プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
オリコカードの評判は良い!全29種類から厳選したおすすめカードの特徴を解説

オリコカードの評判は良い!全29種類から厳選したおすすめカードの特徴を解説

おすすめクレジットカード比較

オリコカードの評判はいいの?オリコカードは種類が多いけれどおすすめはどれ?と思う方も多いはず。この記事ではオリコカードのメリット・特徴・おすすめを徹底解説し、オリコカード全29種類の中から厳選したおすすめオリコカードを紹介しています。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

オリコカードは全29種類!初心者は【オリコカード・ザ・ポイント】

Orico_Card_THE_POINT
Orico Card THE POINT
(オリコカード)
基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Mastercard・JCB
付帯保険 紛失・盗難補償
申し込み条件 18歳以上(高校生除く)
すべて見る

オリコカードは全29種類あります。その中でもクレジットカード初心者におすすめなのは、「オリコカード・ザ・ポイント」です。

オリコカード・ザ・ポイントは年会費完全無料で、ポイント高還元。コストがかからないので、迷ったらとりあえず作ってみることをおすすめします。

この記事ではオリコカード・ザ・ポイントについて解説した後に、オリコカード・ザ・ポイント以外のオリコカードを詳しく解説しています。

もっと読む

オリコカード・ザ・ポイント7つのメリット

free_メリット

まずはオリコカード・ザ・ポイント7つのメリットを紹介します。

  1. 年会費完全無料
  2. 基本ポイント還元率1〜2%
  3. オリコモール経由でポイント最大16.5%還元
  4. ポイントの使い道豊富
  5. 2種類の電子マネー決済が可能
  6. オリコアプリで利用明細をスマホで確認
  7. ETCカード・家族カードが無料
もっと読む

①年会費完全無料

オリコカード・ザ・ポイントの、年会費は完全無料です。カード維持にコストがかからないので、カードを作ってみたはいいが結局使わず、年会費だけ払ってしまった...という事態が起きません。クレジットカード初心者さんも安心です。

もっと読む

②基本ポイント還元率1〜2%

一般的なクレジットカードの基本ポイント還元率平均は0.5%。一方オリコカード・ザ・ポイントは、年会費無料で1.0%と、かなりコスパよし。さらに入会後6ヶ月の基本ポイント還元率は、2.0%までアップ。この期間にまとめてカードを利用すれば、普段の2倍のポイントが還元されます。

実は、オリコカード・ザ・ポイントのほかにもポイント還元率が高いカードはあります。専門家おすすめの高還元率クレジットカードが知りたい方はぜひ以下の記事も参考にしてみてくださいね。

もっと読む

③オリコモール経由でポイント最大16.5%還元

orico_オリコカード_オリコモール

オリコカード会員限定のショッピングモールを経由すれば、ポイント還元率を最大16.5%(特別加算15%+オリコモール0.5%+オリコカード1.0%)にできます。

オリコモールには、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングをはじめ、さとふる・じゃらんnet・PayPayモールなどの人気サイトが勢揃い。お店探しを頑張らなくても、普段使っているお店で簡単にポイント還元率UPできますよ。

もっと読む

④ポイントの使い道豊富

オリコポイントが貯まりやすいオリコカード・ザ・ポイント。貯めたオリコポイントは500ポイントからすぐに交換できます。以下に主なオリコポイント交換先を、まとめたので参考にしてみて下さいね。

もっと読む
主なオリコポイント交換先
  • amazonギフト券

  • App Store & iTunesギフトカード

  • QUOカードPay

  • nanacoギフト

  • Tポイント

  • WAONポイント

  • Pontaポイント

  • ANAマイル

  • JALマイル

⑤2種類の電子マネー決済が可能

オリコカード・ザ・ポイントは「iD」と「QUICPay2つの電子マネーと連携。少額決済も事前チャージ不要で、簡単かつスピーディーに支払い可能です。さらにQUICPayマークがあるところならApple Pay決済ができるのも嬉しいポイント。

もっと読む

⑥オリコアプリで利用明細をスマホで確認

オリコカードにはオリコカード会員専用のオリコアプリがあります。オリコアプリではスマホでカードの請求金額・ポイントをすぐに確認可能。

もっと読む
orico_オリコアプリ

さらにオリコアプリには自動ログイン機能がついているので、わざわざパスワードを入力する手間をかけないでカード利用状況を確認できます。

もっと読む

⑦ETCカード・家族カードが無料

オリコカード・ザ・ポイントはETCカード・家族カードが年会費無料。コストをかけずに、ETCカード・家族カードが欲しい人にオリコ・カード・ザ・ポイントはおすすめです。

さらに家族カードを使えば、ポイントをひとつのカードにまとめられ、ポイント交換がしやすくなるので効率がいいですね。

もっと読む

オリコカード・ザ・ポイント3つのデメリット

free_デメリット

もちろんオリコカード・ザ・ポイントにはデメリットもあります。

  1. ポイント有効期限が短い
  2. 国際ブランドにVisaがない
  3. 付帯保険が充実してない
もっと読む

①ポイント有効期限が短い

オリコカード・ザ・ポイントで手に入る、オリコポイントの有効期限は1年です。有効期限が2年を超えるカードや有効期限延長措置があるカードもあることを踏まえると、オリコポイントの有効期限は短め。気づいたら有効期限が切れていた…なんてこともあるでしょう。

もっと読む

②国際ブランドにVISAがない

オリコカード・ザ・ポイントの国際ブランドはMastercardとJCBのみ。国際ブランドにVisaがないので、クレジットカードの国際ブランドはVisaがいいという人にオリコカード・ザ・ポイントはおすすめできません。

もっと読む

③付帯保険が充実してない

オリコカード・ザ・ポイントには、年会費無料カードである分、紛失・盗難補償以外の保険が付帯していません。多くのクレジットカードには旅行時の損害保険やショッピング保険が付帯しているので、オリコカードを発行する際は注意が必要です。

上記3つのデメリットを見て「合わないかも…」と思った方は、他のカードをチェック。専門家が最新の人気クレジットカードを解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

もっと読む

オリコカード・ザ・ポイントの評判

free_勉強

オリコカード・ザ・ポイントのメリット・デメリットは分かったけれど、実際に使ってみた人の感想が知りたい!という方のために、クチコミからオリコカード・ザ・ポイントの評判を徹底分析してみました。

もっと読む

ポイントの利便性とデザインが高評価

オリコカードの評判として以下のメリットが利用者から挙げられていました。

  1. ポイントが貯まりやすい
  2. ポイントが使いやすい
  3. デザインがかっこいい

ひとつずつ見ていきましょう。

もっと読む

①ポイントが貯まりやすい

オリコカード最大の魅力であるポイントの貯まりやすさは、利用者も大満足の様子!

もっと読む

②ポイントが使いやすい

ポイントの貯まりやすさだけでなく、貯まったポイントの使いやすさも抜群なオリコカード。Amazonギフト券や楽天ポイントに移行できる点が評価されています。

もっと読む

③デザインがかっこいい

オリコカードの真っ黒なシンプルデザインはかなり高評価。せっかく毎日使うなら、かっこいいデザインのクレジットカードが嬉しいですよね。

もっと読む

オリコカードは勧誘電話がうるさい

もちろんオリコカードにはいいクチコミだけでなく、悪い評判もあります。

もっと読む

オリコカードの悪い評判としては勧誘電話がうるさいという声が多く見られました。

もっと読む

勧誘電話うるさければ対応可能

あまりにも勧誘電話がうるさい場合、「電話をかけないようにして欲しい」と伝えれば、対応してもらえるというクチコミもありました。

もっと読む

オリコカード・ザ・ポイント シリーズおすすめ3枚

ここまで一般カードであるオリコカード・ザ・ポイントについて紹介してきました。オリコカード・ザ・ポイントシリーズにはもっとランクの高いカード・リボ払い専用カードもあります。

ここからはオリコカード・ザ・ポイント シリーズに絞り、おすすめの3枚を紹介します。

  1. Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
  2. Orico Card THE POINT UPty
  3. Orico Card THE PLATINUM

一枚ずつ見ていきましょう。

もっと読む

コスパ最強Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

orico_Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
Orico Card THE POINT
PREMIUM GOLD
基本情報
年会費 1,986円(税込)
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Mastercard・JCB
付帯保険 海外・国内旅行傷害保険
ショッピングガード
紛失・盗難補償
申し込み条件 20歳以上
安定した収入
すべて見る

オリコカード・ザ・ポイントシリーズのゴールドカードである一般カードであるOrico Card THE POINT。Orico Card THE POINTとの違いは、主に以下の4つです。

  1. オリコモール経由でポイント+1.0%
  2. 電子マネー利用でポイント+0.5%
  3. 付帯保険充実
  4. Orico Club Offの優待特典盛り沢山

なかでも大きな違いは、電子マネー利用決済でいつでもポイント還元率が1.5%になることでしょう。オリコカード・ザ・ポイントでは加算ポイントがつかないので、電子マネーユーザーならOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDがおすすめです。

もっと読む

年会費が安いのに、付帯保険や特典がかなり充実しているのでゴールドカード初心者にもピッタリ。

もっと読む

リボ払い専用Orico Card THE POINT UPty

orico_Orico Card THE POINT UPty
Orico Card THE POINT UPty 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Mastercard
付帯保険 紛失・盗難補償
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

Orico Card THE POINT UPtyはリボ払い専用カードです。一般カードであるOrico Card THE POINTと異なり、手荷物宅配優待サービスなどのMastercard優待特典が自動付帯されるのが魅力的。

リボ払いに抵抗がある方にはおすすめできませんが、普段からリボ払いをする方や年会費無料でMastercard優待特典が利用したい方におすすめです。

もっと読む

ポイント還元率史上最高Orico Card THE PLATINUM

orico_オリコカードザプラチナ
Orico Card THE POINT PLATINUM 基本情報
年会費 20,370円(税込)
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Mastercard
付帯保険 海外・国内旅行傷害保険
ショッピングガード
紛失・盗難補償
申し込み条件 20歳以上
安定した収入がある方
すべて見る

Orico Card THE PLATINUMは、オリコカード・ザ・ポイントシリーズのプラチナカードです。Orico Card THE POINT PLATINUMのポイント還元率はオリコカード史上最高。

ポイントUPのチャンスが豊富です。

もっと読む
Orico Card THE POINT PLATINUM5つのポイント加算
  • オリコモール利用でポイント+1.0%

  • 電子マネー利用でポイント+0.5%

  • リボ払い利用でポイント+0.5%

  • 海外での利用でポイント+0.5%

  • 誕生月の利用でポイント+1.0%

特に、海外利用でのポイントUP・誕生月での利用ポイントUPはゴールドカードにも付帯しないので、カードを頻繁に海外利用したい方にはおすすめです。

もっと読む

さらにOrico Card THE PLATINUMには、ゴールドカードであるOrico Card THE POINT PREMIUM GOLD以上の特典が存在。具体的には以下の6つの特典が付帯します。

  1. コンシェルジュ
  2. 空港ラウンジサービス
  3. Wi-Fiサービス「Boingo」
  4. Orico Club Off
  5. Mastercard優待特典
  6. オリコマイドクター24H
もっと読む

電話一本で、レストランやホテルの予約・緊急時の対応を行えるコンシェルジュや空港ラウンジサービスは、プラチナカードならではのサービス。ワンランク上の特典を利用したい人におすすです。

もっと読む

全29種類から厳選!おすすめオリコカード7枚

free_star

オリコカードで貯まるポイント「オリコポイント」と「暮らスマイル」の2種類。ここまで紹介してきたカードは「オリコポイント」が貯まるカードです。

もっと読む
orico_暮らスマイル

「暮らスマイル」が貯まるカードでは、1000円の利用につき1ポイントが貯まり、1スマイル=5オリコポイントで交換可能。

「暮らスマイル」のポイント還元率はオリコポイントに換算すると0.5%。オリコカード・ザ・ポイントシリーズに比べると低めですが、利用金額次第でポイント還元率を2倍にできます。

ここからは「暮らスマイル」が貯まるオリコカードの中から、おすすめ6枚を厳選し紹介します。

  1. JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay
  2. Rosetta
  3. Orihime
  4. UPty iD Sweet
  5. OricoCard PayPass
  6. オリコカード
  7. EX Gold for Biz
もっと読む

①JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay

orico_JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay
orico_JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay
orico_JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay
orico_JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay
orico_JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay
orico_JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPay
JEWEL-G iD
JEWEL-G QUICPay
基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard・JCB
付帯保険 紛失・盗難補償
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

JEWEL-G iD/JEWEL-G QUICPayは2種類の大人の気品あふれるデザインが魅力のカードです。さらに「えぶリコライフサポート倶楽部」が付帯しているので、宿泊施設やリゾート施設などが優待価格で利用できます。

付帯保険は充実しているとは言えませんが、女性らしいデザイン性に魅力を感じる方にはおすすめです。

もっと読む

②Rosetta

orico_ロゼッタ
Rosetta 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド JCB
付帯保険 紛失・盗難補償
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

薔薇とレースのデザインが可愛らしく特徴的なRosettaもオリコカードです。Rosettaの魅力は可愛らしいデザインだけではありません。最大の魅力はキャッシング実質金利が15.0%と低めであること。

一般的なクレジットカードのキャッシング金利平均は18.0%なので、キャッシング枠を頻繁に利用したい人にもおすすめです。

もっと読む

③Orihime

orico_orihimeオリヒメカード_2
orico_orihimeオリヒメカード_1
orico_orihimeオリヒメカード_2
orico_orihimeオリヒメカード_1
Orihime 基本情報
年会費 3,300円(税込)
・初年度無料
・10万円以上の利用で翌年度無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Matercard
付帯保険 海外・国内旅行傷害保険
ショッピングガード
紛失・盗難補償
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

Orihimeは黒字に桜のデザインや黄色い薔薇が印象的なカード。大人っぽさとお洒落さを兼ね備えたデザインですね。

年会費は3,300円ですが、年間10万円以上カードをショッピング利用した場合無料になります。海外・国内旅行傷害保険が自動付帯なので、年間10万円以上ショッピング利用する方は持っていて間違いなしのカードです。

さらに「Orihime Club Off」では国内・海外の宿泊施設を会員優待価格にて利用可能。「プログラムN」を利用すれば、宿泊施設だけでなく全国約3,000店の飲食店で20%OFFの割引特典を受けられます。

もっと読む

④UPty iD Sweet

orico_UPty iD Sweet
UPty iD Sweet 基本情報
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard
付帯保険 紛失・盗難補償
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

UPty iD Sweetはピンクの豹柄が個性的なカード。年会費無料のiD機能付きリボ払い専用カードです。さらに高級レストランでの優待、出張・旅行に利用できるサービス、Mastercard優待特典が付帯しているので海外旅行も快適に過ごせますよ。

もっと読む

⑤OricoCard PayPass

orico_オリコカードペイパス
OricoCard PayPass 基本情報
年会費 1,375円(税込)
・初年度無料
・年1回の利用で翌年度無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard
付帯保険 紛失・盗難補償
海外・国内旅行傷害保険
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

OricoCard PayPassは海外での利用におすすめなカードです。海外のMastercard加盟店でショッピング利用すると、ポイント還元率2倍になります。

年1回でもカードを利用すれば年会費は無料に。実質年会費無料で旅行傷害保険が付帯するので、コストをかけずに旅行傷害保険を付帯させたい人におすすめです。

また、Mastercard加盟店でタッチ決済可能なMastercardコンタクトレスを搭載しているので、少額決済でもスムーズにポイントを貯められます。

もっと読む

⑥オリコカード

orico_オリコカード
オリコカード 基本情報
年会費 1,375円(税込)
・初年度年会費無料(Web申込)
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
付帯保険 海外・国内旅行傷害保険
紛失・盗難補償
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

オリコカードは、年会費がリーズナブルなオリコのスタンダードカードです。ややこしいポイントUPキャンペーンよりも確実に付帯保険が欲しいという方にピッタリ。

オリコカードはオリコには珍しく、国際ブランドにVisaが含まれているので国際ブランドはVisaがいいという方にもおすすめです。

もっと読む

⑦EX Gold for Biz

EX Gold for Biz
EX Gold for Biz 基本情報
年会費 初年度無料
3,300円(税込)
ポイント還元率 暮らスマイル(1,000円ごとに1スマイル)
国際ブランド Visa・Mastercard
付帯保険 紛失・盗難補償
海外・国内旅行傷害保険
申し込み条件 個人事業主
法人代表者
すべて見る

設立間もない法人や個人事業主でも審査に通りやすい傾向があるとされております。
ビジネスのスタートアップ期から強力なパートナーとなってくれます。
ゴールドカードでありながら、初年度年会費無料、2年目以降も比較的安価な年会費で利用できます。

空港ラウンジサービスや福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」があります。
高級レストランでの優待「ゴールド・ダイニング by 招待日和」など、ビジネスを快適に進めるための質の高いサービスが揃っています。

もっと読む

迷ったらオリコカード・ザ・ポイントがおすすめ

オリコカードはなんと全29種類。様々なカードがあるので自分に合ったカードを見つけられますね。カードが多過ぎて、どれが一番いいかわからないクレジットカード初心者さんには年会費無料かつポイント高還元な「オリコカード・ザ・ポイント」がおすすめです。

もっと読む
クレカ+編集部
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。