プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
プロミスvisaカードで審査落ちする原因は?結果が来ないときの対処法

プロミスvisaカードで審査落ちする原因は?結果が来ないときの対処法

一般カード

「プロミスvisaカードに申し込んだのに、審査に落ちてしまった…」
クレジットカードの審査落ちは、ショックですよね。

この記事では、プロミスvisaカードの審査落ちする原因を徹底解説!
審査結果が来ない場合の対処法も紹介しています。

さらに、審査に通過するための対策や注意点もリサーチしています。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

プロミスvisaカードの審査に落ちる原因とは?

free_審査落ち

プロミスVISAカードの審査に落ちる原因はこれ!と断言することはできません。
審査落ちの原因は、申込者の状況など複合的な要因が考えられます。

審査に落ちる原因として考えられるのは大きく4つ。
それぞれの要因を詳しく解説します。

もっと読む

信用情報の問題

free_クレヒス

クレジットカードの審査において最重要ともいえるのが「信用情報」です。
この信用情報に問題があると、審査に落ちる原因に。

信用情報の問題として挙げられるのは3つあります。

それぞれについて詳しく解説します。

もっと読む

クレジットヒストリーの有無

クレジットカード会社は、申込者の返済能力を判断するためにクレジットヒストリーを参考にします。
そのため、クレジットヒストリーの有無が審査落ちの要因に。

クレジットカードヒストリー(クレジットスコア)は、クレジットカードやローンなどの利用・返済履歴のこと。
このクレジットヒストリーが無いと、過去の返済能力を判断することができなくて審査に不利になることがあります。

クレジットヒストリーで重視されているのは3つ。
過去の返済状況と利用状況、信用情報です。

過去の返済状況では、過去にクレジットカードやローンの支払いを延滞したことがあるか?を確認しています。
支払いで遅延せず、きちんと返済しているかが重要です。

利用状況は、現在持っているクレジットカードの利用についてです。
クレジットカードの枚数や利用額、借入残高などを確認します。

信用情報は、過去に自己破産や任意整理などの債務整理を行ったことがあるかを確認します。

クレジットヒストリーが無い場合は審査に不利になる場合がありますが、クレジットヒストリーがあっても問題がある場合は審査に不利になります。

過去に支払延滞や債務整理などの金融事故があった場合、審査に通りにくくなっています。

もっと読む

延滞情報

遅延情報は、審査で重視されるポイントです。
それは遅延情報が、申込者の返済能力や信用リスクを判断する上で非常に重要な情報だから。
過去にクレジットカードやローンの支払いを延滞した場合は、審査に不利になる可能性が高いです。

クレジットカード会社は、申込者の返済能力を最も重視します。
過去の遅延情報は、申込者が将来的に返済を滞る可能性が高いと判断する材料になります。

そのため、遅延情報がある申込者は信用度が低くなり審査落ちに…。

また遅延が多いほど返済が滞る可能性が高いと判断されます。
返済の遅延の頻度や期間など、大きくなるほど信用リスクが高いと評価されて、審査に不利に。

過去に、その情報が信用情報機関に記録され、審査に通りにくくなります。

もっと読む

債務状況

債務状況も信用情報に大きくかかわっています。

債務状況とは、申込者が抱えている借金やローンの残高、種類、件数などの状況のこと。
これらの債務状況によっては審査落ちの原因になります。

他者からのローンの借入残高が多い場合、返済の負担が大きいと判断されます。
そのため、クレジットの返済に影響があると考えられて審査に不利に…。

借入件数が多い場合は、返済管理能力が低いと判断されることがあります。

借入の種類も重要です。
消費者金融からの借入が多い場合は、多重債務のリスクが高いと判断されることが。

多重債務は債務整理の要因ともなりえます。
だから、消費者金融からの借入が多いと、より審査が慎重になってしまうのです。

クレジットカード会社は、申込者の返済能力を最も重視します。
債務状況は、申込者の現在の借入状況を示すものであり、返済能力を判断する上で重要な材料となります。

もっと読む

収入が不安定・低い

free_お金

クレジットカードの審査では収入も重視されています。
収入がなければ、返済が不可能だからです。

収入が不安定だと、返済が滞るリスクが高いとクレジットカード会社は判断します。
そのため、収入が不安定と判断されると、審査落ちの原因に。

収入の変動がある場合や、収入源に不安定さがある場合は注意が必要です。

収入が月によって大きく変動すると、安定した返済計画を立てることが難しいと判断されます。
またアルバイトやフリーランスなど収入源が不安定な場合も、将来的に収入が途絶えるリスクがあるとみられてしまいます。

クレジットカード会社は、貸し倒れのリスクを最小限に抑える必要があります。
そのため、収入が不安定な申込者に対しては、審査が慎重になってしまうんですね。

また、収入が低い場合も審査に落ちる原因に。
収入(年収)が低い人は、収入が不安定な人と同様に、返済能力が低いと判断されてしまうためです。

もっと読む

収入が不安定と判断されてしまう要因

  • 非正規雇用: 派遣社員、契約社員、アルバイトなど、雇用期間が定められている雇用形態
  • フリーランス: 個人事業主、自営業など、自身のスキルや能力で収入を得る働き方
  • 転職直後: 転職して間もない場合、収入の安定性が確認できない
  • 休職中: 病気や怪我などで休職している場合、収入がない
もっと読む

過去の金融事故

free_債務整理

過去に金融事故がある場合は、審査が厳しくなっています。
クレジットカード会社が審査で重視しているのは、申込者の返済能力です。

過去の金融事故は、申込者が将来的に返済を滞る可能性が高いと判断する材料になり、審査落ちの原因に。

金融事故とは、個人の信用情報に悪影響を与える行為のこと。
具体的には、遅延情報や債務整理、代位弁済、強制解約などがあります。

遅延情報は、クレジットカードやローンの支払いを延滞した情報です。
債務整理は、自己破産や任意整理、個人再生など。
代位弁済は、ローンの支払いが滞ったときに保証会社が代わりに返済することです。
強制解約は、クレジットカード会社が、会員の規約違反などを理由にクレジットカードを強制解約したことを示します。

これらの情報は信用情報機関に、金融事故として記録。
クレジットカード会社は審査のときに、信用情報を確認して過去の金融事故をチェックしています。

金融事故の記録があると、申込者の返済能力に疑問を抱かせ、審査に落ちる原因になってしまうのです。

もっと読む

申し込み内容の不備

free_申込書

申し込み内容に不備があった場合も審査に落ちる原因になります。
不備があることで、本人確認が困難になったり収入の確認が困難になることも。
そのため正確な審査ができなくなり、審査に落とされてしまいます

申し込み内容の記入ミスは、虚偽申告とも区別がつきにくいことも。
虚偽申告が疑われる場合、クレジットカード会社は申込者の信用性も疑わなければなりません。

信用性が低いユーザーは、返済リスクもあると考えられてしまいます。
クレジットカード会社は返済リスクが高い申込者を審査に通してはくれません…。

申し込み内容に不備があっただけで、信用性を疑われて審査落ちしてしまう可能性があるんです。

とくに勤務先や年収などの情報の不備は要注意。
返済能力があるのかどうか判断が難しくなり、審査に不利になってしまいます。
また、虚偽申告を疑われやすいポイントでもあるので気をつけましょう。

氏名や住所などの情報に不備があると、本人確認が困難になる場合があります。
電話番号やメールアドレスの不備は、審査の連絡が来なかったりとトラブルになる可能性も。

プロミスvisaカードの申し込みをするときは、申し込み内容に不備がないか?をしっかりチェックして申し込みましょう。

もっと読む

気を付けるべき申し込み内容の不備は?

起きやすい申し込み内容の不備は4つです。

  • 記入ミス: 氏名、住所、電話番号、生年月日などの記入ミス
  • 記入漏れ: 必須項目の未記入
  • 虚偽申告: 年収や勤務先などの情報を偽って申告
  • 書類不備: 本人確認書類や収入証明書などの必要書類の不足

それぞれミスはないか、確認しながら記載しましょう。

もっと読む

プロミスvisaカードの審査結果が来ない場合の対処法

free_クレジットカード

プロミスVISAカードの審査結果が出るまでの時間は最短3分です。
ただし、これはあくまでも最短の場合。
申込みの時間帯や審査の状況によって異なり、通常は結果が来るまでに数時間から数日程度かかることがあります。

審査結果の連絡は、メールまたは電話です。

プロミスVISAカードの審査結果が数日たっても来ない場合は、プロミスコールセンターに問い合わせが必要です。
まずは申し込み内容や登録情報を確認しましょう。
その後、プロミスコールセンターに問い合わせて状況を確認するとスムーズです。

プロミスvisaカードの審査結果が来ない場合の対処法をより詳しく解説します。

もっと読む

審査状況を確認する

プロミスvisaカードの審査結果が数日たっても届かない場合は、審査状況の確認をしましょう。

審査状況は、プロミスの公式サイトの会員ページで確認できます。

プロミス公式サイト: https://cyber.promise.co.jp/

会員ページにログイン後、「ご利用状況」または「お取引履歴」の項目にすすんでください。
そこから審査状況を確認することが可能です。

審査状況が審査完了になっていない場合は、まだ審査中。
審査完了になるまでもう少し待ちましょう。

もっと読む

申し込み内容を確認する

審査状況が完了になっているにも関わらず審査結果が来ない場合は、申し込み内容を確認しましょう。

確認すべきポイントは2つ。

  • 登録したメールアドレス
  • 迷惑メールフォルダ

まずは登録したメールアドレスに間違いがないか確認しましょう。
メールアドレスに間違いがあった場合は、クレジットカード会社から結果が送られていても届きません…。

メールアドレスに間違いがなかったら、次は迷惑メールフォルダの確認です。
プロミスからのメールが、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうことも。
その場合メールが届いていてもわからなくなってしまいます。
プロミスからのメールが届いていないか、迷惑メールフォルダを確認しましょう。

もっと読む

申し込み内容が違っていた場合

プロミスVISAカードの申し込み内容に間違いがあった場合、ご自身で修正することは基本的にできません

そのためプロミスに問い合わせをしましょう。

もっと読む

プロミスに問い合わせる

審査が完了しているのにかかわらず結果が来ない場合や、申し込み内容に間違いがあった場合は、プロミスに問い合わせましょう。
プロミスへの問い合わせは、電話ですることが可能です。

  • プロミスコール: 0120-09-3232
  • 受付時間 9:00~21:00まで

問い合わせの際は、以下の情報を伝えるとスムーズです。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 申し込み日時
  • 受付番号(もしあれば)
もっと読む

プロミスvisaカードの審査に通過するための対策

free_Q&A

プロミスVISAカードの審査に通過するためには、以下の4つのポイントを押さえることが重要です。

もっと読む

信用情報を改善する

信用情報

信用情報とは、クレジットカードやローンの利用履歴、支払状況、債務状況などの個人情報のこと。
信用情報機関に登録されており、金融機関が審査を行う際に参考にします。

もしも信用情報に不安がある場合は、改善するように対策しましょう。

もっと読む

クレジットカードの利用履歴を作る

クレジットカードを一度も利用したことがない場合、信用情報が不足していると判断されることがあります。
まずは、少額のクレジットカードでクレジットカードの利用履歴を作成しましょう。

学生や主婦でも作りやすいクレジットカードを利用するのがおすすめです。
利用と返済を繰り返すことで、良好なクレジットヒストリーを築きましょう。

そうすることで良い信用情報がつくられます。

もっと読む

延滞を解消する

プロミスvisaカードの審査通過のためには、延滞の解消は重要です。
延滞を解消することで、信用情報の改善につながります。

延滞に気づいたら、速やかに対応し、信用力の回復に努めましょう。

いま現在、延滞しているお金がある場合は、速やかに支払いをしてください。
延滞は期間が長くなるほど返済額は増えて、信用度は下がっていきます

審査に不利になることばかりなので、延滞している金額を速やかに支払いましょう。

返済が難しい場合は返済計画を見直すことも重要です。

過去の支払い遅延の情報は信用情報機関に記録されています。
その記録が間違っていないか?実際より悪く記録されていないか確認することも大切です。

延滞を解消しても、すぐに信用情報が回復するわけではありません。
一定期間良好な利用実績を積み重ねることで、信用情報は回復します。

そのため遅延に気づいたら速やかに対応することが重要です。

もっと読む

債務整理を行う

信用情報を回復させる手段として、債務整理があります。
ただし債務整理は、最終的な手段の一つとして考えてください。

債務整理とは、借金問題を抱えている人が、法律に基づいて借金を減額したり、返済方法を見直したりする手続きのこと。

債務整理をした情報は信用情報機関に一定期間記録されます。
これは審査に不利になる、信用度が下がることのひとつ。
そのため債務整理を行うと、一定期間はクレジットカードやローンの審査に通りにくくなることがあります。

しかし、債務整理を行うことで、借金問題を根本的に解決することができます。
返済に追われることがなくなり、生活を立て直すことが可能に。

借金問題を解決して返済能力を高めることで、信用情報の改善につながります。

債務整理は一定期間は審査に通りにくくなるデメリットがありますが、長い目で見て大きなメリットになる手段です。

しかし、デメリットも決して小さいものではありません。
債務整理を行う場合は、必ず専門家と相談して慎重に判断しましょう。

債務整理は最終手段だと思っておいてください。

もっと読む

収入を安定させる

free_収入

クレジットカード会社が審査で重視するポイントのひとつが「収入」です。

しかし収入はあればいい、というわけではありません。
クレジットカード会社が大切にしているのは、返済能力が安定してあるのか?ということ。

そのため時期によって収入に大きく差がある場合などは、審査に通りにくくなっています。
審査に通るためには収入を安定させることが重要です。

もっと読む

就職・転職

収入が不安定な場合は、正社員として就職したり、より安定した企業に転職することを検討しましょう。

ただしこれは収入を安定させるまでに、時間がかかる手段でもあります。
転職してすぐは、収入が不安定と判断されやすいためです。

勤続年数が長いことも「収入が安定している」と判断されるポイント。
パートやアルバイトといった、収入が不安定とされる雇用形態でも、勤続年数が長ければ審査に有利になります。

勤続年数が短い場合は、転職ではなく勤続年数を延ばすことで安定した収入を示す方を目指しましょう。

もっと読む

副業

収入が少ない場合は、本業に加えて副業で収入を増やすことも有効です。

ただし、副業を行う場合は、本業に支障が出ない範囲で無理のない範囲で行いましょう。

もっと読む

申し込み内容を正確に記入する

free_申し込み

申し込み内容に不備や虚偽記載があると、審査に落ちる原因となります。

もっと読む

記入ミスを防ぐための注意点

記入ミスを防ぐためには、申し込み書をよく読んで、記入内容を理解してから記入しましょう。
お酒を飲んで酔っているなど、判断力が下がっているときに申し込むのは危険です。

記入したら、記入内容に間違いがないかを何度も確認するのも大切。
もしもわからないことがあったら、なんとなくで記入するのではなく、プロミスに問い合わせて確認しましょう。

もっと読む

本人確認書類の準備

申し込みの際には、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)が必要となります。
事前に準備しておくとスムーズに申し込みができます。

もっと読む

他のクレジットカードも検討する

free_クレジットカード

プロミスVISAカードの審査が不安な場合は、他のクレジットカードを検討するもの良いでしょう。
複数のカードを比較検討することで、ご自身の状況に合わせて最適なカードを選ぶことができます。

クレジットカードは大きく分けて、銀行系・信販系・消費者金融系の3つの種類があります。

  • 銀行系カード: 銀行が発行。一般的に審査が厳しい傾向。
  • 信販系カード: 信販会社が発行。銀行系カードよりも審査が柔軟な場合がある。
  • 消費者金融系カード: 消費者金融会社が発行。審査が比較的柔軟と言われている。

プロミスvisaカードは消費者金融のプロミスが発行しています。
そのため比較的審査が柔軟な「消費者金融系カード」です。

しかしプロミスvisaカードは、プロミスと三井住友カードの2社による審査が必要。
そのため、消費者金融系カードの中では審査基準がすこし厳しめであると言われています。

プロミスvisaカードのほかにも審査が比較的柔軟なおすすめのカードを3つ紹介します。

もっと読む
審査が柔軟おすすめのカード3つ

ACマスターカード

ACマスターカード_券面
ACマスターカード 基本情報
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント なし
国際ブランド Mastercard
申し込み条件 18歳以上、安定した収入がある方
主な特典 最短即日発行、キャッシング機能、海外利用可能
すべて見る

ACマスターカードは、消費者金融系カードのため審査基準が比較的緩いとされています。

消費者金融のアコムが発行するクレジットカード。
そのためACマスターカードは、キャッシング機能を重視したカードです。

クレジットカードの審査に通りにくい人でも、キャッシングの利用を希望すると審査に通りやすい可能性が。

また、リボ払い専用のため返済の負担が少ないことも審査が比較的寛容な要因。
クレジットカードの信用情報に不安がある人も、審査に通る可能性はあります。

アコムで借入がある方、キャッシングも利用したい方におすすめです。

もっと読む

ライフカード

ライフカード_券面
ライフカード 基本情報
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント LIFEポイント
ポイント還元率 基本1%、入会後1年間は1.5倍など
(キャンペーンにより変動あり)
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
申し込み条件 18歳以上
主な特典 海外旅行保険付帯
すべて見る

ライフカードは、Web完結で申し込みができて最短で即日融資が可能。
スピード重視の審査体制が、審査に通りやすいという印象を与える一因です。

消費者金融のアイフルが提供するクレジットカード。
そのため様々な審査ノウハウあり、一般的なクレジットカードよりも審査に通りやすいとされています。

収入が安定していれば、アルバイトやパートの方でも審査に通る可能性が。
過去の延滞など、信用情報に多少の傷があっても審査に通るケースもあるようです。

アイフルが発行するカードのため、キャッシングも利用可能。
借入があって心配な人やキャッシングも利用したい方におすすめです。

もっと読む

楽天カード

rakuten_楽天カード_券面
楽天カード 基本情報
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント 楽天ポイント
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB・
AMERICAN EXPRESS
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

楽天カードは信販系のクレジットカードですが、ほかの信販系のカードに比べて審査に通りやすい傾向です。

学生やパート・アルバイトなど、幅広い層が対象になったカードです。
楽天市場を利用している方であれば、過去の購入履歴などが審査にプラスに働くことがあります。

また、楽天カードは入会キャンペーンも多いです。
新規入会キャンペーンでは、条件さえ満たせば比較的スムーズに入会できる場合があります。

楽天市場での買い物だけでなく普段の買い物でもポイントが貯まりやすいのが魅力。

楽天市場をよく利用する方、ポイントを貯めて楽天市場で買い物したい方におすすめです。

もっと読む

プロミスvisaカードの基本情報

プロミスVisaカード_券面
カード名 プロミスVISAカード
国際ブランド Visa
年会費 永年無料
申し込み資格 18歳以上74歳以下の安定した収入のある方
プロミスの会員であること
利用可能枠 ショッピング: 最大100万円
キャッシング: 最大500万円
ポイント Vポイント
ポイント還元率 基本: 0.5%
特定のコンビニ・飲食店: 最大7%
付帯サービス 海外旅行傷害保険 (最高2000万円) 紛失・盗難補償
その他 最短3分融資 (※申込時間帯や審査状況による)
ナンバーレスカード
24時間365日受付のサポートサービス
すべて見る

プロミスVISAカードは、プロミスが発行するVisaブランドのクレジットカードです。

消費者金融系クレジットカードなので、銀行系のカードに比べると審査は柔軟。
勤続年数や収入が短くても、安定した収入があれば審査に通る可能性があります。

しかしプロミスと三井住友カードの2社による審査が必要。
消費者金融系カードの中では審査基準が厳しめであると言われているので注意してください。

消費者金融最大手のプロミスが発行するカードなのでキャッシングも利用できます。
急な資金が必要になった時にも安心なカードです。

もっと読む

プロミスvisaカードのメリット

プロミスVISAカードは、キャッシングとショッピングの両方に利用できる便利なカードです。
大きなメリットは5つ

  • 年会費永年無料
  • キャッシングとショッピングが1枚で可能
  • 周囲にカードローン利用を知られにくい
  • Vポイントが貯まる
  • ポイント還元率が高い

プロミスvisaカードは年会費が永年無料です。
そのためクレジットカードの維持にかかるコストを気にせず、気軽に持つことができます。

キャッシング機能がついたクレジットカードでもあります。
そのため、プロミスのカードローンとしても、Visaカードとしても利用可能。

カードのデザインが一般的なクレジットカードと変わらないこともメリットです。
周囲の人にカードローン利用を知られにくくなっています。

プロミスvisaカードでは利用で、Vポイントが貯まります。
ポイント還元率も高く、クレジットカードとしても優秀なカードです。

もっと読む

プロミスvisaカードのデメリット

プロミスVISAカードには、いくつかのデメリットもあります。

  • 金利が高め
  • 利用限度額が低い場合がある
  • 即日発行ができない
  • 審査が2回ある

プロミスVISAカードは、キャッシングの金利が高めに設定されています。
上限金利は17.8%で、他のクレジットカードと比較して高めです。

また利用限度額は、審査によって決定されます。
そのため審査の結果により、希望よりも低い金額になる場合があるので注意してください。

プロミスVISAカードは、即日融資には対応していますが、即日発行に対応していません

また、プロミスと三井住友カードの2社の審査があることで、審査基準が厳しめになっているのもデメリットのひとつです。

もっと読む

プロミスvisaカード審査落ちのよくある質問

free_Q&A

Q: プロミスvisaカードの審査時間はどれくらい?

A. プロミスVISAカードの審査時間は最短3分です。

ただしこれはWeb申し込みから融資までの審査時間です。
プロミスvisaカードの作成にかかる審査時間は、申込時間帯や審査状況によって異なります。

通常は申し込み完了後、数時間~数日程度で審査結果が通知。
カード作成の申し込みから手元にとどくまでには、時間がかかります。

もっと読む

Q:プロミスvisaカードの審査に落ちたら、再申し込みはできる?

A. 再申し込みは可能です。

ただし、審査に落ちた原因を把握し、改善できる点は改善してから再申し込みすることをおすすめします。
一般的に、3ヶ月~半年程度の期間を空けてから再申し込みをすることが推奨されています。

もっと読む

Q: プロミスvisaカードの審査に落ちたら、他のクレカを申し込んでも大丈夫?

A. 他のクレジットカードに申し込むことは可能です。

ただし、短期間に複数のクレジットカードに申し込むと、審査に不利になることも。
審査の落ちた原因を考え、審査に通りそうなクレジットカードを選んで申し込みしましょう。

ご自身の信用情報や状況に合わせて、適切なクレジットカードを選ぶことが重要です。

審査の対策:他のクレジットカードも検討するで他の審査に通りやすいクレジットカードを紹介しています。

もっと読む

Q:プロミスvisaカードの審査に落ちた原因を知るにはどうすればいい?

A. プロミスVISAカードの審査に落ちた場合でも、具体的な理由が開示されることはありません。

一般的にクレジットカードの審査落ちの理由は公表されません。

しかし審査に落ちる原因として考えられるのは、信用情報の問題、収入の不安定さ、過去の金融事故、申し込み内容の不備などです。
ご自身の状況を振り返り、改善できる点があれば改善に努めましょう。

もっと読む

プロミスvisaカード審査落ちまとめ

free_ok
この記事のまとめ
  • 審査落ちの原因は、信用情報の問題・収入の不安定さ・金融事故・申し込み内容の不備が多い

  • 審査結果が来ない場合は、審査状況を確認してプロミスに問い合わせる

  • 審査通過のための対策は、信用情報の改善・収入を安定させる・申し込み内容を正確に記入する

  • 他のクレジットカードを検討することも大事

プロミスVISAカードの審査は、様々な要素をチェックして判断されます。

審査落ちの原因として多いのは、信用情報、収入の安定性、過去の金融事故、申し込み内容の不備など。

審査に落ちてしまった場合でも、諦める必要はありません。
まずは審査に落ちた原因を分析し、改善できる点があれば改善に努めましょう。

プロミスvisaカードの審査結果は、数時間から数日程度で通知されます。
なかなか来ない場合は、プロミスに電話で問い合わせましょう。

プロミスVISAカードは、年会費永年無料、ポイント還元率の高さ、付帯サービスの充実など、多くのメリットがあります。
しかし金利が高めであったり、審査基準が厳しめであるなどのデメリットも。

自身の信用情報や状況に合わせて、適切なクレジットカードを選びましょう。

もっと読む
FUNDiT
FUNDiT