プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
コンビニでお得なクレジットカードを紹介!住民税・自動車税の支払い方法も解説

コンビニでお得なクレジットカードを紹介!住民税・自動車税の支払い方法も解説

おすすめクレジットカード比較

コンビニでクレジットカードを利用すると、支払いが楽になるだけでなく、ポイントも高還元!本記事では、コンビニでお得なクレジットカードを計9枚紹介します。気になる税金・国民年金の支払い方法まで解説しているため、ぜひチェックしてください。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

クレカアドバイザー:清水

早稲田大学文学部在学中にクレジットカードアドバイザー®︎の資格を取得。キャッシュレスへの知見を深めたのち、2021年3月、Webメディア「クレジットカードプラス」の編集長に就任。
クレカ初心者から上級者まで、ひとりひとりに合ったカードをご提案します。

もっと読む

コンビニでのクレジットカードの使い方は簡単!

free_フリー_コンビニ_ローソン

コンビニでのクレジットカードの使い方は、レジ横の専用端末に挿入するだけ。購入金額が10,000円以上の場合を除き、暗証番号・サインの入力は不要です。

もっと読む

ほとんどのコンビニで1円からカード決済に対応。ただしカード決済は一括払いのみのため注意が必要です。では早速コンビニでおすすめクレジットカードを見ていきましょう。

もっと読む

【コンビニ別】おすすめクレジットカード計9枚

本章ではコンビニ別におすすめのクレジットカードを計9枚紹介します。まず、本章で対象とするコンビニは、以下の4社です。

もっと読む

コンビニを頻繁に利用するなら、本章で紹介するクレジットカードを作成することで、お得にポイントが貯まります。ポイ活をすることで節約できるため、生活コストを下げられますよ。

もっと読む

セブン-イレブン

本項では、セブン-イレブンでの決済におすすめなクレジットカードを3枚紹介します。

もっと読む
  1. 三井住友カード(NL)
  2. JCBカードW
  3. セブンカード・プラス
もっと読む

セブン-イレブンでクレジットカードを利用することで、とてもお得にポイントが貯まります。クレジットカードごとにポイントの使い道は異なりますが、節約に直結することは間違いありません。

もっと読む

①三井住友カード(NL)

カード名称 三井住友カード(NL)
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa
旅行保険 国内:なし
海外:利用付帯(最高2,000万)
家族カード 年会費無料
入会資格 満18歳以上(高校生を除く)
すべて見る

三井住友カード(NL)はセブン-イレブン・ローソンとマクドナルド等で決済すると最大5%還元されます。

もっと読む

三井住友カード(NL)があれば、セブン-イレブン・ローソンとマクドナルド等でお得に利用可能。また券面にカード番号が記載されていないスタイリッシュなデザインも人気の理由のひとつです。

もっと読む
三井住友カード(NL) Vポイントの使い道
  • 振込手数料割引

  • アイテムと交換

  • 他社ポイントへ移行

  • ポイントでお買い物

三井住友カード(NL)で貯めたポイントは、スマホアプリ「Vポイント」を利用することで、店舗・ネットショッピングの買い物代金に充当できます。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

セブン-イレブン・ローソンとマクドナルド等でよく買い物をする人なら、お得にポイントを貯められますよ。

②JCBカードW

JCB CARD W 基本情報
年会費 永年無料
ETCカードの年会費 永年無料
貯まるポイント Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1.00%~10.50%
※最大還元率はJCB PREMO に交換した場合
国際ブランド JCB
旅行保険 海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険:なし
ショッピング保険 海外:100万円限度
国内:なし
申し込み条件 18歳以上39歳以下
すべて見る

JCBカードWはセブン-イレブン・スターバックス・Amazonなどのパートナー店で利用すると、ポイント最大10倍還元されます。セブン-イレブンでは、ポイント還元率が3倍になります。

もっと読む
jcb_jcb card w 提携店

18歳〜39歳までの方しか発行できないので、悩んでいる方は今すぐに申し込みことをおすすめします。年会費無料なので損することはない上に、一度発行すれば40歳を超えても使い続けられます。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

特にセブン-イレブンが自宅近くにある方や、Amazonを頻繁に利用する方に最適ですね。

▼JCBカードWの詳細記事はこちら!▼

もっと読む

③セブンカード・プラス

カード名称 セブンカード・プラス
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド JCB
旅行保険 国内:なし
海外:なし
家族カード 無料
入会資格 18歳以上(高校生除く)
安定継続収入(本人・配偶者)
すべて見る

セブンカード・プラスは、株式会社セブン・カードサービスが発行するクレジットカードです。実店舗での買い物で優れる以下の特典が付帯しています。

もっと読む
  • 対象店でポイント還元率2倍
  • nanacoチャージでポイント還元率0.5%
  • イトーヨーカドーで毎月8・18・28日はほとんど全品5%OFF
もっと読む

セブンカード ・プラスの対象店には、セブン-イレブン・イトーヨーカドー・デニーズなどがあります。ポイントはnanacoへチャージ後、1ポイント=1円として買い物で利用可能です。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水

セブン-イレブンが発行しているクレジットカードのため、お得な特典・サービスが豊富にあるのです。

ファミリーマート

本項では、ファミリーマートでおすすめのクレジットカードを3枚紹介します。

もっと読む
  1. 楽天カード
  2. JALカード
  3. ファミマTカード
もっと読む

この項で紹介する3枚は、コンビニでの利用以外にもメリットが豊富にあるので、ここではクレジットカードごとのお得な利用方法も解説します。

もっと読む

➀楽天カード

rakuten_楽天カード_券面
カード名称 楽天カード
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB・Amex
旅行保険 国内:なし
海外:利用付帯(最高2,000万)
家族カード 無料
入会資格 満18歳以上(高校生を除く)
すべて見る

楽天カードは貯まったポイントを加盟店で1ポイント=1円で利用できたり、請求額に充当できたりします。ポイント還元率1.0%(100円=1ポイント)のため、非常に貯めやすいことも特徴です。

もっと読む
楽天ポイント加盟店
  • ファミリーマート

  • マクドナルド

  • 吉野家

  • ビックカメラ

  • ミスタードーナツ

  • etc...

楽天カードは年会費無料にも関わらずファミリーマートでポイ活できるため、コンビニ用クレジットカードとして最適です!

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

ポイ活で節約できるため、楽天カードは持っているだけでお得と言えます。

▼楽天カードのポイント還元率を知りたい方はこちら▼

もっと読む

➁JALカード

カード名称 JALカード
年会費 初年度無料
Visa・Mastercard・JCB:2,200円(税込)
Amex:6,600円(税込)
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB・Amex
旅行保険 国内:自動付帯(最高1,000万)
Amex:自動・利用付帯(最高3,000万)
海外:自動付帯(最高1,000万)
Amex:自動・利用付帯(最高3,000万)
家族カード Visa・Mastercard・JCB:1,100円(税込)
Amex:2,750円(税込)
入会資格 18歳以上(高校生を除く)
日本に生活基盤のある
日本国内でのお支払いが可能な方
Amex:18歳以上・安定収入(本人・配偶者)
すべて見る

JALカードはファミリーマートで利用すると、マイルが2倍貯まります。通常JALカードは200円=1マイル付与されますが、ファミリマートはJALカード特約店のため、200円=2マイル貯まるのです。

もっと読む
jal_普通カード_スクショ_ショッピングマイル_プレミアム_特約店

さらにショッピングマイル・プレミアムに入会していると、さらにマイル還元率は上がり、計4倍(200円=4ポイント)になります。ファミリーマートをメインに利用しており、かつ飛行機に乗る機会が多い方にぴったりです。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水

旅行保険が自動付帯なところも海外旅行好きには嬉しいポイントです!

③ファミマTカード

made_ファミマTカード
カード名称 ファミマTカード
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド JCB
旅行保険 国内:なし
海外:なし
家族カード なし
入会資格 18歳以上(高校生除く)
すべて見る

ファミマTカードは、ファミリーマートでのポイント還元率が2%のクレジットカードです。一般的なクレジットカードの還元率は0.5%なので、4倍もお得に買い物ができます。

貯まったポイントは、以下の提携店で1ポイント=1円で利用可能です。

もっと読む
ファミマTカード 提携店
  • ファミリーマート

  • TSUTAYA

  • ENEOS

  • Airbnb

  • etc.....

ファミマTカードには、TSUTAYAでのレンタル機能も追加で付帯できます。ファミリーマートだけでなくTSUTAYAでレンタルする方には、ぴったりな1枚です。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水

ファミマTカードのレンタル機能は無料で付帯できますよ!

ローソン

ローソンでおすすめのクレジットカードは、以下の2枚です。

もっと読む
  1. ローソンPontaプラス
  2. dカード
もっと読む

ここで紹介するローソンでのおすすめクレジットカードを使用することで、ポイント還元率がアップするため非常にお得に買い物ができます。

もっと読む

➀ローソンPontaプラス

ローソンPontaプラス_公式スクショ
カード名称 ローソンPontaプラス
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard
旅行保険 国内:なし
海外:なし
家族カード なし
入会資格 18歳以上(高校生除く)
安定継続収入(本人・配偶者)
学生可
すべて見る

ローソンPontaプラスはローソン銀行が発行しているカード。毎月10・20日はローソンでの買い物でポイント最大6%還元されるため、非常にお得です。ポイントアップの条件は以下のようになっています。

もっと読む
LAWSON_ローソンPontaプラス_公式スクショ

さらに2022年3月1日からは、ウチカフェスイーツ各種を決済すると、ポイントが10%還元されます。コンビニスイーツが好きな方は、効率的にポイントが貯まるため、非常におすすめです。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

スイーツ好きなら、絶対に持っておきたいクレジットカードです!

➁dカード

dcard_dカード_券面デザイン_公式スクショ
カード名称 dカード
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・Mastercard
旅行保険 29歳以下限定
海外:利用付帯(最高2,000万)
国内:利用付帯(最高1,000万)
家族カード 永年無料
入会資格 満18歳以上(高校生除く)
個人名義であること
本人名義の口座を設定
すべて見る

dカードはポイント還元率1.0%ですが、ローソンで利用する場合、d払いと掛け合わせることで最大2.5%還元されます。ポイント2.5%還元されるまでの流れは、以下の3ステップです。

もっと読む
  1. d払いのお支払い方法をdカードに設定:+1pt
  2. ローソンでdポイントカード提示:+1pt
  3. d払いで支払う:+0.5pt
もっと読む
dポイント_d払い

dカード・dポイント・d払いを掛け合わせることで、ポイントの3重取りが可能。dカードはコンビニ利用だけでなく、ドコモケータイ保証が付帯しています。特にドコモユーザーに、おすすめですよ。

もっと読む

ミニストップ

ミニストップではイオンカードセレクトがおすすめです。ミニストップは地域によっては、店舗数が少ないですが、コンビニチェーンでの売上高は4位。

もっと読む

イオンカードセレクトがあるとイオングループでの買い物もお得にできるため、一石二鳥です。

もっと読む

イオンカードセレクト

カード名称 イオンカードセレクト
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
旅行保険 国内:なし
海外:なし
家族カード 無料
入会資格 18歳以上(高校生除く)
イオン銀行の口座を所有
学生可
すべて見る

イオンカードセレクトでチャージした電子マネーWAONを使うことで、ポイントが2倍還元されます。ミニストップはイオングループの提携のため、イオンカードの優待特典を受けられるのです。

また、イオンカードセレクトには、イオングループでの買い物が5%OFFになる「お客様感謝デー」や、イオンシネマ映画料金が300円割引などの優待特典があります。イオン系列店をよく利用するなら最適ですよ。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

ミニストップだけではなく、イオングループでの利用をメインにしたほうが、使いやすいかもしれませんね。

コンビニでクレジットカード支払いをする3つのメリット

made_メリット

本章ではコンビニでクレジットカード支払いをする3つのメリットを解説します。

もっと読む
  1. お支払いでポイントが貯まる
  2. 決済が現金よりスムーズ
  3. ATMを利用する必要がなくなる
もっと読む

コンビニでのクレジットカード決済は、現金支払いより圧倒的にお得です。本章では、お得な理由を噛み砕いて紹介していきます。

もっと読む

①お支払いでポイントが貯まる

made_ポイント還元率

前章でも述べましたが、クレジットカードで支払うとポイントが貯まります。特に当記事で紹介しているクレジットカードは、コンビニごとにポイント大幅還元されるため、非常に効率的です。

もっと読む

コンビニで貯めたポイントの使い道も、一般的にカード請求額に充当できたり提携店舗での支払いに利用できたりと、幅広く利用可能です。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

単純に現金より支払い額が少なくなるので、お得ですね。

②決済が現金よりスムーズ

free_クレジットカード

コンビニでクレジットカード決済をする場合、支払い方法はレジ横の専用端末に挿入するだけ!小銭を探したり、お釣りを貰ったりする必要がなく、暗証番号・サインも必要ないため、時間をかけずにスムーズにお支払いができます。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

時間を無駄にしたくない方は、断然クレジットカード決済がおすすめです。

コンビニではクレジットカード支払いによる衝動買いに注意 

free_債務整理

クレジットカード決済は便利ですが、衝動買いには注意が必要です。簡単に支払えるためお金を使っている感覚が薄れ、どんどん使ってしまう可能性があるのです。

もっと読む

消費者庁が実施した「大学生のキャッシュレス決済に関する調査・分析 結果」によると、不要な買い物の8割は食費で、理由は衝動買いとなっています。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

クレジットカードは便利ですが、コンビニでの利用は計画的にする必要があります。

③ATMを利用する必要がなくなる

free_支払い

クレジットカードを利用すると、ATMを利用する機会がなくなります。ほとんどのコンビニでは、クレジットカード決済に対応しているからです。

もっと読む

一般的にコンビニATMで現金を引き出すと手数料がかかります。クレジットカードなら手数料なしで決済できるため、金銭的負担を気にする必要はありません。

もっと読む

【全コンビニ共通】クレジットカード決済ができない5つのパターン

free_お金

非常に便利なクレジットカードですが、例外的にコンビニで決済できないものがあります。本章ではコンビニでクレジットカード決済ができない5パターンを解説します。

もっと読む
  1. 住民税の支払い
  2. 自動車税の支払い
  3. 国民年金の支払い
  4. 公共料金の支払い
  5. 国民健康保険の支払い
もっと読む

税金・公共料金・国民年金などはコンビニでクレジットカードで支払えません。この章では、各種支払い方法も交えて解説していきます。

もっと読む

①住民税の支払い

free_家

住民税はコンビニでクレジットカード決済ができません。コンビニでの住民税の支払いは、現金のみ対応しています。基本的にコンビニは支払いの仲介をしているだけのため、手数料で不利益が生じてしまうからです。

もっと読む

ただし納付書がクレジットカード払いに対応していれば、インターネットを経由して決済が可能です。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水

住民税の支払い方法は、自治体ごとに異なるため注意が必要です。

②自動車税の支払い

free_車

コンビニでの自動車税の支払いは、クレジットカードでできません。現金のみ対応しています。自動車税自体は、クレジットカード納付に対応していますが、コンビニではできないのです。

もっと読む

自動車税をクレジットカードで支払うと、ポイントが還元されます。ただし自動車税の支払い方法は、自治体によって異なるため、納税前に自治体の公式サイトをチェックしましょう。

もっと読む

③国民年金の支払い

free_申込書

国民年金もコンビニでは、クレジットカード決済ができません。自動車税と同様に国民年金の支払い自体は、クレジットカード決済でも問題ありませんが、コンビニでは現金のみです。

もっと読む

クレジットカードによっては、国民年金でポイント還元されるものと、されないものがあります。複数枚持っているなら使いどころを見極めましょう。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

楽天カードやライフカードは国民年金でポイント還元されますよ。

④公共料金の支払い

free_請求書

電気・ガス・水道などの公共料金も、コンビニではクレジットカード決済ができません。実際に大手コンビニの公式ホームページを確認すると「公共料金などの各種代金お支払い」はできないと明記されていました。

もっと読む

ただし例外もあり、イオンカード、ファミマTカード、セブンカード ・プラスなら、それぞれの提携コンビニで公共料金の支払いができます。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

公共料金もコンビニ払いにして、お得にポイントを貯めたいならこの3枚がぴったりです。

▼コンビニで公共料金を支払う方法はこちら!▼

もっと読む

⑤国民健康保険の支払い

free_老人

コンビニでの国民健康保険の支払いは、現金のみ対応しています。国民健康保険の支払い自体はクレジットカードにも対応しているため、ポイントを貯めたい方や面倒な納付手続きを自動引き落としで済ませたい方には最適です。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

自治体によっては国民健康保険のクレジットカード払いに対応していない可能性があるため注意が必要です。

コンビニでクレジットカードを利用するときの3つのQ&A

made_質問Q&A

コンビニでクレジットカードを利用するに当たり「交通系電子マネーはチャージできるのか」という疑問もありますよね。そこで、本章では以下3つの読者の悩みに答えます。

もっと読む
  1. コンビニでクレジットカードを使ったPASMOチャージはできますか?
  2. コンビニでクレジットカードを使ったSuicaチャージはできますか?
  3. コンビニでクレジットカードを使ったICOCAチャージはできますか?
もっと読む

通勤・通学でICカードのチャージができると、たいへん便利ですよね。本章では、交通系電子マネーのチャージ方法まで含めて解説していきます。

もっと読む

①コンビニでクレジットカードを使ったPASMOチャージはできますか?

free_改札

コンビニでPASMOをチャージする場合、支払い方法は現金のみになります。コンビニでのチャージ方法は、レジで店員にチャージ希望額分の現金を手渡し、専用端末にPASMOを置くだけです。

もっと読む

PASMOチャージは、コンビニだけでなく駅・バスでも可能。PASMOアプリを使用することで、クレジットカードでのチャージもできます。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

PASMOは全国のコンビニで支払いに利用できるため、事前にチャージしておくことをおすすめします。

②コンビニでクレジットカードを使ったSuicaチャージはできますか?

コンビニでのSuicaチャージは、現金でのみできます。PASMO同様にレジでSuicaチャージしたい旨を言い、現金で支払うだけです。

もっと読む

しかしモバイルSuicaを利用する場合は、あらかじめクレジットカード登録することで、チャージできます。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

自動券売機でチャージする手間が省けるため、効率的ですね。

③コンビニでクレジットカードを使ったICOCAチャージはできますか?

ICOCAも他のICカード同様に、コンビニでは現金払いのみ受け付けています。

もっと読む

ICOCAにクレジットカードからチャージする場合は、クイックチャージ機を利用しましょう。金額ボタンをタッチするだけで、あっという間にチャージできるので、お手軽です。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水

クイックチャージ機は駅構内にある自動チャージ機です。

コンビニでクレジットカードを利用するとスピーディーで便利!

コンビニでクレジットカードを利用すると、ポイント高還元・スムーズな支払いなどのメリットがあります。少額からでもカード決済でき、手数料がかかりません。

もっと読む

コンビニでのクレジットカード決済は迷惑との意見がありますが、トラブルを回避できるためむしろ推奨されています。一部支払いには対応していませんが、メリットが大きいためコンビニでのカード決済はおすすめです。

もっと読む
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。

クレカ+編集部