プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
ACマスターカードの審査基準・通過のコツを完全解説!落ちる原因も調査

ACマスターカードの審査基準・通過のコツを完全解説!落ちる原因も調査

一般カード

ACマスターカードは消費者金融アコムが提供するクレジットカードです。
審査は比較的甘く、直接現金を借りられるのが特徴的。
今回は、ACマスターカードの審査基準や通過のコツ、審査に落ちる原因をご紹介します。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ACマスターカードは消費者金融アコム発行のクレジットカード

ACマスターカード
ACマスターカード 基本情報
提供 株式会社アコム
年会費 無料
発行対象年齢 安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
国際ブランド マスターカード
還元率 0.25%
すべて見る

*ACマスターカードはアコム株式会社が提供する、カードローン機能を兼ね備えたクレジットカードです。
年会費は無料で、幅広い年齢層の人が利用できます。

普段のショッピングで利用できるだけではありません。
直接現金を借りられるという特徴があるカード。
さらに、最短で即日発行できるのも魅力です。

最短20分程度で審査が終了し、世界各国の加盟店で利用可能。
緊急でクレジットカードが必要な方に、ACマスターカードはとてもおすすめなんです。

もっと読む

ACマスターカードは審査が緩いは嘘

ACマスターカードの審査は決して緩いわけではありません
しかし、審査難易度は低く、審査に不安がある人で発行できる可能性はあります。

審査基準は、安定した収入と返済能力があり、アコム社の基準を満たす方。
安定した収入さえあれば、審査の土俵に上がることが可能です。

そのため、主婦や学生でも収入が安定さえしていれば、審査に落ちる可能性は低いです。

もっと読む

ACマスターカードはキャッシング機能付き

ACマスターカードにはキャッシング機能が付いています。
ACマスターカードのキャッシング機能は、カードローンのように利用できるのがポイント。

申し込み時に「キャッシングなし」を選択することも可能です。
キャッシングなしにすることのメリットがあります。
それは、他の借入との合計で総量規制に抵触する心配がなくなること。

総量規制が気になる場合は、キャッシングなしで発行しましょう。

もっと読む

【口コミ調査】ACマスターカードの審査に落ちる3つの原因

クレジットカードで審査落ちする理由

口コミから分かった、ACマスターカードの審査に落ちる原因は以下の3つです。

もっと読む

それぞれ説明していきましょう。

もっと読む

①無職である

無職の場合、ACマスターカードの審査に落ちてしまう可能性があります。
手に職がない人は返済能力がなく、支払いも滞らせる可能性があると判断されるのです。

審査に落ちたという原因は、「無職であること」かもしれません。

審査を検討している方は、まずは手に職をつけることが望ましいでしょう。
無職や生活保護受給者の審査については以下の記事にまとめてあります。
是非、参考になさってください。

もっと読む

②収入が不安定な職業に就いている

収入が不安定な職業に就いていることも審査に落ちる原因の1つ。
同様に、収入が安定していない人も返済能力が無いと見られる可能性が高いです。

アルバイトや正社員など、安定した収入を得られる職種についておくといいでしょう。
そうすればカードの審査に通りやすいようです。

もっと読む

③過去に金融事故を起こしている(ブラックリスト)

過去に金融事故を起こしている人は審査に通りにくい傾向にあります。
返済が遅れたり、不可能になったり、信用情報に大幅に影響を及ぼしていると審査が通りにくいようです。

もっと読む

ACマスターカードの審査に通過する3つのコツ

ACマスターカードの審査に通過するコツ

ACマスターカードの審査に通過するコツは以下の3つです。

もっと読む

順番に説明していきます。

もっと読む

①アコムが示す申し込み条件をクリアする

まずは、アコムが示す申し込み条件を最低限クリアしているか確認しましょう。
申し込み条件は「安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方」です。

学生やアルバイトをメインに生活している人でも、申し込みは可能。
ただし、上記の基準をクリアしていることが前提となります。

不安な方は3秒でできる簡易診断もおすすめ。

これからACマスターカードを作成したい方は、条件をクリアしているかどうか事前に確認しておきましょう。

もっと読む

②借入総額が年収の1/3を超えていないかチェック

借入金

借入総額が年収の1/3を超えていないかチェックしましょう。
ACマスターカードではカードローン機能が付帯していることによって、総量規制の対象となってしまいます。

総量規制とは、貸金業法という法律に則って借入総額について定められたルールのこと。
個人の借入総額を年収の1/3までに制限する」という制度です。

ACマスターカードは、返済能力が本当にあるのか?という点から、総量規制に基づき判断されます。
そのため、借入金額を年収の1/3までに抑えなければACマスターカードでの審査は通りません。

もっと読む

③複数のクレジットカードに多重申し込みしない

クレジットカードの多重申し込み

複数のクレジットカードに多重申し込みしないことも審査を通過するためのコツです。
多重申し込みをすると、カード会社に警戒される可能性があります。
貸し倒れリスクが高い顧客と判断されてしまう恐れがあるためです。

短期間で複数のクレジットカードを発行する人の特徴は、下記のような人でしょう。

もっと読む
  • 手持ちのカードが限度額になっている
  • 緊急でキャッシュを必要としている
もっと読む

お金に困っている人ですよね。
カード会社は貸し倒れを恐れているため、多重申し込みを行う人を審査で落とす可能性があります。

これからACマスターカードを発行しようとしている方は注意が必要です。
前回のカード発行からは、最低でも2ヶ月以上空けてから申し込みましょう。

もっと読む

ACマスターカードの審査時間は?即日発行は可能なのか

free_時間

ACマスターカードの審査時間は、最短20分です。
自動契約機(むじんくん)を使えば即日発行も可能。

申し込み後はオペレーターから電話が掛かってきます。
簡単な本人確認は行われますが、あっという間に終わるので安心してください。
本人確認後の審査結果はメールか電話です。

また、急ぎでカードが欲しい場合は、むじんくんを利用するのがおすすめ。
むじんくんの営業時間は年中無休・9:00~21:00まで。
なので、忙しい方でも無理なく行くことができますよね。

郵送受け取りを指定した場合は、カードが手元に届くまで1週間ほどかかることもあるので注意が必要です。

もっと読む

最短即日!ACマスターカード発行の流れを確認

ここからは、ACマスターカードで具体的な発行までの流れを確認していきます。
カードの申し込み〜発行は以下のような手順です。

もっと読む

事前に手順を知っておくと、手続きをスムーズに進められます。
順番に説明していきましょう。

もっと読む

①申し込み

申し込み

ACマスターカードの申し込み方法には3つのパターンがあります。

もっと読む
  1. ネット申し込み
  2. コールセンター申し込み
  3. 自動契約機(むじんくん)で申し込み
もっと読む

スマホやPCを使ってアコムの公式サイトから申し込みを行うと手軽に進めることが可能です。
サイトへ進むと以下の情報入力を求められるので、準備しておくといいでしょう。

もっと読む
  • お客様情報(氏名/生年月日/メールアドレスなど)
  • ご自宅情報(住所/電話番号/家賃など)
  • ご家族情報
  • お勤め先情報
  • 他者借入状況
  • 希望限度額/カードの利用上限
  • 審査通知・お申し込み内容の連絡先
  • 暗証番号
もっと読む

発行手続きは最短1時間
お急ぎの方はネットで申し込みを行うのがおすすめです。

もっと読む

②必要書類の提出

書類

申し込みを行うに当たって、いくつか書類を提出する必要があります。
具体的には以下のような書類です。

もっと読む
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート、(交付を受けていない方は)健康保険証
もっと読む

ネット申し込みでは1点
コールセンターや自動契約機(むじんくん)をを利用する際は2点、提出を求められます。

また、「希望限度額が50万円以上」の場合は、収入証明書の提出が必要です。
さらに、「他社の借入額とアコムの借入額の合計が100万円以上」の場合も、同様に提出が求められます。

収入を証明する書類には、以下のようなものがあります。

もっと読む
  • 源泉徴収票
  • 確定申告書の控え
  • 課税証明書
  • 給与明細書/賞与明細書
もっと読む

申し込み前に準備しておきましょう。

もっと読む

③在籍確認

在籍確認

アコムには原則、電話での在籍確認はありません。
※電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施

どうしても実施が必要な場合でも、必ずお客様からの同意を得てから確認が行われます。
知らない内に在籍確認されていた、なんて心配は不要です。

在籍確認に関する詳しい解説は以下の記事でまとめています。

もっと読む

④審査結果のメールまたは電話

メール確認

審査結果の連絡はメールもしくは電話で行われます。
迷惑メールなどに振り分けられないよう、気を付けて見ておきましょう。

もっと読む

⑤契約内容の確認

契約内容

審査結果のメールアドレス宛に、契約内容に関するメールが届きます。
記載されたURLをクリックすると、契約内容に関する最終確認のページへ。
最終的に「同意する」を選択すると、契約が完了します。

もっと読む

⑥カードと契約書の受け取り

クレジットカード

サイトにて同意するボタンを選択後、カードと契約書を受け取ります。
カードの受け取り方は以下の2つのパターンです。

もっと読む
  • 郵送してもらう
  • アコム自動契約機で取りに行く
もっと読む

郵送してもらうと契約完了から1週間前後で指定の住所に届けられます。
自動契約機(むじんくん)の場合、すぐに発行が可能です。

お急ぎの方は、契約確認が完了した後にむじんくんへ向かいましょう。
その際は本人確認書類(収入証明書を提出した方はその書類も)を持参する必要があります。

もっと読む

審査がゆるいクレジットカードや審査なしで資金を得る3つの方法

審査の甘いクレジットカード

審査に不安がある方もいるでしょう。
ここからは、審査がゆるいと言われるクレジットカードや審査不要カードを紹介します。

もっと読む

①イオンカードセレクト

イオンカードセレクト 基本情報
年会費 無料
発行対象年齢 18歳以上(電話連絡可能な方)
国際ブランド JCB/Visa/マスターカード
ポイント還元率 0.50%~1.33%
すべて見る

イオンカードセレクトは、申込基準に年収の制限がありません。
新社会人から主婦まで幅広い層が審査対象となるクレジットカードです。
フリーランスや個人事業主、アルバイトやパート、年金受給者なども申し込み可能。

年会費は無料
毎月20・30日のお客様感謝デーではお買い物の代金が¥5%OFFになる特典も受けられます。
即日発行も可能なので、早くクレジットカードが必要な方は、ぜひ申し込んでみてはどうでしょうか。

もっと読む

②デポジットカード

デポジットカードとは、通常のクレジットカードとは異なります。
事前に保証金(デポジット)を預けることで発行できるカード
保証金は、カードの利用限度額と同額または一部として設定されることが一般的です。

デポジットカードは、クレジットカードの機能を持ちながら、比較的審査がゆるやか。
預けた保証金が万が一の支払いの担保となるため、信用情報が不安な人でも問題ないんですね。

クレジットヒストリー(信用履歴)を積むことも可能
そのため、将来的に通常のクレジットカードを作る足がかりにもなります。

もっと読む

③デビットカード

デビットカードは、銀行口座と直結しており、支払い時に即時決済されるカードです。
クレジットカードとは異なり、後払いではなく口座残高の範囲内でのみ利用可能。
そのため、審査なしで発行できます。

信用情報をチェックする審査がないことが、デポジットカードの大きな特徴です。
過去にクレジットカードの審査に落ちた方や、ブラックリストに載っている方でも作ることができます。

ただし、信用情報の回復にはつながりません。
将来的にクレジットカードを持ちたい場合は、デポジットカードなども検討すると良いでしょう。

もっと読む

アコムACマスターカード審査に落ちた時の2つの対処法

ACマスターカードの審査に落ちた時、審査原因は教えてもらえません。
まずは原因を確認しましょう。

ここで説明するのは下記2つ。

  1. 情報開示をする
  2. 再申し込みは最低半年の期間を空ける
もっと読む

1.情報開示をする

どうしても審査落ちの原因がわからない場合は、CICに情報開示を求めることができます
情報開示は有料で、PCやスマホでWeb上から簡単に確認することも可能。

入金状況や返済状況を確認が可能です。
そのためクレヒスに傷がある、もしくはブラックリスト入りしているかもわかります。

もっと読む

2.審査に落ちたら、再申し込みは半年空けてから

クレジットカードの申し込み情報は、個人信用情報機関に6ヶ月間保存されます。
この審査に落ちた記録があると、ACマスターカードを再申し込みしても、審査に通りづらい状況に。
特に短期間での再申し込みは、「焦って申し込んでいる」と判断される恐れもあるため注意が必要です。

もっと読む

アコムACマスターカードの審査のよくある質問5つ

amade_Q&Aよくある質問

1.ACマスターカードはお金を必ず借りれる?

A.ACマスターカードで必ずお金を借りられるわけではありません。

お金を借りるためには審査があります。
審査に通過して、カードを既に持っているならいつでもどこでも借入可能です。

ただ、利用限度額まで借りていたり、滞納者は借入できないので気を付けましょう。

もっと読む

2.審査結果が届かない場合はどうすればいいですか?

A.アコムに電話で問い合わせてみると安心です。

下記の場合は注意が必要。

  • 申し込みから2時間以上たっても電話がこない場合
  • 数日たっても審査結果のメールが届かない場合

申し込みが集中し、審査に時間がかかっている可能性も考えられます。
ただし、ACマスターカードは審査が比較的早い。
そのため、手続き上のトラブルが発生している可能性も否定できません。

メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダを確認してみるのも有効です。

もっと読む

3.審査に落ちた原因はわかりますか?

A.審査落ちの原因は教えてもらえません。

可能性が高いのは下記4つ。

  • ブラックリストに載っている
  • 過去に延滞を起こしたことがある
  • 職業が不安定で安定的な収入がない
  • 借り入れ総額が多い
もっと読む

4.審査に落ちないって本当ですか?

A.審査に落ちないっていうのは嘘。

ACマスターカードは消費者金融系のクレジットカードであり、他のカードに比べて審査の柔軟さが特徴です。
申し込み条件も比較的ハードルが低く、パート・アルバイト・年金受給者でも申し込みが可能。

とはいえ、「落ちない」と断言できるわけではありません。
信用情報に延滞歴や金融事故がある場合は、通過が難しくなるケースもあります。

もっと読む

5.限度額を教えてください

A.ご利用限度額は10万円~300万円。

法律上、年収の3分の1以上を限度額にすることは不可能です。
計画的に返済していきましょう。

もっと読む

ACマスターカードは比較的審査に通りやすいクレジットカード

ACマスターカードは比較的審査に通りやすいクレジットカードです。
アコム独自の審査基準を採用しているため、比較的多くの人が審査に通りやすいと言えるでしょう。

しかし、稀に審査に落ちてしまう場合もあります。
今回ご紹介した審査に通過するためのコツを参考にして申し込みをしてみてください。

もっと読む
クレカ+編集部
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。