プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
学生が即日発行できるクレジットカードランキング!海外で使えるVISAカード紹介

学生が即日発行できるクレジットカードランキング!海外で使えるVISAカード紹介

学生向けクレジットカード

海外旅行のために、クレジットカードを即日発行したい方も多いのではないでしょうか。
この記事では、申し込み当日に受け取れるおすすめカードを紹介します。
カードの選び方・審査に通るコツ・海外旅行におすすめなVISAカードも紹介しているので参考にしてみて下さいね。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます

記事の結論!

  • 申し込みから最短30秒でスマホ上にデジタルカード発行!
    対象のコンビニ・飲食店で最大7%ポイント還元とお得にも使える!

  • 最短5分でデジタルカード発行!
    QUICPayで常に2%還元!

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

学生でもクレジットカードを即日発行できる!

イオン 学生 即日

即日発行可能なカードとは、申し込み当日に利用開始できるクレジットカードのこと。

一般的には申し込んでからクレジットカードが手元に届くまで、約1〜3週間かかってしまいます。
できるだけ早くクレジットカードを使い始めたい方は、即日発行可能なクレジットカードを選びましょう。

もっと読む

学生が即日発行できるデジタルカード型クレジットカードランキング

made_学生おすすめ

いくらクレジットカードを即日発行したいと言っても、カード選びは慎重に行うべきです。
せっかくクレジットカードを作るなら、お得かつ長く愛用できるカードを選びましょう。

今すぐネットショッピングや電子マネー決済がしたいけれど、カード本体の発行は急がない。
そんな方のために、デジタルカード型の即時発行カードを紹介します。

もっと読む

1位:三井住友カード(NL)

mitsui_三井住友カード(NL)_ナンバーレス
三井住友カード(NL) 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.50%
国際ブランド Visa
付帯保険 海外旅行傷害保険
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

申し込み完了後からカード利用まで最短30秒

三井住友カード(NL)は、申し込み完了後からカード利用まで最短30秒
カードは最短3営業日に発行されます。

しかし、利用については申し込み後すぐにネットiD加盟店で可能と急いでいるときにとても便利です。

※最短30秒発行受付時間:9:00〜19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

▼カード申し込み手順

もっと読む

安心感抜群の三井住友カード

三井住友カード(NL)最大の強みは、カードの安心感です。
カードに番号が印字されていないので、カード番号を盗み見されません。

また、「ご利用通知サービス」付きで、カードの利用状況がリアルタイムで通知されます。
さらに、あらかじめ設定した金額を利用額が超えた際にお知らせが届く「使いすぎ防止サービス」も。

歴史と実績のあるメガバンク発行なので、クレジットカードの利用に不安がある方におすすめです。

もっと読む
三井住友カード(NL)のキャンペーン情報
  • ・ID連携でスマートタッチプラン増額キャンペーン

    \新規入会&条件達成で最大5,000円分プレゼント/

    ①新規入会&条件達成で5,000円分のVポイントPayギフトプレゼント

    ◆学生限定

    \新規入会&条件達成で最大6,000円分プレゼント/

    ①新規入会&条件達成で最大5,000円分のVポイントPayギフトプレゼント
    ②学生限定 新規入会で1,000円分のVポイントPayギフトプレゼント

    【条件】

    ①新規入会&スマホのタッチ決済1回&ID連携

    キャンペーン期間:2025/2/3~2025/4/30

2位:セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

saison_セゾンパールアメックス
セゾンパール・アメリカン・
エキスプレス・カード
基本情報
カードの種類 一般
発行対象年齢 18歳以上のご連絡可能な方
年会費 1,100円(税込)
・初年度無料
・年1回の利用で翌年も無料 (QUICPay利用で還元率2.0%)
貯まるポイント 永久不滅ポイント
ポイント還元率 0.5%〜
※交換商品によっては
1Pの価値は5円未満になります。
国際ブランド Amex
すべて見る

QUICPay加盟店で使えばポイント3倍、最短5分で利用可能

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは最短5分でデジタルカードが発行されます。
年会費が実質無料で、コスパがいいです。

ポイント有効期限が存在しないので、一定期間にどれだけポイントを貯められるか不安な学生にもおすすめ。
さらにQUICPay加盟店で更にお得になります。

なんと、Apple Pay、Google Pay、セゾンQUICPayのいずれかの決済で、ポイント還元率が3倍に。
付帯保険は充実していませんが電子マネーのポイント還元率は高く、ポイント重視の方におすすめ

もっと読む

3位:dカード

dカード 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・Mastercard
付帯保険 dカード携帯補償
お買い物あんしん保険
カードの紛失・盗難の補償
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

最短5分で利用可能、ポイント高還元なdカード

dカードも最短5分で入会できる即日発行カードです。カード本体は即日受け取れませんが、申し込み完了後はオンライン上でクレジット決済できますよ。

dカード申し込み完了後は、dカードアプリをダウンロードすることでiD決済が利用可能。
電子マネーやネットショッピング利用が目的の方におすすめのカードです。

一般的なクレジットカードの基本還元率は0.5%と言われるなか、dカードの基本還元率は1.0%。
さらにd払いアプリを使えば、ポイント最大2.5%までアップします。

もっと読む
dcard_dカードポイント

年会費無料なのにかなりポイント高還元なdカード、電子マネーユーザーにはおすすめです。

もっと読む

店舗で学生が即日発行できるクレジットカードランキング5選

旅行やカード決済を行いたい人におすすめな店舗受け取り型カードをランキング形式で紹介します。

もっと読む

1位:EPOSカード

EPOS_エポスカード画像(new)
EPOSカード 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa
付帯保険 海外旅行傷害保険
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

国際ブランドはVisa、旅行保険も自動付帯と文句なし(※10/1~利用付帯に変更)

EPOSカードはオンライン申し込み後、全国のエポスカードセンターで当日にカード本体を受け取れます。
EPOSカードの国際ブランドは海外での加盟店が多いVisaなのも嬉しいポイント。

さらに海外旅行保険も自動付帯(※10/1~利用付帯に変更)と文句なしのカードです。
海外旅行に行くために今すぐクレジットカードを作りたい!という学生に1番おすすめのカード。

もっと読む

2位:セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード ※2023年9月1日に新規のお申し込み受付を終了しております

saison_セゾンブルーアメックス
セゾンブルー・アメリカン・
エキスプレス・カード
基本情報
年会費 初年度無料
(2年目以降:3,000円(税込))
ポイント還元率 0.5~1.0%
国際ブランド American Express
付帯保険 海外・国内旅行傷害保険
ショッピング安心保険
申し込み条件 満18歳以上(高校生を除く)
すべて見る

アメックスカードが学生なら年会費無料

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、学生におすすめしたい即日発行可能カードです。
通常3,000円かかる年会費が26歳まで無料に。

全国のセゾンカウンターでカードを受け取れば、申し込み当日にカード本体を受け取れます。

海外旅行傷害保険は自動付帯。さらに、海外での利用はポイント2倍など、海外旅行時に嬉しいポイントがいっぱい。

ポイント有効期限がないので、一定期間にどれだけポイントを貯められるか不安な人にも嬉しいですよね。
年会費無料ながら、年会費3,000円並のサービスを受けられるのは学生の今だけですよ

もっと読む

3位:ACマスターカード

ACマスターカード 基本情報
年会費 無料
ポイント還元率 -
国際ブランド Mastercard
付帯保険 -
申し込み条件 安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
すべて見る

忙しくても即日発行可能

ACマスターカードは、審査の通りやすさが魅力のリボ払い専用カード。
インターネットで事前申込後、全国の自動契約機(むじんくん)で契約すれば最短即日発行できます。

さらに自動契約機(むじんくん)なら、学校帰りや休日でもカードを受け取れます。忙しい方にもおすすめです。

もっと読む

ACマスターカードはリボ払いに注意

審査の通りやすさとカード発行スピードが魅力的ですが、「リボ払い」しかできないことには注意。

「リボ払い」とは月々の支払額を一定の金額に固定し、残額を金利と一緒に支払う方法。
高金利で借金額が膨らみ、支払いきれなくなる「リボ払い地獄」に陥いる可能性もあります。

よほど審査に不安がある方でなければ他のカードを検討しましょう。

もっと読む

4位:ビックカメラsuicaカード

view_ビックカメラsuicaカード
ビックカメラsuicaカード 基本情報
年会費 524円(税込)
・初年度無料
・年1回以上利用で無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・JCB
付帯保険 海外・国内旅行傷害保険
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

ビックカメラでのお買い物と交通費でポイント還元

ビックカメラsuicaカードは、申し込み後30分ほどで仮カードが全国のビックカメラ店舗で受け取れます。
suicaにチャージすればポイント還元率は1.5%とかなり高還元。

一般的なカードのポイント還元率平均は0.5%。
交通費でポイント還元されるカードは少ないので、通学や移動が多い学生さんにとてもおすすめです。

ただし即日発行された仮カードには、suica機能が付帯しません。また、利用もビックカメラ・コジマ・ソフマップ店舗に限られています。

上記以外の利用は本カード到着まで待たなくてはいけないので、注意が必要です。

もっと読む

5位:ルミネカード

rumine_ルミネカード
ルミネカード 基本情報
年会費 1048円(税込)
・初年度年会費無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・JCB・Mastercard
付帯保険 海外・国内旅行傷害保険
申し込み条件 満18歳以上
すべて見る

ルミネでの買い物と交通費でポイント還元

ルミネカードでは、申し込み後約20分で使える仮カードが全国のルミネで即日発行されます。
ルミネでの買い物が最大10%割引されるなど、ルミネで頻繁にお買い物する人に嬉しい1枚。

定期購入やオートチャージでポイント還元率が3倍になるので通勤・通学で電車を使う人にもおすすめ
ただし、即日発行された仮カードはルミネ店舗外で利用できません。

他店の利用では本カード発行を待つ必要があることには注意が必要です。

もっと読む

学生でも即日発行可能なクレジットカードの選定ポイント5つ

made_選び方

一口にクレジットカードといっても、その種類は多岐に渡ります。
ここでは、学生がクレジットカードを発行する際に重要となる選び方の基準を見ていきましょう。

もっと読む

ポイント還元率の高さ

クレジットカードを使用するとポイントが貯まり、普段のお買い物等で使用できます。
また、カードによっては特定のお店や交通機関の利用でポイントが多く獲得できることも。
自分の生活スタイルやよく行くお店に合わせて、ピッタリなカードを選びましょう。

もっと読む

特典やキャンペーンの有無

クレジットカードによっては、入会キャンペーンや、特定のお店で優待が受けられる特典があることも。
定期的に旅行券やテーマパークチケットの抽選を行っているものもあります。

もっと読む

年会費無料

学生のうちは収入も少ないと思いますので、年会費無料もしくは年会費が低いカードをおすすめします。

クレジットカードの中には特典やキャンペーンが充実しているものがあります。
一方で年会費が高額なことも多いので、良く調べてから発行しましょう。

もっと読む

即日発行するには店舗受け取りかデジタルカード

即日発行するには店舗受け取りデジタルカード発行のいずれかが可能なカードを選びましょう。

店舗受け取りとはオンライン申し込み後、カードを直接店舗で受け取ることを指します。
店舗まで足を運ぶ必要はありますが、申し込み当日中にカードを受け取れるのが最大の魅力です。

デジタルカードとは、スマホなどオンラインでカード番号やカード登録情報を作れる機能。
プラスチックカードは届くまで時間がかかりますが、ネット上での決済や電子マネー決済は利用できます。

もっと読む
2つの受け取り方

カード本体を使ったカード決済を行いたい人は店舗受け取りができるカードがおすすめ。
ネットショッピングやスマホ決済での利用を主に検討している人はデジタルカードを選びましょう。

もっと読む

海外旅行用なら店舗受け取りで国際ブランドはVisaに

海外旅行での利用を目的にカードを即日発行したい方は、店舗受け取りができるカードがおすすめです。

デジタルカードは近年新しく誕生した決済方法なので、国によってはまだ普及率が低い可能性があります。
また、慣れない土地でwi-fi環境が無かったり充電が切れるなど、スマホが使えなくなる場合も。

プラスチックカード本体を1枚手元に持っておけば、広範囲で決済可能なので安心です。
国際ブランドは海外で最も加盟店が多いVisaを選びましょう。

もっと読む

お得なお店情報を確認

クレジットカードによって、ポイント還元率が上がったりお得に買いものができたりするなどのメリットがある優待店があります。

例えばJCBではスターバックスやセブン‐イレブンでの利用でポイント倍率が高くなり、貯まったポイントをスターバックスカードのチャージに利用可能です。

自分が普段利用するお店を思い浮かべてクレジットカードを選ぶのもおすすめですよ。

もっと読む

発行までの日数が短い学生クレジットカード4選

おすすめ画像

即日発行でなくてもいいけど、発行期間がなるべく短くてお得なカードが欲しい!
そんな方のためにおすすめなカードを4枚厳選しました。

もっと読む

①学生専用ライフカード

学生専用ライフカード 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%〜
国際ブランド Mastercard・JCB・Visa
付帯保険 海外旅行傷害保険
申し込み条件 18歳~ 25歳(高校生除く)
※進学予定の高校生であれば、卒業年の1月1日~3月31日までの期間で申し込み可能
すべて見る

海外旅行先では4%キャッシュバックが魅力

学生専用ライフカードは通常、最短2営業日で発行。
学生専用ライフカードは、海外旅行好きな学生さんにおすすめです。

最大の魅力は、海外旅行先でのカード利用総額の4%が自動で口座にキャッシュバックされること。
▼「キャッシュバック」金額の例

もっと読む

例えば、海外で135,000円使った場合、5,400円キャッシュバックされます。
何かと増えがちな旅先での出費が、高めに還元されるのは嬉しいですよね。

さらに、年会費無料で海外旅行傷害保険も付帯します。
海外旅行好き・旅行先での出費をなるべく節約したい方におすすめです。

もっと読む

②JCBカードW

jcb_JCBカードW
JCB CARD W 基本情報
年会費 永年無料
ETCカードの年会費 永年無料
貯まるポイント Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1.00%~10.50%
※最大還元率はJCB PREMO に交換した場合
国際ブランド JCB
旅行保険 海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険:なし
ショッピング保険 海外:100万円限度
国内:なし
申し込み条件 18歳以上39歳以下(高校生を除く)
すべて見る

基本ポイント還元率は1.0%、ポイントの貯まりやすさはピカイチ

JCBカードWの発行日数は最短3営業日
遅くとも10日程度でカードを受け取れます。

JCBカード最大の魅力はポイントの貯まりやすさ。
一般的なクレジットカードのポイント還元率平均は0.5%ですが、JCBカードは1.0%とかなり高めです。

スターバックスでは10倍、セブンイレブンでは3倍などとJCB加盟店ではさらにポイントがアップ。
年会費無料でポイントも貯まりやすく、学生の方が1枚目として作るのにピッタリなカードです。

もっと読む

③VIASOカード

VIASOカード 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard
付帯保険 海外旅行傷害保険
ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

ポイントは自動で口座にキャッシュバック、めんどくさがり屋さんにおすすめ

VIASOカードは最短翌営業日発行
VIASOカード最大の魅力は、ポイントが自動で口座にキャッシュバックされることでしょう。

有効期限や使い道をわざわざ考えなくても現金で還元されます。
めんどくさがり屋なクレジットカード初心者さんにおすすめです。

年会費無料ながらも海外旅行傷害保険が付帯するVIASOカード。携帯電話・ETC利用などさまざまな機会でポイントが2倍になります。

基本ポイント還元率は0.5%とJCBカードWには劣りますが、上手く活用できればお得なカードです。

もっと読む

④ビューカード スタンダード

ビューカード スタンダード(Suica付)_JCB_REV_f.jpg
ビューカード スタンダード 基本情報
年会費 524円(税込)
ポイント還元率 0.5%※
国際ブランド Visa・JCB・Mastercard
付帯保険(利用付帯) 国内・海外旅行傷害保険
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

※ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。

もっと読む

スイカのオートチャージでのポイント還元率が1.5%と高還元

ビューカード スタンダードは、最短1週間で発行可能。
通学をする学生さんにおすすめのクレジットカードです。

定期券の購入やスイカのオート(自動)チャージ利用をすればポイント還元率が1.5%になります。
交通費でポイントが貯まるカードが少ないなか、普段の通学・電車利用でポイントが貯まる点がメリット。

年会費は524円(税込)ですが、定期券を購入する学生さんなら余裕でモトが取れるのでおすすめですよ。

もっと読む

用途別!学生が即日発行できるカード

学生が即日発行できるカードには、用途に応じてさまざまな種類があります。

オンラインショッピングを頻繁に利用するなら、即日ネット決済が可能なクレジットカードがおすすめ。
また、海外旅行や留学を考えている学生には、海外でも安心して使えるクレジットカードが便利です。

用途に合わせたカードを選ぶことで、より快適でお得なキャッシュレス生活を実現できます。
ここでは、ネットショッピング向けと海外旅行向け、それぞれに最適な即日発行のカードを紹介します。

もっと読む

学生必見!ネットショッピングで即使えるクレジットカード3選

ここからはネットショッピングで即使えるクレジットカードを3つ紹介します。
お買い物好きの方必見ですよ。

もっと読む

①PayPayカード|審査は最短2分、デジタルカードがすぐに利用可能

PayPayカード
基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0~3%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
付帯保険 なし
申し込み条件 満18歳以上(高校生除く)
すべて見る

PayPayカードは最短2分で審査が完了し、すぐにデジタルカードが発行されます。

申し込みから即座にネットショッピングやPayPay決済で利用できる点が魅力。
また、PayPay決済時の還元率が高く、PayPayをよく使う学生には特におすすめですよ。

もっと読む

②Amazon Mastercard|即時審査で最短5分!デジタル発行が可能

Amazon Mastercard_券面
Amazon Mastercard
基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0~2.5%
国際ブランド Mastercard
付帯保険 なし
申し込み条件 満18歳以上(高校生除く)
すべて見る

Amazonユーザーなら、Amazon Mastercardが最適です。
即時審査で最短5分でデジタルカードが発行されるため、申し込み後すぐにAmazonで買い物ができます。

プライム会員ならAmazonでの還元率が2.0%と高く、効率よくポイントを貯められるも点もメリットです。

もっと読む

③イオンカードセレクト|審査5分、デジタル発行や店舗受取に対応

イオンカードセレクト
基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5~1.5%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
付帯保険 なし
申し込み条件 満18歳以上(高校生除く)
すべて見る

イオンカードセレクトは、最短5分で審査が完了しデジタルカードが発行されます。
すぐにネットショッピングで利用可能なうえ、イオンの店舗では当日受け取りも可能。

イオングループでの特典が多く、食料品や日用品をお得に買える点が魅力です。

もっと読む

学生におすすめ!海外旅行でも安心の即日発行クレジットカード3選

海外旅行ではプラスチックカードを使用することをおすすめします。
ここからは、海外旅行でも安心の即日発行の学生向けクレジットカードを紹介します。

もっと読む

①学生専用ライフカード|最短2営業日で審査完了、郵送で1週間前後

学生専用ライフカード 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%〜
国際ブランド Mastercard・JCB・Visa
付帯保険 海外旅行傷害保険
申し込み条件 18歳~ 25歳(高校生除く)
※進学予定の高校生であれば、卒業年の1月1日~3月31日までの期間で申し込み可能
すべて見る

海外旅行保険が自動付帯する数少ない学生向けカードが、学生専用ライフカード。
審査は最短2営業日で完了し、カードは郵送で1週間前後で届きます。

さらに、海外でのショッピング利用額の3%がキャッシュバックされる特典も。
旅行好きの学生におすすめです。

もっと読む

②EPOSカード|オンライン申し込みで当日中の受け取りが可能

epos_エポスカードvisa_1
EPOSカード 基本情報
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa
付帯保険 海外旅行傷害保険
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

エポスカードは、オンラインで申し込んだあと、マルイの店頭で即日受け取りが可能。
海外旅行傷害保険が自動付帯されており、事前の手続きなしで補償が受けられる点が大きなメリットです。

年会費無料で、旅行時のトラブルにも対応できる安心の1枚です。

もっと読む

③セゾンカードインターナショナル|最短5分デジタル発行

セゾンカードインターナショナル
セゾンカード
インターナショナル
基本情報
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
付帯保険 -
申し込み条件 18歳以上(高校生を除く)
すべて見る

セゾンカードインターナショナルは、最短5分デジタル発行が可能。

旅行傷害保険は付帯していませんが、海外キャッシングに対応しています。
現地での急な現金の引き出しにも便利で、旅行前の準備をスムーズに進めたい人におすすめです。

もっと読む

学生がクレジットカードを即日発行するコツは?審査は甘い?

free_クレジットカード申し込み

学生のクレジットカード即日発行。
審査が甘い、審査なしなのではないかとネット上で情報が上がっていますが、実際どうなのでしょうか。
今回は6つのポイントを紹介していきます。

もっと読む

①申し込みは大学生のみ

クレジットカードの発行は18歳以上から可能ですが、高校生は発行できません
原則、クレジットカードの発行は大学生からのみ可能です。

また、未成年の場合親権者の同意を得る必要があることにも注意しましょう。
親権者の同意は、電話連絡もしくは同意書の提出で確認されます。

同意書の提出が求められる場合に実家を離れている方は、申し込む前に両親に伝えておきましょう。

もっと読む

②申し込み時間に注意

クレジットカードの申し込み時間には注意が必要です。
カウンターの営業時間ギリギリに申し込むと、当日受け取りが難しく翌日受け取りになってしまいます。

即日発行したい場合はカードカウンターの営業時間に注意し、早めの時間に申し込みしましょう。

もっと読む

③キャッシング枠は申し込まない

クレジットカードにはショッピング枠とキャッシング枠の2つの枠があります。
そのうちキャッシング枠とは、クレジットカード付帯の現金を借りられる機能のこと。

キャッシング枠なしでクレジットカードを申し込むと審査に通りやすくります。
お金を借りる予定がない人は、キャッシング枠なしで申し込みましょう。

もっと読む

④カードの複数申し込みはNG

審査に通るかわからないからと複数のカードに同時申し込みすると、審査に落ちやすくなります。
お金に困っている・返済を滞納するリスクがあると判断されてしまうので注意が必要です。

もっと読む

⑤引き落とし口座の登録を事前に済ませておく

クレジットカードを使うには、代金を引き落とすための銀行口座が必要です。
まだ口座を持っていない場合は、先に開設しておきましょう。

また、カードによっては特定の銀行口座が指定されていることもあります。
申し込みの前に、自分の口座が対応しているかをチェックしておくとスムーズですよ。

もっと読む

⑥ローンの滞納があると審査が厳しくなる

滞納履歴があるなど、既存のクレジットカードの支払い状況が悪い場合は次にもつカードの審査が厳しくなってしまいます

信用情報に傷がつくと、家や車のローンが組めなくなる、新規でクレジットカードを申し込んでも審査に落ちてしまったりと不便な思いをする可能性が高くなります。

引き落とし日までに必ず口座にお金を入れておき、滞りなく返済をすることを心がけましょう。

もっと読む

学生でも簡単!即日発行クレジットカードを手に入れる手順

クレジットカードを即日発行するには、以下の手順で申し込みを進めましょう。

デジタル発行タイプと店頭受取タイプでは、申し込みから発行までの流れが異なります。
デジタル発行タイプでは「楽天カード(デジタル)」、店頭受取タイプでは「セゾンカード」を例に、申し込みから発行までの流れを詳しく説明します。

もっと読む

デジタル発行カードの申し込みから利用開始まで

1. Webサイトから申し込み開始

まずは、公式サイトの申し込みボタンをクリックして手続きを始めます。

たとえば、楽天カードの場合、「楽天カードを申し込む」ボタンをタップして申し込みを進めます。

なお、通常の楽天カードのほかに「楽天カード アカデミー」や「楽天PINKカード」などがあります。
自分に合ったカードを選び間違えないようにしましょう。

もっと読む

2. 必要事項を入力・送信

申し込みフォームに沿って、必要な情報を入力していきます。

もっと読む
  • 国際ブランドの選択
  • 氏名・住所・生年月日
  • 電話番号・メールアドレス
  • 性別
  • 口座情報(引き落とし用の銀行口座)
  • 職業の選択
  • 暗証番号の設定
  • リボ払いの設定
  • キャッシング枠の設定(※後から設定するのがおすすめ)
すべて見る

3. 本人確認書類を提出

申し込み後、本人確認書類のアップロードが必要です。
スマホなどで撮影した画像をWeb上で送信します。

もっと読む

4. 審査完了メールを確認

審査が終了すると、登録したメールアドレスに結果が届きます。

審査に通過している場合、メール内に「カードを発行します」といった記載があります。
内容を確認したら、文中の「ご利用の手続きはこちら」のリンクをクリックしましょう。

もっと読む

5. 電話番号認証を実施

メール内のURLをクリックすると「お申込み番号の入力」画面が表示されます。
そうしましたら、申し込み時に発行された番号を入力してください。

その後、電話番号認証画面に進むので登録した電話番号を入力して「認証」ボタンを押します。

認証ボタンを押すと専用ダイヤルに自動で電話がかかるため、そのまま通話しましょう。
電話口で「認証が完了しました」と案内されれば、手続き完了です。

もっと読む

6. 楽天e-NAVIに登録

最後に、楽天カードの会員向けオンラインサービス「楽天e-NAVI」に登録します。
そうすれば、利用明細の確認や各種設定ができるようになります。

登録が完了すれば、手続きは完了です。
なお、カードは申し込み後、約1週間程度で自宅に郵送されます。

もっと読む

店頭受取カードの申し込みから発行まで

ここでは、即日発行が可能な「セゾンカード」の店頭受取タイプを例に流れを解説します。

もっと読む

1. Webサイトから申し込み

まずは、セゾンカードの公式サイトにアクセスしてください。
「セゾンカードを申し込む」ボタンをクリックして申し込みを開始します。

もっと読む

2. 必要事項を入力・送信

申し込みフォームに沿って、必要な情報を入力します。

もっと読む
  • カードデザインの選択
  • 氏名・住所・生年月日
  • 電話番号・年齢・性別
  • 住居形態・居住年数
  • 配偶者の有無
  • 住宅ローンや家賃の負担状況
  • 生計を共にする人数
  • メールアドレス
  • 口座情報(引き落とし用の銀行口座)
  • 職業・勤務先情報
  • 他社からの借り入れ状況
  • 本人確認書類の種類
  • 暗証番号の設定
  • 受取方法(店頭受取または自宅配送)
  • キャッシング枠の設定(※希望しない場合は0円推奨)
  • セゾンNetアカウントやメールサービスの登録選択
すべて見る

3. 審査結果メールを確認

申し込み後、審査が完了すると「セゾンカード審査結果のお知らせ」というメールが届きます。
通常、申し込みから数分~数十分で届くため、メールをこまめにチェックしましょう。

もっと読む

4. 営業時間内に指定店舗で受け取り

審査完了のメールを受け取ったら、営業時間内にセゾンカウンターのある店舗へ向かいます。
受取可能な店舗は公式サイトで確認できるため、事前にチェックしておきましょう。

店頭でカードを受け取る際には、本人確認書類が必要です。
詳細は別途解説しているので、忘れずに確認し、持参するようにしましょう。

もっと読む

クレジットカードを即日発行するために必要な書類

クレジットカードをスムーズに即日発行するために、以下の書類を事前に準備しておきましょう。

もっと読む

必要書類一覧

クレジットカードの申し込みには、主に以下の書類が必要です。

もっと読む
  • 顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

  • 引き落とし用の金融機関口座(デジタル発行の場合、インターネットバンキングの設定も必要)

  • 印鑑(店頭受取タイプの場合のみ必要、デジタル発行では不要)

デジタル発行のカードを申し込む場合、オンラインでの本人確認が必要になることが多いです。
インターネットバンキングの設定が済んでいるか事前に確認しておきましょう。

もっと読む

顔写真付き本人確認書類の種類

クレジットカードの申し込みでは、以下の本人確認書類のいずれかが必要になります。

もっと読む
  • 運転免許証(最も推奨)

  • パスポート(旅券)

  • マイナンバーカード

  • 在留カード・特別永住者証明書

  • 各種福祉手帳(身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳)

運転免許証が最も一般的で望ましいです。
まだ取得していない場合は、パスポートかマイナンバーカードを用意するとよいでしょう。

ただし、大学の学生証は本人確認書類として使用できません。
クレジットカードの申し込み時には利用できないため、注意してください。

もっと読む

店頭での口座開設に「学生証」は使える?

銀行口座を開設する際、本人確認書類として「学生証」を利用できる場合があります。
ただし、以下の条件をすべて満たしている必要があります。

もっと読む
  • 氏名・住所・生年月日の記載があること

  • 有効期限内または発行から6ヶ月以内であること

  • 官公庁(国や地方公共団体)発行のものであること

なお、公立の中学校や高校の学生証は認められる場合があります。
しかし、国立大学法人、公立大学法人、私立大学の学生証は対象外です。

事前に金融機関の公式サイトで必要な書類について確認しておくと安心です。

もっと読む

カード受け取り時の注意点をチェック!

ここからは、カードを店舗と郵便で受け取る場合のそれぞれの注意点を紹介します。

もっと読む

店舗で受け取る場合

クレジットカードを店頭で受け取る際は、以下のポイントに注意しましょう。

もっと読む

受け取れるのは申込者本人のみ

店頭受け取りは申込者本人のみが可能です。
家族や友人が代わりに受け取ることはできないため、忙しくても必ず自分で店舗へ行く必要があります。

もっと読む

営業時間を事前にチェック

店舗によって営業時間が異なるため、必ず事前に確認し時間内に訪れるようにしましょう。
特に、仕事や授業の合間に受け取りを考えている場合は、余裕を持って行動するのがおすすめです。

もっと読む

必要書類を忘れずに!

店頭でクレジットカードを受け取る際には、本人確認書類などの必要書類を持参する必要があります。

必要書類の例
運転免許証
マイナンバーカード
パスポート
学生証(学生向けカードの場合)

なお、必要書類は申し込んだカードによって異なるため、公式サイトや審査完了メールを必ず確認してから店舗へ向かいましょう。

もっと読む

郵送で受け取る場合

クレジットカードの郵送方法は、大きく2つの種類に分けられます。それぞれの特徴を理解して、受け取り方法を確認しましょう。

もっと読む

本人しか受け取れない郵送方法

  • 本人限定受取郵便
    受け取れるのは本人のみです。
    受け取り時には本人確認書類の提示が必要です。
    郵便物は最寄りの郵便局に留め置かれ、通知書が自宅に届きます。
    受け取る方法として、郵便局に出向くか自宅に再配達を依頼することができます。

  • 受取人確認サポート(佐川急便)
    本人確認書類の提示が求められ、自宅で受け取ることができます。
    郵便物の受け取りと同じく、本人だけが受け取れる方法です。

もっと読む

家族でも受け取れる郵送方法

  • 普通郵便
    家族が受け取ることができます。本人確認書類の提示は不要です。

  • 簡易書留
    家族が受け取ることが可能です。配達時に受取人のサインが求められるため、本人または家族が受け取れます。

もっと読む
クレジットカード名 郵送方法
三井住友カード(NL) 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)
JCBカード W 簡易書留
PayPayカード 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)
受取人確認サポート
Amazon Mastercard 普通郵便
簡易書留
イオンカードセレクト 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)
ルミネカード 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)
簡易書留
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)
エポスカード 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)
簡易書留
受取人確認サポート
セゾンカードインターナショナル 本人限定受取郵便(特定事項伝達型)
学生専用ライフカード 普通郵便
すべて見る

学生が即日発行して使えるクレジットカードに関するよくある質問

amade_Q&Aよくある質問

学生でも即日発行できるクレジットカードは?

デジタル発行タイプ

  • 三井住友カード
  • JCBカード
  • PayPayカード
  • Amazon Mastercard
  • セゾンパール・アメックス
  • セゾンカードインターナショナル
  • エポスカード(エポススマホカード)
  • イオンカードセレクト。

店舗受取タイプ

  • エポスカード
  • セゾンパール・アメックス
  • イオンカードセレクト
  • ルミネカード
もっと読む

大学生がクレジットカードを作る方法

大学生がクレジットカードを作る方法は以下の通り。

①申込条件を確認する。
②本人確認書類を準備する。
③クレジットカード会社に申し込む。

もっと読む

大学生にクレジットカードは必要?

学生のうちからクレジットカードを作って使うメリットは以下の通り。

  • ポイントが貯まる
  • 信用が溜まる
  • 経験値が溜まる
  • 家計管理が学べる
  • 付帯保険がついている、
  • 卒業後も利用可能
もっと読む

即日発行でも長く使えるクレジットカードを選びましょう

まとめ
  • 学生でもクレジットカードを即日発行できる。

  • ネットショッピングやスマホ決済の利用を検討している場合はデジタルカードがおすすめ。

  • カード本体を使ったカード決済を行いたい、海外旅行での利用を目的にカードを即日発行したい方は店舗受け取りができるカードがおすすめ。

  • 即日発行ではないが、発行期間が短いカードを選ぶ時はサービスの内容を考慮する。

  • 学生がクレジットカードを即日発行する時は大学生であるか、申し込み時間、キャッシング枠、カードの複数申し込みに気を付ける。

学生でも即日発行できるクレジットカードは沢山あります。
せっかく作るなら、焦らず慎重に、長く愛用できるお得なクレジットカードを選びましょう。

もっと読む
クレカ+編集部
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。