プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
イオンカードの審査基準を検証|主婦・学生でも通る実例をアンケートから調査!

イオンカードの審査基準を検証|主婦・学生でも通る実例をアンケートから調査!

学生向けクレジットカード

イオンカードの審査基準は厳しいのでしょうか?学生や主婦の場合の審査状況を、独自のアンケート結果も踏まえて検証します。イオンカードの審査に通るためのポイントや審査に落ちる可能性がある人の特徴、申し込みの流れも説明していますのでぜひ参考にしてください。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

クレカアドバイザー:清水

早稲田大学文学部在学中にクレジットカードアドバイザー®︎の資格を取得。キャッシュレスへの知見を深めたのち、2021年3月、Webメディア「クレジットカードプラス」の編集長に就任。
クレカ初心者から上級者まで、ひとりひとりに合ったカードをご提案します。

もっと読む

※当記事のデータは、弊社が独自に取得したものです。

調査方法
方法①街頭調査
編集部が都内5箇所
(恵比寿・六本木・表参道・渋谷・羽田空港)にて
街頭調査を行いました。
方法②Web調査
クラウドソーシングや
SNSを用いて、
利用者に向けて審査についてのアンケートを実施しました。
すべて見る

イオンカードの説明を飛ばして、イオンカードの審査についての詳細を先に見たい方はここをクリック!

もっと読む

イオンカードは年会費が永年無料

aeon_イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)
イオンカード 基本情報
年会費 永年無料
還元率 基本0.5%
イオングループの対象店舗 1%
毎月10日はイオングループ以外での
買い物も1%
申込条件 18歳以上
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
ショッピング割引 毎月20日・30日は
イオングループ店舗で5%OFF

55歳以上は毎月15日イオンで5%OFF
貯まるポイント WAON POINT
すべて見る

イオンカードは年会費無料。イオングループでの買い物金額に応じて1%のWAON POINTが貯まります。お客様感謝デーや、55歳以上対象のG.G感謝デーではイオングループ対象店舗外でもポイント2倍。

イオングループ以外の買い物でも0.5%のポイントが貯まるお得なクレジットカードです。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

イオンが発行するクレジットカードには、イオンカード、イオンカードセレクトの2つありますが、今回はイオンカードについて解説していきます。

▼イオンカードとイオンカードセレクトの違いについてはこちらから

もっと読む

申し込み基準は18歳から!学生でも申し込み可能

イオンカード 基準

イオンカードの公式の審査基準は「18歳以上で電話連絡可能な方」です。固定電話でも携帯電話でも、電話連絡が取れさえすれば申込みが可能で、審査に通過する可能性があります。

イオンカードでは学生の申込みを歓迎しており、公式の学生向け申し込み説明サイトも存在。クレジットカードによっては、安定収入を申込条件とする場合もありますが、イオンカードではバイトのみの学生でも申込みが可能です。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水

基本的に高校生は申込み不可ですが、高校生でも卒業年度の1月1日以降で、親権者の同意があれば申込みができるなど、学生の申し込みに関してとても寛大ですよ。

アルバイトしていなくても本人年収0でOK

イオンカード 0

学生でも、アルバイトをしていない場合や年収が0円の場合でも、クレジットカードの審査に通る可能性があります。

職業欄で「学生」を選択すると、年収欄は自動的に「0円」と表示されるため、収入の有無は審査基準に影響しません。

学生は将来の優良顧客として期待されており、親の返済能力が後ろ盾として評価されることから、他の職業に比べて審査が通りやすいのが特徴です。

むしろ、審査に落ちるケースのほうが珍しいといえます。

もっと読む

審査・発行期間は3週間ほど

イオンカード 3

イオンカードセレクトの審査と発行には、通常2〜3週間程度かかります。

他のクレジットカードと比べると少し遅めですが、これは慎重な審査が行われているためです。

SNS上の口コミでは、申し込みから10〜14日後に審査結果が届く例が多いようです。以下に申し込み方法別の発行期間を比較した表を示します。

もっと読む

即日発行もOK(ただし仮カード)

急ぎでカードが必要な場合、イオン店頭で「仮カード」を即日発行することができます。

仮カードはイオンマークのある店舗限定で利用可能ですが、重要な特典(感謝デーの割引やポイントアップなど)は受けられます。

本カードは仮カードを受け取ってから1週間ほどで郵送されます。以下は仮カードと本カードの主な違いをまとめた表です。

もっと読む

イオンカードの審査基準は?

イオンカード 審査

ここからは、イオンカードの審査について解説していきます。クレカプラス編集部は、実際にイオンカードに申し込んだことがある15人の方を対象にアンケートを実施。

また、実際にイオンカードに申し込んで審査を通過した浅間さんにインタビューを行いました。それらの結果をもとに審査難易度や審査落ちの原因を解説していきます。

もっと読む
イオンカード利用者:浅間
イオンカード利用者:浅間

プロフィールは以下の通り。ETCカードが必要になりイオンカードに申し込みました。

年齢:20歳 性別:男性 職業:学生 職業:年間約100万円(アルバイト) その他:大学1年生の2月にカード申し込み
審査まとめ_イオンカード

▼記事内の紹介箇所にジャンプ!

もっと読む

1つずつ紹介していきますね。

もっと読む

①イオンカードの審査通過率は87%

イオンカード 通過率

クレカプラス編集部が調査した結果、イオンカードの審査通過率は87%でした。15人中13人が通過しており、大半の方は審査に通過できることがわかりますね。

イオンカードの審査を通過した方の特徴として、「幅広い職業」が挙げられます。発行できた方の職業は以下の通りです。

▼審査通過した13人の職業内訳

もっと読む
職業 人数
一般企業社員 7人
専業主婦(夫) 2人
学生 2人
自営業 1人
アルバイト 1人
すべて見る

専業主婦や学生でも発行ができていることから、他カードと比べても、イオンカードの審査自体が難しくないことがわかります。職業が重視されていないことは明らかです。

もっと読む
イオンカード利用者:浅間
イオンカード利用者:浅間

普通の大学生の僕でも問題なく審査に通過できましたよ。

イオンカードは主婦でも発行できるクレジットカード

イオンカードは主婦も発行の対象にしたカードです。自分では収入がない専業主婦でも、家計が安定していれば審査に通ります。

もっと読む

他カードの申込みでは職業欄に「主婦」欄がなく無職扱いになる場合がありますが、イオンカードでは職業欄で「専業主婦(夫)」を選択可能。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

専業主婦だからといって諦める必要はありません。イオンカードを発行して、イオンのショッピングモールやスーパーの利用を検討してみてください。

②イオンカードは年収が低くても発行可能!

イオンカード 可能

イオンカードは、職業年収が低くても発行できることがわかりました。年収の低さがネックだと思っている方でも問題なく発行できる可能性がありますよ。審査を通過した13人の年収の目安は以下の通りです。(世帯収入含む)

もっと読む
年収 人数
700万円以上~1,000万円未満 1人
500万円以上~700万円未満 2人
300万円以上~500万円未満 5人
100万円以上~300万円未満 5人
すべて見る

この結果から、イオンカードは日本の平均年収以下の方でも発行できることが分かりますね。日本の平均年収が約400万円なのに対し、年収100万円以上~300万円未満の5人の方が審査に受かっています。

勤続年数なども審査に関係すると言われているので一概には言えませんが、基本的には「年収がある」だけで審査通過できる可能性が高いです。

もっと読む

アルバイトでは勤続年数が重要な可能性あり

free_学生

今回アンケートを行った15人の中で、アルバイトで申し込んだ方は2人いました。1人は通過、1人は審査落ちしてしまっていたのですが、編集部が得た情報を見るに、アルバイトの方は勤続年数が重要な可能性があります。

もっと読む
審査結果 年齢 職業 年収 勤続年数
通過 35歳 アルバイト 300万円未満 15年
審査落ち 35歳 アルバイト 300万円未満 3年
すべて見る

年収がほぼ同じにもかかわらず、勤続年数が長い方だけが審査を通過しています。サンプルが少ないですが、アルバイトの方はぜひ参考にしてみてください。

もっと読む

③大抵の場合在籍確認はない

イオンカード 在籍

在籍確認は基本的にはありません。在籍確認があったという方は、15人中2人のみ。イオンカードの審査において、ほとんどの場合は在籍確認がないです。

在籍確認があった2名はいずれも審査に落ちています。在籍確認があった場合、若干ですが審査落ちの可能性がありますね。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

在籍確認とは、カード会社から企業や大学に申し込み者が在籍しているかを確認する電話がかかってくることを言います。

イオンカードの審査は厳しい?審査基準や通りやすい人の特徴を解説

イオンカード 厳しい

イオンカードの審査難易度は、一概に「甘い」「厳しい」とは言えません

クレジットカードを発行する際には、必ず審査が行われます。各カード会社の基準を満たさなければ、審査を通過することはできません

クレジットカードは以下のような種類に分類され、それぞれ審査の通過しやすい人物像が異なります。

もっと読む
カードの種類 発行元 審査に通りやすい人の特徴
プロパーカード 国際ブランド(VISA、Mastercard、Amexなど) 信用力が高く、高収入の人
銀行系カード 銀行 安定した収入があり、信用情報が良好な人
信販系カード 信販会社 ある程度の信用があり、安定した収入のある人
流通系カード 小売業者・グループ企業 その店舗での利用が見込まれる人
消費者金融系カード 消費者金融 安定収入のある人(パート・アルバイト含む)
すべて見る

イオンカードは流通系のクレジットカードであり、イオングループの店舗で利用されることを目的として発行されています。

審査の難易度よりも、カードの特徴を理解した上で申し込みを検討しましょう。

もっと読む

イオンカードの審査は誰に有利?ターゲット層を解説

イオンカード 有利

イオンカードは「流通系クレジットカード」のため、発行基準もその特性に合わせたものになっています。特に以下のような人は審査に通りやすいと考えられます。

もっと読む
審査通過しやすい人
  • イオン系列の店舗を日常的に利用している人

  • 主婦や扶養内の方でも、家族に安定した収入がある人

  • 信用情報に問題がなく、安定した収入がある人

特にイオングループの主要な顧客層である主婦層は、家計管理のためにクレジットカードを利用することが多いため、配偶者に安定収入があれば審査に通る可能性が高くなります

また、イオンの利用頻度が高いと、審査時のプラス要素になることも考えられます。近隣にイオングループの店舗があり、日常的に利用している方は、申し込みを検討してみるとよいでしょう。

もっと読む

イオンカードの発行実績

イオンカード 実績

イオンカードは非常に多くの人に発行されており、その審査基準を満たした人が数多くいることが分かります。

2022年の決算説明資料によると、イオンカードの会員数は約3,000万人に達しています。

もっと読む
クレジットカード 会員数
イオンカード 約3,000万人
エポスカード 約714万人
セブンカード・プラス 約649万人
セゾンカード(クレディセゾン単体) 約2,500万人
すべて見る

イオンカードは、WAONポイントの付与を強化し、外部加盟店でもポイントを貯められる仕組みを導入するなど、会員獲得に積極的な姿勢を見せています。

審査自体は甘いわけではありませんが、比較的発行しやすいカードであるため、イオンの利用が多い人は申し込みを検討する価値があります。

もっと読む

イオンカードの審査は甘い?口コミをチェック

イオンカード 甘い

イオンカードの審査が「甘い」と感じた人もいれば、「厳しい」と感じた人もいます。

もっと読む
甘いと感じた人の口コミ
  • 「他のカードは落ちたのに、イオンカードは通った。」

  • 「スムーズに審査に通過できた。」

厳しいと感じた人の口コミ
  • 「イオンカードの審査に落ちたが、他社カードには通った。」

  • 「イオンカードとPayPayカードの審査にはまったく通らなかった。」

審査の難易度については個人の状況により異なるため、口コミだけで判断するのは難しいです。

安定した収入があり、信用情報に問題がない方であれば、審査に通る可能性が高いでしょう。

もっと読む

【最短2週間でカード発行】イオンカードの審査・発行は何日かかる?

イオンカード 最短

学生でも、主婦でも発行できるイオンカード。ここからはイオンカードの発行に必要な手順と、手元にカードが届く期間について紹介していきます。発行に必要な手順は以下の5つです。

もっと読む
h2made_イオンカード審査_申し込み手順

このステップに沿ってイオンカードを申し込みましょう。ここでは特に重要な3つの点について紹介していきますね。

もっと読む
  1. WEBまたは店舗から申込み
  2. イオンカードの申し込みで必要なもの
  3. 最短2週間でカードが届く
もっと読む

1つずつ解説していきます。

もっと読む

①WEBまたは店舗から申込み

イオンカードは、オンラインまたはイオンの店舗から申込みが可能です。おすすめは、いつでも申し込みが可能なオンライン申し込み。画面の指示に沿って必要事項を入力していきましょう。

もっと読む

②イオンカードの申し込みで必要なもの

h3made_イオンカード審査_必要書類

オンラインでイオンカードを申し込む場合も、店頭でカードを申し込む場合も、上記の4つのものを準備しておくとスムーズに申し込みが完了します。

銀行口座情報は必須。連絡先や住所は、カードを届けるために必ず書かなければいけません。免許証を持っている方は、免許証も用意しておきましょう。

もっと読む

③最短2週間でカードが届く

h3made_イオンカード審査_審査期間

イオンカードは、審査終了後カードが手元に届くまでに、約2週間ほどかかります。カードは申し込み時に記入した自宅の住所に届きます。

カード受取時は配達員に本人確認書類の提示が必要なので、事前に用意しておくと良いでしょう。

もっと読む

イオンカードは即日発行ができる

イオンカードは即日発行が可能で、審査終了後にイオンモールの中にある「イオン銀行」で受け取ることができます。受け取ることができるのは本カードではなく仮カードで、イオン館内のみ利用可能です。

即日発行を希望する方は、公式サイトからカードに申し込み、「カードお受取り方法について」で「店舗で受け取ります」を選びましょう。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

イオンカードの即日発行については以下の記事も参考にしてみてください。

イオンカードを最短で手に入れる方法

イオンカード 方法

イオンカードをできるだけ早く手に入れたい場合、申し込み方法やカードの種類によって審査時間が異なります。

特に、オンライン申込や店頭受取サービスを活用することで、最短5分~30分でカードを発行することが可能です。

最短でイオンカードを取得する方法について詳しく解説します。

もっと読む

WAON一体型はアプリにカードを発行 <審査時間:最短5分>

イオンカード(WAON一体型)は、オンライン申込みを活用すると最短5分で審査が完了し、カードが即時発行される仕組みになっています。

発行されたカードはイオンカード公式アプリ「イオンウォレット」に登録され、すぐに利用することが可能です。

もっと読む
即時発行の流れ
  • Webで申し込みを開始

  • 「カードの発行方法をお選びください」で「即時発行でお申込み」を選択

  • 必要事項を入力

  • 最短5分で審査完了のメールを受信

  • メールの案内に従い手続き

  • 「イオンウォレット」アプリをダウンロード

  • アプリ上でカードを受け取り、利用開始

オンライン申し込みをする場合、オンライン口座振替設定に対応した金融機関の口座が必要です。

また、21:30以降の申し込みは翌日の審査扱いになるため、即日発行を希望する場合は21:30までに申し込みを完了しましょう。

もっと読む

Web申込後に店頭で仮カードを受け取る<審査時間:最短30分>

イオンカード(WAON一体型)またはイオンカードセレクトを申し込み、店頭で仮カードを受け取る方法では、最短30分で審査が完了します。

この方法では、「カード店頭受取サービス」を利用することで、審査完了後すぐに仮カードを受け取ることが可能です。

もっと読む
店頭受取の流れ
  • Webで申し込み開始

  • 「カードお受取り方法について」で「店舗で受取ります」を選択

  • 必要事項を入力

  • 最短30分で審査完了のメールを受信

  • メールを確認し、指定店舗へ来店

  • 店頭で仮カードを受け取る

仮カードはイオンマークのある店舗のみで使用できます。国際ブランドがついていないため、イオン以外の商業施設では使用できない点に注意が必要です。

受取可能時間は10:00~18:00で、申し込み時に指定した店舗でのみ受取が可能です。また、店舗で直接申し込むこともできますが、待ち時間を短縮するために事前にWeb申込を済ませておくとスムーズに受け取れます。

もっと読む

イオンカードの審査に落ちたのはなぜ?審査落ちる人の特徴4つ

イオンカード 落ちる

ここでは審査に落ちてしまった方の情報をもとに、イオンカードの審査落ちの原因について考察していきます。

審査落ちの原因として考えられるのは、以下の4つです。

もっと読む

詳しく見ていきましょう。

もっと読む

①安定した収入がない

イオンカード 収入

今回集まった情報の中で、イオンカードの審査に落ちてしまった方は、いずれも無職、アルバイトの方でした。審査難易度が厳しくないイオンカードでも、安定した収入がなければ審査通過率は低くなるようです。

カード会社は長期的に見てカードを使い続けられる、安定した収入のある人にカードを使ってほしいと考えているため、高収入でも収入が安定しなければ審査に落ちる可能性があるのです。

もっと読む

②過去に延滞履歴がある

イオンカード 延滞

イオンカードを申し込む際、直近で何回も延滞履歴があると、審査落ちの可能性は高くなるでしょう。クレジットカードの利用料などを延滞すると、一定期間その履歴が残り、延滞が直近であればあるほど審査に影響が出ると言われています。

今回審査に落ちてしまった方はクレジットカードを持っていなかったので、審査落ちの原因とは言えませんが、重要な点であることには変わりありません。

もっと読む

③在籍確認に対応できるか

イオンカード 対応

イオンカードの審査では、職場への在籍確認の電話が行われることがあります。在籍確認とは、申込者が実際にその職場で働いているかどうかを確かめるための手続きです。必ず実施されるわけではありませんが、対応できなかった場合、審査に影響を及ぼす可能性があります

職場の情報を間違えて登録すると、信用情報機関に登録された情報と不一致になり、審査が進まないケースもあるため、正確に記入することが重要です。

また、申請した年収が一般的な水準よりも高すぎる場合、不審に思われて在籍確認が実施されることもあります。職場に電話がかかる可能性があることを理解し、冷静に対応できるよう準備しておきましょう。

もっと読む

④他社の借入額も影響あり

イオンカード 他社

イオンカードの審査では、他社からの借入額も重要な判断材料になります。特に、カードローンやクレジットカードのキャッシング枠などの無担保ローンが対象となります。

審査の際に問題となるのは、年収に対する借入総額の割合です。一般的に、年収の3分の1を超える借入がある場合、返済能力が低いと判断され、審査に通らない可能性が高まります。これは、貸金業法の総量規制にも関係し、過剰な借入を防ぐための基準となっています。

そのため、イオンカードの申し込み前に、現在の借入残高を確認し、年収の3分の1を超えている場合は、返済を進めてから申し込むことをおすすめします。借入額を減らすことで、審査に通る可能性が高くなります。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

イオンカードだけではなくほぼすべてのクレジットカードの審査で、重要な審査項目です。

イオンカードの審査に通るための4つのポイント

イオンカード 通る
Amade_3C

審査難易度がそれほど高くないイオンカードですが、やっぱり審査落ちは避けたいですよね。ここでは、イオンカードの審査に通るためのコツを4つ紹介します。

もっと読む
審査に通るコツ

コツを抑えられると、審査難易度が高くない傾向にあるイオンカードの審査通過率が、さらに上がる可能性がありますよ。1つずつ見ていきましょう。

もっと読む

①申し込み条件を満たす

Amade_虚偽の申告

イオンカードの申し込み条件は「18歳以上で電話連絡可能な方」と非常にシンプルなので、不足なく満たしましょう。高校生は条件付きで申し込み可能ですが、親の同意が必要なので注意が必要です。

また申し込み条件に含まれませんが、居住地や勤務先情報など、必要な項目は間違いや虚偽の情報がないように注意深く記載しましょう。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

記入ミスでも、十分審査落ちの原因になりますよ。

②クレヒスの評価を上げる

Amade_クレヒス

クレヒスとはクレジットヒストリーの略で、クレジットカードや借金の返済状況を含む利用履歴のことです。クレヒスの評価が高いほど、クレジットカードの審査に通る可能性が高くなります。

「クレヒスの評価が高い」とは、期限内での支払いができ、信用できる状態のこと。逆に支払いの遅延や延滞があるとクレヒスの評価は下がります。クレヒスに傷がつくと審査に通りづらくなるので注意しましょう。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

発行したクレジットカードを使わないのもNG。イオンカードの審査に通るためには、手持ちのクレジットカードを少額でも毎月使い、きちんと返済することを続けていきましょう。

③複数カードを申し込まない

Amade_多重申し込み

短期間で複数のクレジットカードの申込みをすると、審査に通らない可能性が高くなります。生活費に困窮している可能性や、入会特典目当てなど、通常の申し込みではないと疑われるからです。

イオンカードの審査に確実に通りたい人は、半年ほどは他のクレジットカードの申込みを控えておきましょう。

もっと読む
クレカアドバイザー:清水
クレカアドバイザー:清水

なぜ半年かというと、カードの申し込み履歴が残るのは過去6か月分だからです。とはいえ、ひと月に2枚程度ならそれほど問題はないので、神経質になりすぎなくても大丈夫ですよ。

④申し込み前にイオン銀行口座開設する

イオンカードの審査に不安がある場合、事前にイオン銀行の口座を開設しておくと審査に有利に働く可能性があります。

イオン銀行の取引情報はイオンカードと共有されるため、安定した預金履歴があると信用度が向上する可能性があります。イオンカードの会員規約にも、イオン銀行の取引情報がグループ内で共有されることが明記されています。

口座を開設した直後では十分な信用情報が蓄積されていないため、最低でも3ヶ月程度前から定期的に預金を行い、安定した取引実績を作っておくと良いでしょう。

もっと読む

申し込み前に確認!イオンカードの違いとは?

イオンカード 違い

イオンカードには主に2種類あり、それぞれ特徴が異なります。

イオン銀行の口座を開設する予定がない人は「WAON一体型」、イオン銀行を活用したい人は「イオンカードセレクト」がおすすめです。

申し込み前に、どちらのカードが自分に合っているのかをしっかり確認しておきましょう!

もっと読む
比較項目 イオンカード(WAON一体型) イオンカードセレクト
年会費 無料 無料
クレジット機能 あり あり
WAON機能 あり あり
キャッシュカード機能 なし あり
イオン銀行口座 不要 必要
発行時間(最短) 5分 30分
WAONオートチャージ特典 なし あり(ポイント付与)
ATM手数料無料 なし あり
振込手数料無料 なし あり
WAONポイントの二重取り なし あり
すべて見る

イオン銀行の口座がなくても申し込めるWAON一体型

イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカード機能に加えて電子マネーWAONが搭載されているカードです。イオン銀行の口座を持っていなくても申し込めるため、手軽に発行できます

もっと読む

WAON一体型の特徴
・年会費無料で気軽に持てる
・クレジット機能+WAON機能が搭載
・イオン銀行口座は不要
・最短5分で発行可能

もっと読む

受けられる特典
・WAON POINTがいつでも基本の2倍
・毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」で買い物代金が5%OFF
・毎月5のつく日は「お客さまわくわくデー」としてWAON POINTが2倍
・毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」はイオンカードの支払いでWAON POINT2倍
・イオンシネマの映画鑑賞が割引
・優待加盟店の利用でポイントを獲得

もっと読む

WAONポイントを効率的に貯めたい人や、すぐにカードを発行したい人におすすめです。

もっと読む

イオン銀行の特典を受けられるイオンカードセレクト

イオンカードセレクトは、クレジットカード、WAON、イオン銀行のキャッシュカードが一体化したカードです。イオン銀行の口座を開設する必要がありますが、その分さまざまな金融サービスの特典を受けることができます。

もっと読む

イオンカードセレクトの特徴
・年会費無料で持ちやすい
・クレジット機能+WAON機能+キャッシュカード機能が一体化
・イオン銀行口座の開設が必須
・最短30分で発行可能

もっと読む

受けられる特典
・WAONオートチャージでポイントが貯まる(200円ごとに1WAONポイント)
・提携ATM・イオン銀行ATMの手数料が無料
・振込手数料が無料(イオン銀行の特典)
・イオン銀行Myステージの対象となり、普通預金金利の優遇が受けられる

もっと読む

WAONポイントをよりお得に貯めたい人や、イオン銀行を活用したい人にピッタリです。

もっと読む

イオンカードの審査に落ちた場合の対処法3選

イオンカード 対処

イオンカードの審査に落ちてしまった時の対処法3選をご紹介します。

もっと読む

イオン銀行キャッシュ+デビットカードを申し込む(審査なし)

イオンカード キャッシュ

審査に通らなかった場合はイオン銀行キャッシュ+デビットを申し込むのがおすすめです。クレジットカードと異なり、銀行口座の残高内で即時決済されるため、審査なしで発行できます。

もっと読む
比較項目 イオンカード イオン銀行キャッシュ+デビット
支払いのタイミング 後日 即時
上限額 審査で決定 口座残高内
審査 あり なし
申し込み可能年齢 18歳~ 15歳~
ポイント付与
イオングループの特典
国際ブランド加盟店で利用
すべて見る

イオンカードの再申し込み(半年後)

イオンカード 再申し込み

イオンカードの申し込み履歴は信用情報機関に約6か月間残ります。そのため、半年間待ってから再度申し込むと、審査に通る可能性が上がります。

再申し込みを成功させるためのポイント
・安定した収入を確保する
・他社借入が多い場合は返済を進める
・勤続年数を増やす(転職直後よりも有利)
・クレジット履歴をクリーンに保つ(延滞なし)

もっと読む

別のクレジットカードに申し込む

イオンカード 別

クレジットカードが必要で、イオンカードの審査に落ちた場合は別のクレジットカードを検討しましょう
各社の審査基準は異なるため、他のカードなら通る可能性もあります。ただし、短期間に複数のクレジットカードを申し込むと「多重申込」となり、審査に不利になることがあるので注意しましょう。

まずは1社のみに申し込み直し、それでも審査に落ちた場合は半年ほど期間を空けて再チャレンジするのがベストです。

もっと読む

イオンカードに審査落ちしないポイントを押さえよう

イオンカードは年会費無料のクレジットカード。主婦や学生向け、流通系クレジットカードということもあり、多くの方が申し込んで発行できるチャンスがあります。

イオンカード発行までの期間は最短2週間。オンラインからの申込みでは当日の仮カード発行も可能です。審査落ちしないポイントを押さえて、イオンカードでお買い物を楽しみましょう。

もっと読む
クレカ+編集部
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。