審査がゆるいクレジットカード9選|おすすめクレジットカード徹底検証
「クレジットカードを今すぐ作りたい」「クレジットカードの審査に通るか不安」という方必見!審査がゆるいと言われるクレジットカードを厳選してわかりやすく紹介します。
審査通過のコツもぜひ参考にしてくださいね。
- 審査がゆるいクレジットカードは誰にもわからない
- 即日発行可能な審査がゆるいクレジットカード3選
- 主婦・学生・収入に自信のない方におすすめクレジットカード4選
- カードを作りたいけど過去の事故情報が心配な方向けクレカ2選
- 審査に通らない理由3選
- クレジットカードの審査に通る4つのコツ
- クレジットカードの審査に関する5つの質問
- 審査がゆるいクレジットカードでも審査はちゃんとある
審査がゆるいクレジットカードは誰にもわからない

クレジットカードを作るために必須となるのが審査の通過。
たびたびネットで噂になる「審査がゆるいクレジットカード」。
ですが、実際は審査がゆるいかどうかは誰にもわかりません。
理由を審査の仕組みとともに説明します。
クレジットカードの審査がゆるいかどうかは公表されていない
クレジットカードの審査基準は会社によって異なり、公表されていません。
したがってどのクレジットカードが審査がゆるいかは誰にもわからないのです。
ただし、審査難易度はクレジットカードの発行会社によって差があると言われています。
審査がゆるい順に、消費者金融系、流通系、信販系、交通系、最も難易度が高いのが銀行系です。
また、新規のクレジットカード発行元は顧客を得るために、審査を簡単にすることも考えられます。
クレジットカードの審査は収入がすべてじゃない
クレジットカードの申し込みで収入は必ず記入しますが、収入のみで審査結果が決まるわけではありません。
主婦やパート・アルバイト、学生の方も申し込めるクレジットカードもあります。
その際、世帯収入や預貯金の記入が求められます。
収入に自信のない方におすすめのクレジットカードもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
即日発行可能な審査がゆるいクレジットカード3選

「今すぐクレジットカードを作りたい!」という方は即日発行のクレジットカードを申し込みましょう。
今回は、即日審査・即日発行に定評のある、3種類のクレジットカードをご紹介します。
申し込んだ当日にクレジットカードを受け取れるのは大きなメリット。
順番に見ていきましょう!
①ACマスターカード

ACマスターカードは申し込みから発行までのスピードがピカイチ。
審査はあるものの、ウェブで申し込んでから最短30分で完了します。
店頭窓口か自動契約機むじんくんでクレジットカードを即日受け取れますよ!
むじんくんは9時から21時まで年中無休です。
「クレジットカードを今すぐ作りたい!」という方におすすめします。
ACマスターカード 公式サイト
②セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルはナンバーレスデジタルカードを選ぶことができます。
その場合、なんと最短5分で公式アプリ上に発行可能。
デジタルカードを選んだ場合も、後日ナンバーレスカードが郵送されます。
そうすると、IC付きクレジットカードとして使用可能。
デジタルカードにはカード番号や有効期限の記載がなく、セキュリティ対策万全です。
③ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラで即日発行できるクレジットカードです。
クレジットカードにSuica機能が付いているので、1枚持つだけでお買い物も電車移動も可能。
貯められるポイントはSuicaにチャージできるのが大きな魅力です。
また、Suicaへのオートチャージも設定できます。
ビックカメラSuicaカードからではポイント還元が通常の3倍。
チャージの手間を省けるうえにかなりお得です。
新規入会特典でもらえるポイントもあるので、公式サイトから確認してくださいね。
主婦・学生・収入に自信のない方におすすめクレジットカード4選

クレジットカードの審査で欠かせないのが収入の申告。
「継続した安定収入」が申し込み条件のクレジットカードも少なくありません。
自分の収入に自信のない方には流通系クレジットカードがおすすめです。
流通系クレジットカードとは、「流通業界」に属する会社が発行するクレジットカードのこと。
例えば…
- 大型ショッピングモール
- デパート
- ネット通販など
発行する会社や店舗の優待が受けられるのが特徴で、年会費が安くポイントがたくさん貯まります。
①イオンカードセレクト

イオンカードセレクトは、イオンでお買い物される方におすすめ。
毎月20・30日のお客様感謝デーではイオングループ店舗でのお買い物が5%割引になります。
WAONへのオートチャージでは200円ごとに1WAON POINT貯まります。
イオン銀行口座のキャッシュカードと電子マネーWAONの機能も付いています。
そのため、イオンカードセレクト1枚でお買い物が快適に!
主婦や学生も申し込み可能。
特別に審査がゆるいわけではありません。
イオンでお買い物する方は、作る価値ありのクレジットカードです。
②ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)

ヤフーカードはTカード一体型。
クレジットカードとしてのTポイントとTカードとしてのTポイントが、いつでもダブルで貯まります。
ヤフーカードはPayPayに登録できる唯一のクレジットカード。
Yahoo!ショッピングと通販サイトLOHACOでヤフーカードを利用するのがおすすめ。
TポイントとPayPayボーナス合わせて3%還元されます。
③Orico Card THE POINT(オリコカード)

オリコカードは流通系クレジットカードではありません。
しかし、年会費無料でポイント還元率が高いのが大きな魅力。
入会後6カ月間は還元率2%を誇ります。
オリコモールでの買い物はもちろん、Amazonや楽天市場でもポイントが最大15%貯まるのがお得。
ただし、オリコモール経由であることが必要です。
1オリコポイント=1円でギフト券や商品券に交換できるのも嬉しいですよね。
④リクルートカード

リクルートカードの魅力は何と言っても還元率1.2%。
還元率0.5%のクレジットカードが多いなか、リクルートカードならいつでも高還元で年会費も無料です。
ポイントはリクルートグループで貯められて利用も可能。
ホットペッパーグルメやじゃらんを利用する方におすすめです。
ポイントはPontaポイントにも交換できます。
カードを作りたいけど過去の事故情報が心配な方向けクレカ2選

延滞や破産といった事故情報は、消えるのに5∼7年かかると言われています。
破産経験のある人は正しいクレジットカードの利用履歴を作って信用を取り戻しましょう。
過去に事故情報がある方にも作りやすい2つのクレジットカードをご紹介します。
上記のクレジットカードには保証金やリボ払いといった特徴があります。一つずつ見ていきましょう。
①ライフカード(デポジット型)

ライフカードデポジット型は、次のような方におすすめです。
- 過去に延滞がある方
- 初めてクレジットカードを作る方
- 審査に不安のある方
クレジットカードの受け取り時にデポジット(保証金)を預ける必要があり、その金額が限度額に。
保証金=限度額なので使いすぎて支払えなくなる心配がありません。
利用方法は他のクレジットカードと変わらず、お買い物でもネットショッピングでももちろん使えます。
②SBS Premium Card(DP)

SBS Premium Card(DP)もライフカードデポジット型と同じく、保証金を支払うと受け取れるクレジットカード。
年会費はショッピング利用額によって変わります。
ETCカードが無料で利用でき、国内海外旅行の割引や携帯電話の修理代金割引のサービスもついてきます。
審査に通らない理由3選

申込条件を満たしていない
審査に落ちる理由の1つとして、申し込み条件を満たしていないというケースがあります。
条件を満たしていなければ、審査に通るはずがありません。
例えば、年齢条件。
「30歳以上が申し込み可」のカードに20代で申し込んでも、審査以前にはじかれてしまいます。
条件の他には、申込書の記入漏れや不備も気をつけましょう。
クレヒスが悪い
クレジットカードの履歴や返済状況の信用情報であるクレヒス。
悪いクレヒスとは、次のようなものがあります。
- 延滞
- 多重申込み
- 高額商品の大量購入
- 短期間での解約 などなど
また、30代で初めてクレジットカードを発行するという方も、審査に通りづらいです。
クレヒスが真っさらの状態(スーパーホワイト)で、クレヒスが悪いわけではないのですが…
信用力が判断しにくい印象を与えてしまう可能性があります。
また、一ヶ月以内に3枚以上申し込みをするのもやめましょう。
一般的には半年程度の期間を空けるのがいいと言われています。
支払い能力が低い
支払い能力に直結するのは、「職業」や「年収」です。
他にも申込者情報も審査の判断材料の1つとなります。
例えば、次のようなものがあります。
- 居住年数が短い
- 勤続年数が少ない
- 年収が低い
- 安定しない職業
何度も言いますが、審査には「支払い能力」が重要視されます。
クレジットカードの審査に通る4つのコツ

クレジットカードの審査に通るための4つのコツを紹介します。
審査に早く通りたい方や審査が不安な方こそ、上記のコツを押さえることが大切です。
①一気に複数枚申し込まない
「クレジットカードを絶対手に入れたい!」と思っても一度にたくさん申し込むのは控えましょう。
むやみに申し込むと、審査側に「どうしてもお金がほしい人はなのではないか」と思われかねません。
クレジットカードの申し込み履歴は審査の可否にかかわらず、6カ月間残ります。
審査に落ちたときは6カ月空けてから申し込むのがおすすめ。
②申し込みは正確に
クレジットカードの申し込み画面は正確に記入しましょう。
申し込みにミスがあるとその分審査に遅れが出ます。
年収や預貯金なども虚偽を書いてはいけません。
③キャッシング枠は申し込まない
クレジットカードには、買い物に使えるショッピング枠と現金を借りられるキャッシング枠があります。
審査に早く通るためにはキャッシング枠を希望しないようにしましょう。
④良好なクレヒスを作ろう
クレジットカードの審査通過には、クレジットカードの利用履歴を持っているほうが有利。
審査する側に信用してもらえる大きな要素になるためです。
クレジットカードの利用履歴はクレヒス(クレジットヒストリー)と呼ばれます。
支払いの延滞なく良好なクレヒスを目指しましょう。
クレジットカードの審査に関する5つの質問

クレジットカードの審査に関する質問を紹介します。
1.審査のクレジットカードはありますか?
2.学生や主婦、フリータは審査に通りづらいですか?
3.リボ払いを選択すると審査は通りにくくなりますか?
4.審査に通りやすい時期があるって本当ですか?
5.国際ブランドで審査の難易度が変わるって本当?
1.審査のクレジットカードはありますか?
A.ありません。
どのカード会社も立替払い払いをするので「信用」が必要になります。
そのため、審査なしで持てるクレジットカードはありません。
どうしても審査なしのカードを持ちたいという方は次のカードをご検討ください。
- プリペイドカード
- デビットカード
- 家族カード
2.学生や主婦、アルバイトは審査に通りづらいですか?
A.一般的には、難しいでしょう。
なぜなら信用度が低いからです。
しかし、一般カードなら取得できるカードも多くあります。
学生の場合は、年齢など申込条件をクリアさえすれば、発行可能です。
アルバイトでも、安定した収入があれば審査に通る可能性はあります。
また、主婦で本人年収がなくても配偶者に安定した収入があれば支払い能力があると判断されるようです。
3.リボ払いを選択すると審査は通りにくくなりますか?
A.リボ払いの選択が、審査に響くことはありません。
カードの審査の基準は、「当人に与信が可能か」というところ。
よって、リボ払いを選択して審査に落ちたとしても、原因は違うところにあるでしょう。
審査に通りやすい時期があるって本当ですか?
A.審査に通りやすい時期はありません。
キャンペーン中でも、審査が甘くなることはないです。
キャンペーン期間中は、申込者が殺到し審査に時間がかかるケースがあります。
だからといって、審査が甘くなるということはありません。
審査自体は早くても、カードが手元に届くのは1~2週間はかかるようです。
5.国際ブランドで審査の難易度が変わるって本当?
A.国際ブランドによって審査難易度が変わることはありません。
JCBでもVISAでも審査は同じです。
ただし、国際ブランドによって発行会社がことなります。
とはいえ、審査の難易度はほとんど変わりません。
審査がゆるいクレジットカードでも審査はちゃんとある

即日発行できるクレジットカード。
収入に自信のない方や過去の事故情報が心配な方も作れるクレジットカードを紹介しました。
審査がゆるいと言われるクレジットカードにも審査はあります。
コツを押さえて自分に合ったクレジットカードを作ってくださいね。

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。