プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
三井住友デビュープラスの審査について解説!審査落ちの原因や申し込み方法も解説

三井住友デビュープラスの審査について解説!審査落ちの原因や申し込み方法も解説

一般カード

三井住友デビュープラスの審査の難易度が気になり、検索されてませんか?結論を言えば、三井住友デビュープラスの審査は特別厳しいわけではなく、並程度です。この記事では、三井住友デビュープラスの審査の通りやすさや審査に落ちる原因、そして、審査状況の確認方法などを解説していきます。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

クレカアドバイザー:清水

早稲田大学文学部在学中にクレジットカードアドバイザー®︎の資格を取得。キャッシュレスへの知見を深めたのち、2021年3月、Webメディア「クレジットカードプラス」の編集長に就任。
クレカ初心者から上級者まで、ひとりひとりに合ったカードをご提案します。

もっと読む

三井住友カード デビュープラスは本サイトからの新規募集を終了いたしました。

代わりに編集部では、クレジットカードを初めて発行する方に向けて、おすすめのカードを紹介。詳しくは以下の記事をご覧ください。

もっと読む

三井住友デビュープラスの審査難易度を解説!未成年でも発行可能

smbc_三井住友カードデビュープラス
三井住友デビュープラス 基本情報
申込対象年齢 18歳〜25歳
年会費 1,375円(税込)
※初年度無料
※年1回利用で無料
国際ブランド Visa
すべて見る

※「三井住友カード プライムゴールド」は2022年5月31日をもって新規募集を停止しておりますが、更新時には「三井住友カード プライムゴールド」へ切替わります。

三井住友デビュープラスは、収入が安定しづらい18歳〜25歳の人のみを対象としたカード。ステータス性の高いクレジットカードながら審査難易度は「普通」で、未成年でも親権者の同意があれば発行できます。

また、年に1回以上利用すれば年会費も無料になるので、初めてクレジットカードを利用される方におすすめのカードです。

もっと読む

三井住友プライムゴールドは20代限定で持てるゴールドカード

smbc_三井住友プライムゴールド
三井住友プライムゴールド 基本情報
発行対象年齢 20歳以上30歳未満
年会費 5,500円(税込)
※初年度無料
国際ブランド Visa, Mastercard
すべて見る

三井住友デビュープラスを利用したまま26歳になると、自動で三井住友プライムゴールドに切り替えられます。三井住友プライムゴールドの年会費は通常5,500円ですが、以下の条件を満たすと年会費が割引になります。

もっと読む
  • WEB明細を利用していて過去1年間に6回以上の請求があると、1,100円割引
  • マイ・ペイすリボに登録、かつ前年1回以上のリボ払い手数料の支払いで、半額割引
  • 前年度の利用合計金額が100万円以上300万円未満の場合、20%割引
  • 前年度の利用合計金額が300万円以上の場合、半額割引
もっと読む

マイペイすリボと利用合計金額に応じた割引は併用できません。しかし、WEB明細とマイ・ペイすリボの割引、またはWEB明細と利用合計金額に応じた割引は併用できるので、2つの条件をクリアすれば、実質2,200円で三井住友プライムゴールドを利用できます。

また30歳になると三井住友カード ゴールドに自動切り替えとなるため、いずれゴールドカードを持ちたい20代の人におすすめのクレジットカードです。三井住友カード ゴールドについては以下の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてください。

もっと読む

学生の場合は三井住友デビュープラス(学生)がおすすめ

smbc_三井住友カードデビュープラス
三井住友デビュープラス(学生) 基本情報
申込対象年齢 18歳〜25歳
年会費 1,375円(税込)
※初年度無料
※年1回利用で無料
国際ブランド Visa
すべて見る

学生の場合は、三井住友デビュープラス(学生)がおすすめです。なぜなら、学生向けに作られており、三井住友デビュープラス(学生)の方が審査により通りやすくなるためです。

三井住友デビュープラス(学生)は、年会費やポイント還元率などは、通常のデビュープラスとほとんど変わりません。利用限度額だけ100万円から30万円に下がります。

こちらも26歳になったらプライムゴールドを持てるので、将来ゴールドカードを利用したい人、初めてクレジットカードを持つ学生におすすめのクレジットカードです。

もっと読む

三井住友デビュープラスに代わるカード4選

ここでは、三井住友デビュープラスに代わるカードを4つ紹介します。


では、順番に見ていきましょう。

もっと読む

三井住友カード ゴールドVISA

券面_mitsui_三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールドVISA 基本情報
発行対象年齢 満18歳以上
年会費 5,500円(税込)
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
国際ブランド Visa, Mastercard
すべて見る

三井住友カード ゴールドVISAは、20歳以上で継続的な収入がある方が申し込めるクレジットカードです。

一般の三井住友カードと比べて申し込み可能な年齢が高く、収入条件も設けられているため、ステータス性のあるカードとして位置付けられています。

そのため、審査のハードルも比較的高めと考えられます。

もっと読む

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード 基本情報
発行対象年齢 満20歳以上
年会費 33,000円(税込)
国際ブランド Visa
すべて見る

三井住友カード プラチナプリファードは、20歳以上で継続的な収入がある方を対象としたクレジットカードです。

年収の明確な基準は公表されていませんが、ゴールドカードよりも上位のプラチナカードに分類されるため、審査のハードルは高めと考えられます。

もっと読む

SMBC JCB CARD クラシック

SMBC JCB クラシック
SMBC JCB CARD クラシック 基本情報
発行対象年齢 高校生を除く18歳以上
年会費 初年度年会費無料
次年度以降 1,100円(税込)
国際ブランド JCB
すべて見る

SMBC JCB CARD クラシックは、日本国内に住む18歳以上(高校生を除く)の方が申し込めるクレジットカードです。

後述するJCBのゴールドカードと比べるとステータスは控えめで、審査のハードルもそれほど高くないと考えられます。

また、一般的な三井住友カードと比べて、付帯する保険が充実している点も特徴です。

もっと読む

SMBC JCB CARD ゴールド

SMBC JCB GOLD
SMBC JCB CARD ゴールド 基本情報
発行対象年齢 高校生を除く18歳以上
年会費 初年度年会費無料
次年度以降 6,600円(税込)
国際ブランド JCB
すべて見る

SMBC JCB CARD ゴールドは、日本国内に居住する18歳以上(高校生を除く)の方が申し込めるクレジットカードです。

収入に関する具体的な条件は公表されていませんが、ゴールドカードとしてのステータスを持つことから、一般的なカードに比べると審査の難易度は高めと考えられます。

もっと読む

三井住友デビュープラスの審査難易度が並程度な理由

デビュープラス 審査難易度

三井住友デビュープラスの審査難易度は決して高くなく、並程度といえます。学生やアルバイターでも挑戦できるカードです。その理由を3点まとめました。

もっと読む

それでは、順に詳しく見ていきましょう。

もっと読む

①18歳〜25歳専用のカードである

三井住友デビュープラスは18歳〜25歳専用のカード。18歳〜25歳は大学生や卒業して間もない新卒社員が多く、収入が多くなかったり、安定していなかったりすることは、カード発行会社も知っているはずです。

そんな若者を意図してターゲットにしているため、審査難易度も比較的低めに設定していると予想できます。クレジットヒストリーもそこまで厳しく見られませんので、過去にブラックリストに載ったことがあるなど余程問題がある人以外は、気にする必要がありません。

もっと読む

②翌営業日にカードを発行できる

三井住友デビュープラスは、翌営業日にカードを発行できます。翌営業日に発行できるということは、審査時間が短いということ。

クレジットカードの審査は通常3営業日や1週間かかるものが多く、審査時間がそれより短い三井住友デビュープラスの審査は、最低限の情報しか確認しないことが想定できます。とはいえ、全く確認をしないわけではありませんので、申込情報などは間違いのないように丁寧に書くようにしましょう。

もっと読む

③年会費が実質無料である

三井住友デビュープラスは、年会費が実質無料であるため、審査は厳しくありません。年会費は通常1,375円ですが、初年度無料であり、年1回利用すれば翌年も無料になります。

条件付きではありますが、多くの人が年会費無料で利用でき、カード発行会社が幅広い層の利用者を獲得しようとしていることが想定できます。高い年会費が払えない、無料で使えるクレジットカードを探している人でも十分審査に通ると言えます。

もっと読む

三井住友カードの審査で確認されるポイント

デビュープラス 確認

三井住友カードの審査では、以下のことがチェックされます。

もっと読む

過去の支払いに問題がないか

デビュープラス 支払い

クレジットカードの入会審査では、申込者の信用情報が照会され、過去の支払い状況や利用履歴に問題がないか必ずチェックされます。

信用情報とは、クレジットカードやローンの契約・申し込みに関する個人の履歴データのことです。

スマートフォンの料金未払い、カードの支払い遅延などの履歴があると、その情報はカード会社にも共有されます。

支払いの遅れや滞納が記録されていると、返済能力に不安があると判断され、審査に通らない可能性が高くなります。

もっと読む

安定した収入や家族構成はどうか

デビュープラス 家族

クレジットカードの審査では、申込者の支払い能力を確認するために、収入の安定性や家族構成などがチェックされます。

基本的に、支払い能力が高いと判断された人ほど、審査に通りやすいです。

年収や資産、安定した収入の有無といった情報は、審査の際に細かく確認され、返済能力の判断材料となります。

また、万が一支払いが滞った場合の追跡のしやすさや、家計の負担が大きいかどうかを考慮するために、家族構成も審査対象に含まれることが一般的です。

もっと読む

借り入れ額が多くないか

デビュープラス 借入

クレジットカードの審査では、キャッシングなど他社からの借り入れ状況が重要な判断基準となります。

借入額が多いと、自由に使える資金が減り、返済能力が低下するとみなされるためです。

特に、他社からの借入額が総量規制の上限に近い場合、審査が厳しくなる傾向があります。

なお、クレジットカードのショッピング枠は、総量規制(年収の3分の1を超える貸し付けを制限する規則)の対象外です。

ただ、他社で既に年収の3分の1近くまで借り入れがある場合、支払いのリスクが高いと判断される可能性があります。

もっと読む

三井住友カードの審査を突破するためのポイント

デビュープラス 突破

三井住友カードの審査に通過するコツは、以下5つです。

もっと読む

キャッシング枠はゼロで申し込む

デビュープラス キャッシング枠

クレジットカードの審査に通りやすくするためには、キャッシング枠を「ゼロ」で申し込むのがおすすめです。

キャッシングはショッピング枠とは異なり、借り入れ扱いとなるため、別途審査が必要になります。

また、キャッシングは総量規制の対象となるため、借入額が年収の3分の1を超えないか厳しくチェックされるでしょう。

キャッシング枠を希望すると審査の難易度が上がり、審査時間が長引く可能性もあります。

キャッシング枠は、総量規制の範囲内であれば後から追加したり、金額を増やしたりすることが可能です。

まずはカードの発行を優先し、キャッシングについては無事に審査を通過した後に検討するのがよいでしょう。

もっと読む

他のクレジットカードの申し込みから6か月以上間隔をあける

デビュープラス 空ける

新しくクレジットカードを申し込む際は、他のカードの申し込みから半年以上の間隔を空けるのが理想的です。

これは、カードの申し込み履歴が信用情報機関に6か月間保存されるためです。

短期間に複数のクレジットカードを申し込むと、「多重申し込み」とみなされ、審査に通りにくくなることがあります

しかし、前回の申し込みから6か月以上経過すれば、この記録が削除されるため、多重申し込みによる影響を受ける心配はありません。

もし、前回の申し込みから半年が経過しているか分からない場合は、信用情報機関に情報開示請求を行いましょう。

「申し込み情報が登録されていません」と記載されていれば、最後の申し込みから6か月以上経過していることが確認できます。

もっと読む

既存の借入は可能な限り返済して審査を有利にする

デビュープラス 有利

カードローンやキャッシングなどの借入がある場合、できる限り返済を進めておくことで、審査の通過率を上げることができます。

借入件数や残高が少ないほど、審査には有利に働きます。複数の借入があり、すべてを完済するのが難しい場合でも、可能な限り残高を減らしておくのがよいでしょう。

例えば、2社から借入がある場合は、1社だけでも完済しておくのがおすすめです。

借入先が1社のみで金額が大きい場合は、できる限り返済を進め、残高を減らしておくのが望ましいです。

また、滞納や未払いがある場合は、事前に解消しておくことが必須となります。

もっと読む

利用実績を積んでおく

デビュープラス 利用実績

クレジットカードを申し込む前に、ある程度の利用実績を作っておくと、審査に通る可能性を高められます

カードを適切に使い続け、延滞や未払いをせずに支払いを行うことで、支払い能力があると証明するのが重要です。

特に、ゴールドカードやプラチナカードのように審査が厳しいカードを申し込みたい場合は、まず審査が比較的通りやすいカードを使って実績を積むのがおすすめです。

例えば、将来的に三井住友カードのゴールドやプラチナを持ちたい場合は、最初に通常の三井住友カードを利用すると良いでしょう。

また、銀行系の三井住友カードよりも審査基準が比較的緩めな流通系クレジットカードなどを活用し、クレジットヒストリーをしっかり作っておくのも有効な方法です。

もっと読む

申し込み内容は正確に記入する

デビュープラス 正確

クレジットカードの審査に通るためには、申込情報を正確に記入するのが大切です。

審査では信用が重視されるため、*¥記入ミスや不備が多いと「信頼性が低い」と判断される可能性があります

また、確認作業が必要となり、審査に時間がかかる場合もあるため、申し込む前にしっかり内容を確認しましょう。

また、審査に有利になるように年収を実際より高く申告するなど、虚偽の情報を記載しても、カード会社には見抜かれてしまいます。

意図的な虚偽申告が発覚すると、そのカード会社での審査に通らなくなることもあるため、正しい情報を記入するのが重要です。

もっと読む

三井住友デビュープラスの審査に落ちる理由7つ

デビュープラス 落ちる

三井住友デビュープラスの審査に落ちる理由を7つ紹介します。

もっと読む

順に解説していきます。

もっと読む

①申し込み条件を満たせていない

三井住友デビュープラスの審査は、申し込み条件を満たせていないと落ちてしまいます。申し込み条件は以下の通りです。

もっと読む
  • 18歳〜25歳であること
  • 未成年の場合は親権者の同意があること
もっと読む

未成年の場合は、三井住友デビュープラスの申し込みをすることを親権者へ伝えてから申し込みをするようにしましょう。カード発行会社から親権者へ連絡が入る可能性もありますので、必ず保護者の方に報告するようにしてください。

もっと読む

②申し込み手続きで不備や虚偽がある

申し込み手続きで不備や虚偽があれば、三井住友デビュープラスの審査に通りません。なぜなら、カード発行会社が審査を適切に行えないためです。

例えば、提出書類を間違える、通信環境の問題で申し込みが完了していないといった不備があれば、当たり前ですがカード発行会社は審査を進められません。また、申し込み情報に不備があると、何が正しい情報なのかわからず、審査が行えません。

不備である場合でも、虚偽情報での申し込みをしているのではないかと疑われてしまうこともあります。虚偽情報で申し込みをしていると判断されてしまうと、最悪ブラックリストに載る可能性もあるので、注意しましょう。

もっと読む

③本人確認や在籍確認が取れない

本人確認や在籍確認が取れなければ、審査に落ちる可能性が高まります。三井住友デビュープラスの公式サイトでは、「本人への連絡や勤務先への在籍確認をする場合があり、在籍確認は審査方法の一つ」と記載されているためです。

本人確認は申し込んだときに記載したに電話番号に、在籍確認は勤務先に電話がかかってきます。本人で間違いがないか、本人が会社に在籍しているかを確認する簡単な内容なので、それほど身構えなくても大丈夫です。

ただどの電話番号からかかってくるかはわかりませんし、非通知でかかってくることもありますので、申し込みをした後の数日は知らない電話番号でも出るようにしましょう。また、勤務先の人にもクレジットカードに申し込んだことを伝えておくとスムーズに対応してもらえます。

もっと読む

④短期間で多数のカードを申し込んでいる

短期間で多数のカードを申し込んでいると、三井住友デビュープラスの審査に落ちやすくなります。なぜなら、同時期に多数のカードを必要としている人は、手元の現金に余裕がなく、お金に困っている可能性が高いと判断されてしまうためです。

基準としては、1ヶ月の間に3枚以上申し込んでしまうと、審査に通りづらくなります。できれば1枚クレジットカードを申し込んだら、6ヶ月間は期間を空けて新規のクレジットカードを申し込むようにすると、カード発行会社に疑われる可能性は低くなります。

もっと読む

⑤支払いの遅延や延滞、滞納でクレヒスが傷ついている

支払の遅延や延滞、滞納でクレヒスに傷があることは、三井住友デビュープラスの審査に落ちる大きな原因となります。クレヒスとは、クレジットカードやローンの利用履歴や申込履歴などの信用情報のことを指します。

クレヒスはカード発行会社が審査をする際に必ず確認され、以下の場合は審査に悪影響を与えてしまいます。

もっと読む
  • 住宅ローン、クレカの残高不足など61日以上の延滞をしたことがある
  • 債務整理の手続き(借金の減額手続きなど)をしたことがある
  • 携帯料金の滞納をしたことがある
  • etc......
もっと読む

クレヒスには、携帯料金支払い情報も含まれるため、初めてクレジットカードを作る人でも傷がついている可能性はあります。傷ついたクレヒスが改善されるには5〜10年かかると言われているので、遅延や延滞、滞納には十分注意しましょう。

自分のクレヒスは、個人信用情報機関に開示請求をすれば確認できるため、一度気になる人は調べてみてください。

もっと読む

利用していないクレジットカードを保有しているとクレヒスに傷がつく可能性も

利用していないクレジットカードを保有している人も、クレヒスに傷がついている可能性があります。というのも、利用されないクレジットカードの発行は避けたいとカード発行会社は考えているためです。

クレジットカードの発行には費用が必要です。そのためカードを発行するだけ発行して利用していない情報がクレヒスとして記録されていると、審査に悪影響を与えてしまいます。

現在クレジットカードを複数所有していて、ほとんど使っていないカードがある場合は、解約をしておくようにしましょう。

もっと読む

⑥キャッシング希望額が大きい

申し込み時のキャッシング希望額が高ければ、三井住友デビュープラスの審査に通りづらくなります。クレジットカードにはATMなどでお金を借りられるキャッシングという機能があり、カードの申し込み時にキャッシングの希望額を入力します。

申し込み時の借入希望額が大きければ、相応の支払い能力も求められるため審査は厳しくなります。審査に通る可能性を少しでも上げたい人は、できる限り希望額を0円にして申し込みましょう。

もっと読む

⑦他社も含めて借入額が多い

三井住友デビュープラスの審査に落ちやすくなる原因の1つに、他社も含めて借入額が多いことが挙げられます。借入額が多ければ、カード発行会社はその人の返済能力を疑わざるを得ないためです。

また、借入額が多いと支払可能見込額が減ってしまい、審査に悪影響を与えてしまいます。支払可能見込額とは、申し込み者が1年間に無理なく支払える金額のことを指し、クレジットカードの審査で必ず見られるものです。

そのため、借入がある人は、他社も含めて返済額を少なくしてから三井住友デビュープラスを申し込みましょう。

もっと読む

三井住友デビュープラスの申し込みや審査

デビュープラス 申し込み

三井住友デビュープラスの申し込みや審査について説明していきます。

もっと読む

それでは、詳しく順に見ていきましょう。

もっと読む

カードを申し込み、必要書類を確認する

デビュープラス 確認

まずは、希望するクレジットカードを選び、申し込み手続きを進めましょう。

三井住友カードの公式サイトにアクセスし、申込フォームに必要事項を入力して手続きを開始します。

次に、支払い口座の登録が必要になります。利用できる口座は、各種銀行、信用金庫、信用組合などが選択可能です。

また、申し込みには本人確認書類の提出が必須です。現住所が記載された本人確認書類を2種類アップロードする必要があります。

使用できる書類は以下のとおりです。

もっと読む
  • 運転免許証または運転経歴証明書
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • パスポート
  • 住民票または印鑑登録証明書
  • 在留カード
もっと読む

申し込みが完了すると、画面に「申込番号」が表示されるので、メモしておきましょう。

この番号は、審査状況を確認する際に必要になります。

申込番号はメールでも通知されるため、保存しておくと安心です。

もっと読む

審査結果を待ち、必要に応じて在籍確認に対応する

デビュープラス 待ち

申し込み手続きが完了すると、入会審査が開始されます。審査の進捗や結果は、三井住友カードの公式サイト内にある「審査状況照会」ページで確認できます。

状況を確認する際には、申込番号・生年月日・電話番号が必要です

審査の過程で、勤務先に在籍確認の電話が入ることがあります。

その際、自分が直接対応できなくても、在籍が確認できれば問題ありません。

審査を通過すると、カードの発行手続きが進みます。

カードの発送が決まると、メールで審査結果の通知が届くため、事前に受け取りの準備をしておきましょう。カードは簡易書留で指定の住所に届けられます。

もっと読む

審査は最短5分で完了し、土日でも対応可能

デビュープラス 最短

カードの種類によっては、審査が最短5分で完了し、曜日を問わずカード番号が即時発行される場合があります。

物理カードは翌営業日に発行されますが、番号が分かれば、カードが届く前からネットショッピングや決済アプリでの利用が可能です。

申し込み後、5〜10分ほどで審査が行われ、電話認証が完了すると、Vpassへの登録が必要になります。

カード番号はVpass上で確認できるため、ネット通販や決済アプリに登録してすぐに使うことができます。

最短5分で審査が完了するのは、三井住友カードおよび三井住友カード ゴールドです。

ただし、この即時発行サービスの受付時間は9:00〜19:30となっているため、申し込みはこの時間内に行う必要があります。

なお、クレジットカードの審査には通常1〜2週間程度かかるケースもあり、5分で審査が完了して即座にカード番号が発行されるのは、あくまでスムーズに進んだ場合と考えておくとよいでしょう。

もっと読む

翌営業日に発行するための方法

デビュープラス 翌営業

三井住友デビュープラスを翌営業日に発行するためには、以下の条件をクリアする必要があります。

もっと読む
  • 年齢が20歳以上であること
  • 書面でなくオンラインから申し込むこと
  • 登録したカード引落口座の金融機関が対象の口座であること
  • etc......
もっと読む

オンライン上で登録できる金融機関の口座は公式ページにて事前に確認しておきましょう。また、上記以外にも細かく条件が決まっているため、こちらも公式ページから詳細を確認しておいてください。

申し込みの際には、運転免許証などの本人確認書類金融機関の通帳もしくはキャッシュカードを用意する必要があります。手元に用意しておき、間違いのないように申し込み情報を入力していきましょう。

未成年であったり、口座登録がオンライン上でできない場合でも申し込みはできますが、発行までに2〜3週間ほどかかります。

もっと読む

審査状況を確認する方法

デビュープラス 審査状況

審査状況はオンライン上か電話で確認できます。公式サイトに審査状況紹介ページがあるので、申し込み番号、生年月日、電話番号を入力して確認しましょう。

また電話でも確認することはできます。以下の入会案内デスクまで連絡するようにしてください。

もっと読む
入会案内デスク
  • 0120-816-437(通話料無料)

  • 東京:03-6627-4136

  • 大阪:06-6445-3503

  • 受付時間:10:00~17:00 年中無休(12/30~1/3を除く)

三井住友デビュープラスの審査に挑戦してみよう

三井住友デビュープラスは、銀行が発行するハイステータスなカードながら、審査難易度は特別高くありません。18歳〜25歳限定で利用できるクレジットカードであり、最短翌営業日に発行できるほど審査時間が短いためです。

年会費も年に1回の利用で無料になりますので、初めてクレジットカードを持つ人におすすめです。また26歳まで所持し続ければ、三井住友プライムゴールドに自動で切り替わります。

さらに三井住友プライムゴールドを30歳まで所持していると、三井住友カード ゴールドに自動で切り替わります。そのため、将来的にゴールドカードを持ちたい人にもおすすめです。

もっと読む
クレカ+編集部
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。