることも。


仕事やデートで恥ずかしくないクレジットカード4選
ビジネスシーンや彼女とのデートの時のために、恥ずかしくないカードを1枚は持っておきましょう。おすすめのカードを4枚紹介します。
- JCBカードW
- 三井住友カード(NL)
- セゾンパール・アメックスカード
- リクルートカード
①JCBオリジナルシリーズの「JCBカードW」

JCBカードWは、日本の国際ブランドであるJCBが発行している年会費無料のクレジットカード。申し込み条件に40歳未満という条件がありますが、カードを発行した後に40歳以上になっても年会費無料のまま使い続けられます。
基本還元率は1.0%でAmazonやセブンイレブンで3倍に、スターバックスでは10倍に還元率がアップ。高還元カードを使いたい人は、流通系カードに加えてJCBカードWを1枚持っておきましょう。

▼JCB CARD Wについてはこちらもチェック
②シンプルなデザインの「三井住友カード(NL)」

金融機関としての知名度と信頼をもつ三井住友グループ。そんな三井住友が発行しているのが、三井住友カード(NL)です。三井住友カード(NL)はセキュリティーコードやカード番号がクレジットカードに刻印されておらず、かなりシンプルなデザインになっています。
年会費は無料で、基本還元率は0.5%です。VISAやMastercardのタッチ決済時には還元率が3.0%になります。タッチ決済をする人はかなりお得にポイントが貯まります。

③アメックスデザインの「セゾンパール・アメックスカード」

セゾンパール・アメックスカードはクレジットカード会社であるグレディセゾンが発行するクレジットカード。券面に描かれたアメックスのデザインが特徴的です。
還元率はQUICPAYで3.0%、セブンイレブンで1.5%にアップ。年1度以上の利用で翌年度以降無料と、年会費が実質無料なのも魅力的。年会費をかけずにアメックスデザインのカードを使いたいのなら、セゾンパール・アメックスを発行しましょう。

▼セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードについてはこちらもチェック
④高還元らしさのない高還元カード「リクルートカード」

リクルートカードは年会費無料かつ1.2%の高還元を誇る、リクルート発行のクレジットカードです。ホットペッパーやじゃらん、ポンパレモールなどでさらに高還元になります。
リクルートカードは高還元カードとしてはあまり知られていません。デザインには高還元らしさがないのに、実際はお得満載。高還元カードを使いたいのなら、リクルートカードを発行しましょう。

▼リクルートカードについてはこちらもチェック
\恥ずかしくないクレジットカードと言えばゴールドカード!/
▼編集部おすすめのゴールドカードはこちら
恥ずかしくないクレジットカードを1枚は持っておこう
この記事では3種類の恥ずかしいクレジットカードと、4枚の恥ずかしくないおすすめクレジットカードを紹介しました。ビジネスシーンやデートの時は、ぜひこの記事で紹介したクレジットカードを使ってみてください。
プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。
