プロミスvisaカードが使えない?限度額の確認方法などを解説!
プロミスVisaカードは本当に使いやすいのでしょうか?
他社と比較しながら、その実力を検証しました!
また、カードを利用していると「突然カードが使えなくなる」というトラブルもありますよね。
この記事では、カードが使えなくなる原因と、その解決策も徹底調査しています。
利用限度額の確認方法や増額手続きについても解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね♪
- プロミスVisaカードは使いやすい?他社との比較
- プロミスVisaカードが使えない?7つの原因を解説
- プロミスVisaカードの利用限度額を確認する4つの方法
- プロミスVisaカード利用開始までの期間と手順
- プロミスVisaカードに関するよくある質問3つ
- プロミスVisaカードの使い勝手や使えなくなる原因についてまとめ
プロミスVisaカードは使いやすい?他社との比較

プロミスvisaカード 公式サイトを見てみる
プロミスVisaカードとは…
プロミスのカードローン機能と三井住友カード(NL)のクレジット機能を併せ持つハイブリッドカードです。
消費者金融系カードの魅力は、以下の2点。
- キャッシング機能が充実
- 審査基準が緩い
プロミスVisaカードの魅力を、他社カードと比較しながら解説します。
基本スペックと利用メリット
名称 |
プロミスVisaカード ![]() |
三井住友カード(NL) ![]() |
アコムACマスターカード ![]() |
年会費 |
永年無料 |
永年無料 |
無料 |
国際ブランド |
Visa |
Visa、Mastercard |
Mastercard |
申し込み対象 |
満18歳以上
|
満18歳以上
|
安定した収入と返済能力を有する方で
|
ポイント還元率 |
0.5~7.0% |
0.5~7.0% |
0.25%
|
貯まるポイント |
Vポイント |
Vポイント |
ー |
付帯保険 |
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
|
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
|
無し |
利用限度額 |
最大500万円 |
最大100万円 |
最高300万円
|
金利(実質年率) |
4.5~17.8% |
15.0~18.0% |
10.0~14.6% |
借入限度額 |
最大500万円 |
最大300万円 |
最大800万円 |
担保・保証人の有無 |
不要 |
不要 |
不要 |
比較対象は、同じ消費者金融系の「アコムACマスターカード」と、連携先の「三井住友カード(NL)」です。
プロミスVisaカードは付帯サービスが豊富!
プロミスVisaカードとアコムACマスターカードの大きな違いは、ポイント還元と付帯保険。
アコムACマスターカードは、ポイント還元と付帯保険がありません。
シンプルにキャッシング機能を利用したい人向けです。
一方、プロミスVisaカードはポイント還元率0.5~最大7%。
さらに、最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯されており…
「選べる無料保険」から自分に合った付帯保険を選べる点も、大きな魅力です。
借入限度額も三井住友カード(NL)より多く、最大500万円まで借入可能。
消費者金融系のカードでは珍しく、クレジットとキャッシングの両方が充実しています。
プロミスVisaカードのポイントプログラムと特典

プロミスVisaカード最大の魅力はスマホのタッチ決済によるポイント最大7%還元サービス。
対象店舗でのスマホタッチ決済で、200円(税込)ごとに7%のポイント還元を受けられます。
カードの現物タッチ決済では1.5%の還元です。
また、三井住友カード利用者対象の「ポイントUPモール」も利用することができます。
ポイントUPモールとは三井住友カードが運営するショッピングモールです。 ポイントUPモールにアクセスしてお買い物すれば、ポイントがいつもよりおトクに貯まります。
さらに、貯まったVポイントはカードローンの返済にも利用可能。
カードローンの返済でもVポイントが貯まるため、カードローン利用がさらに手軽になります。
メインカードとしても活用でき、日常の支払いで効率よくポイントを貯めることができますよ。
-
コンビニ(セイコーマート、セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ポプラ)
-
ファストフード(マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーフライドチキン、吉野家、すき家)
-
ファミレス(サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、はま寿司、ココス、かっぱ寿司、その他すかいらーくグループ飲食店)
-
カフェ(ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ)
7%還元の対象店舗は、誰もが日常的に利用するお店ばかり。
普段の買い物で自然とポイントが貯まります。
プロミスVisaカードはどこで使える?
プロミスVisaカードのクレジット機能は、Visa加盟店で利用できます。
コンビニやスーパー、飲食店、ネットショッピングなど、利用可能店舗はさまざま。
一般的なクレジットカードと同様、日常的な支払いに便利です。
また、キャッシング機能はプロミスATMや提携ATM、インターネット、電話で簡単に利用できます。
急な資金調達にも対応できる、便利なカードですよ。
セキュリティ機能やサポート体制
プロミスVisaカードの安全性は、以下のようなセキュリティとサポート体制で守られています。
ICチップによるセキュリティ強化
プロミスVisaカードには、ICチップが搭載されています。
ICチップは、約1cm角のゴールドまたはシルバーの電子部品。
決済時に暗証番号の入力が必要で、セキュリティ性の高さが特徴です。
ICチップのメリットは、情報を暗号化して保存できること。
不正読み取りに強く、磁気ストライプよりも安全性が高くなっています。
不正利用検知システム
過去の犯罪データの分析結果等をもとに、第三者による不正利用の可能性を検知するシステムです。
不正利用検知システムが作動し、不正利用の可能性があると判断された場合…
安全のため、カードの利用を制限してくれます。
利用通知サービス
カードを利用した際に、利用内容をリアルタイムに通知してくれるサービスです。
身に覚えの無い請求があってもすぐに把握できるため、安心してカードを利用できます。
通知の方法や、通知を受け取る金額をカスタマイズできるのも、便利なポイントです。
紛失・盗難時の対応と補償
プロミスVisaカードを紛失、または盗難に遭った場合、速やかにカードを停止する必要があります。
カードを探す間、不正利用か確かめる間だけ一時停止することも可能です。
不正利用を防ぐための手順は、以下の通り。
- プロミスコールに連絡する
- 三井住友カードのWebサービス「Vpass」で手続き
- 最寄りの警察署に届け出る

万が一不正利用があった場合…
条件付きではありますが、補償してもらえるサービスも付帯しています。

補償されるのは不正利用の申出日から遡って60日以降まで。
故意または重大な過失がある場合は補償対象とならない点に注意しましょう。
カスタマーサポート
プロミスへの問い合わせは「プロミスコール」を利用しましょう。
受付時間は、平日9:00~18:00です。
また、女性専用「レディースキャッシング」では女性のオペレーターが対応してくれます。
レディースコールの番号は、0120-86-2634。
女性向けの窓口があるのは、嬉しい配慮ですね。

Webサポートとチャットサポート
電話が苦手な方は、プロミス公式ページや、LINEアカウントからチャット問い合わせも可能です。
平日9:00~18:00までオペレーターとチャットでやり取りできます。
また、一般的な質問であればAIチャットもおすすめです。
AIチャットなら、平日だけでなく土日祝日も24時間対応。
対人ではないので気軽に利用できますよ。
ただし、毎週月曜日0:00~7:00や年始にはシステムメンテナンスが入ります。
事前に受付時間を確認しましょう。
店舗での相談・手続き
プロミスの有人店舗は、2023年3月31日をもって終了しています。
対人での相談や手続きを希望する場合は、「プロミスコール」やチャットサービスを利用しましょう。
プロミスvisaカード 公式サイトで申し込む
プロミスVisaカードが使えない?7つの原因を解説
プロミスVisaカードが使えなくなる原因はさまざま。
カードが使用できない場合、まずはID・パスワードを確認し、時間をおいて再試行するのが基本ですが…
それでも解決しない場合はどうすればいいのでしょうか?
カードが使えなくなる具体的な原因と、対処法を7つ紹介します。
詳細はプロミスvisaカード 公式サイトへ!
原因①利用限度額を超えている
カードが突然使えなくなる原因で、最も多いのが利用限度額の超過です。
借り入れやショッピングで限度額に達すると、新たな借り入れや決済ができなくなります。
この場合、ATMにカードを挿入しても「利用限度額超過」とは明示されず…
「現在ご利用いただくことができません」と表示されるので、注意しましょう。
限度額に達した場合、借入分を返済をすればその分の枠が復活します。
増額申請を行う方法もありますが、審査が必要です。
限度額の確認は、以下の方法で確認しましょう。
利用限度額の確認方法
会員ページやアプリ、ATMで利用限度額を確認できます。
特に、アプリなら手軽に利用状況を把握できるのでおすすめです。
ATMでは、機種によって異なりますが「出勤可能額照会」や「ご融資」というボタンから確認できます。
カードが使えなくなったら、まずは利用限度額を確認し、必要に応じて返済や増額申請を検討しましょう。
原因②暗証番号を忘れた・間違えた
クレジットカードの暗証番号を間違えると、取引が拒否されカードが使えなくなることがあります。
暗証番号を忘れた場合は、早めに再設定することが大切です。
なお、キャッシング機能とショッピング機能では再設定の方法が異なります。
その際は、本人確認書類(マイナンバーカード等)を持参してください。
その場で暗証番号の再設定が可能です。
受付後、約1週間で登録住所に「暗証番号通知書」が郵送されます。
ただし、暗証番号の誤入力でカードにロックがかかった場合は暗証番号の再設定が出来ず…
カード自体の再発行になります。
三井住友カード公式サイトから再発行手続きを行いましょう。
手続きには本人確認書類が必要です。
事前に手元に用意しておいてください。
新しいカードは、1週間から10日で登録住所宛に発送されます。
原因③カードの有効期限が切れた
クレジットカードには有効期限があり、期限を過ぎたカードは使えなくなります。
プロミスVisaカードは、カード番号などが印字されていないナンバーレスカードです。
カード番号・有効期限などのカード情報は、三井住友カード「Vpass」アプリで確認できます。
クレジットカードは自動更新なので、更新のための手続きは必要ありません。
有効期限1ヵ月前の月末に更新カードが発送され、翌月(有効期限の月)の初旬頃に届きます。
新カードが自宅に届いたら、有効期限が切れる前に新カードに切り替えて使いましょう。
原因④カードの磁気不良・破損
カードを入れただけで「このカードではお取引できません」と表示された場合…
磁気不良や破損の可能性があります。
カードの磁気不良が起こる主な原因は4つ。
- スマホ、テレビなど強い磁気を発する物の近くに置いている
- 他の磁気カードと重ねて保管している
- カードに傷がついている
- カードに汚れが付着している、または濡らしたことがある
他にも磁気ネックレスやカバンの留め具など、些細な磁気でカードは磁気不良を起こします。
磁気不良や破損でカードが使用できなくなった場合、再発行の手続きが必要です。
再発行は三井住友公式サービス「Vpass」から行います。
磁気不良の場合、発行手数料は無料です。
新カードは1週間から10日で登録住所に郵送してもらえますよ。
原因⑤口座の残高不足
カードの支払日に口座の残高不足で引き落としが出来ない場合、カードが利用できなくなります。
状況によりますが、きちんと支払いを行うことで再びカード利用が可能になりますよ。
残高は以下で確認できます。
- プロミス会員ページにログイン
- プロミス公式アプリにログイン
- プロミス公式LINEで問い合わせ
- プロミス提携のATMで「残高照会」
- プロミスコールに問い合わせ
事前に返済額を把握し、支払い忘れが無いよう注意しましょう。
原因⑥利用規約違反
利用規約に違反するとカードを停止されることがあります。
規約違反が悪質と判断されると、カードの強制解約や今後の申し込みが制限される可能性も。
利用規約はカード発行時に提示されるほか、プロミスの公式サイトやアプリから確認できます。
定期的にチェックし、知らないうちに違反してしまうことがないようにしましょう。
具体的な規約違反の例は、以下の通りです。 ・カードを第三者に貸与もしくは譲渡する ・カードを質入れ等の担保として利用する
こうした行為が発覚した場合のデメリットは、カードの利用停止だけではありません。
信用情報にも影響を及ぼす可能性があるため、正しく利用することが大切です。
原因⑦システムエラー
稀にシステムエラーでカードが使えないこともあります。
システムエラーの原因は、ネット接続が不安定であったり、アプリが更新されていなかったりと様々です。
アプリはこまめに更新して最新状態を保ち、ネット環境を見直すなどして対応しましょう。
プロミスVisaカードの利用限度額を確認する4つの方法

プロミスVisaカードの利用限度額を確認する方法は4つ.
それぞれの確認手順を具体的に解説します。
利用しやすいものを選びましょう。
プロミスvisaカード 公式サイトで申し込む
プロミスアプリでの確認方法
プロミスのアプリで利用限度額を確認することができます。
①iPhoneユーザーは「App Store」。
Androidユーザーは「Google Play」からアプリをダウンロードしましょう。

②アプリを開いたら「会員ログイン」を選択します。

③ログインIDとパスワードを入力しましょう。

④マイページから利用限度額を確認できます。
プロミスコールでの確認方法

電話でも利用限度額を確認できます。
プロミスコールを利用する時は、手元にプロミスVisaカードを用意しておきましょう。
手順はとても簡単で、指示に従って番号を選ぶだけです。
- プロミスコール(0120-24-0365)に電話する
- 音声ガイダンスに従って「既に利用中」を選択
- 「お借入れに関するお問い合わせ」を選択
- 「利用可能額や残高照会」を選択
- カード番号(会員番号)など、必要事項を入力
平日9:00~18:00はオペレーターが対応、それ以外の時間は自動音声による対応となります。
利用可能額のみであれば、自動音声により24時間いつでも問い合わせ可能です。
利用限度額超過の場合は、利用者に伝えられる範囲なら原因を教えてもらうことが出来ますよ。
対人を希望する方は、オペレーターの受付時間に電話しましょう。
なお、プロミスコールはフリーダイヤルのため、通話料は無料です。
プロミスATMでの確認方法
プロミスのATMや、提携ATMでも利用限度額を確認できます。
機種によって若干の違いはありますが、以下の手順を参考にしてください。
- 「出勤可能額照会」を選択
- 「ご融資」を選択
「ご利用可能額」に記載されている金額が利用可能額です。
利用限度額を確認したい場合は「出勤可能額照会」を押しましょう。
また、利用明細書の場合は、明細書の「ご利用可能額」欄に金額が記載されています。
会員ページでの確認方法
プロミス公式の会員ページから利用限度額を確認する方法です。
①公式ホームページの右上にある会員ログインボタンからログインします。
プロミス公式HPはこちら

②ログインIDとパスワードを入力しましょう。

③会員ページから利用限度額を確認できます。
プロミスVisaカード利用開始までの期間と手順
プロミスVisaカードの申し込みから利用開始までの期間と手順を解説します。
申し込みに必要な書類や、利用開始までの設定まで詳しく説明するので…
手続きで慌てないよう、しっかり目を通しておいてくださいね。
プロミスvisaカード 公式サイトに行ってみる
申し込み条件と必要書類
プロミスVisaカードの申し込み条件は、満18歳以上(高校生不可)。
一般的なクレジットカードによくある「安定した収入」の条件はなく…
パート・アルバイト・学生でも申し込み可能です。
ただし、カードローンの利用には「安定収入」が必要で、年金受給のみの方は対象外となります。
申し込み時に必要な書類は以下の通り。
・住民票の写しや公共料金の領収書などの追加書類※現住所と本人確認書類の住所が異なる場合
また、これらの条件に当てはまる人は、収入証明書(源泉徴収票や給与明細書など)の提出が必要です。
- 希望借入額が50万円超
- 希望借入額と他社借入額の合計が100万円超
- 18歳または19歳
収入証明書は発行から3年以上経過している場合、再提出が求められるため注意しましょう。
申し込み方法

プロミスVisaカードの申し込み方法は、一般的なクレジットカードと異なり…
カードの申し込み前に、プロミスでの借入契約が必要になります。
具体的な流れは以下の通りです。
- プロミスでの借入契約
- プロミスVisaカードの申し込み内容を入力
- プロミスVisaカードの入会審査・発行
- 自宅にカード到着
申し込みは、インターネット、アプリ、電話からご自身の都合に合ったものを選択可能です。
インターネット申し込みの手順
インターネット申し込みは、プロミスの公式サイトから行います。
①ホーム画面で、「お申込み画面へ進む」ボタンを押しましょう。
※既にプロミスを利用している会員の方は、「プロミスをご利用中の方はこちら」から進めます。

②氏名や生年月日等の個人情報を入力します。

③指示に従ってログインIDとパスワードを設定し、携帯電話番号を入力します。

④借り入れ希望額や、その目的を正確に入力します。

⑤借入申し込みを入力した後は、本人確認手続きをして契約終了となります。
インターネット申し込みなら場所や時間を選ばず、いつでも手軽に手続きできて便利ですね。
アプリ申し込みの手順
プロミスアプリから申し込む場合、まずは「プロミス公式アプリ」をダウンロードしましょう。
①ダウンロード後、最初の画面で「お申込みはこちら」を選択します。

②非会員は「はじめてのお申込」から手続きを開始しましょう。
既に会員の場合は「会員ログイン」から手続き可能です。

③インターネット申し込みと同様に、個人情報等の必要事項を入力します。


項目が多いので、内容に間違いが無いよう慎重に入力してくださいね。


④全ての情報を入力し終えたら契約完了です。
アプリ申し込みは、手持ちのスマホで場所を選ばず申し込みできる点が魅力です。
電話申し込みの手順
サポートを受けながら申し込みしたい人は「プロミスコール」を利用しましょう。
平日9:00~18:00なら、オペレーターと相談しながら手続きを行えます。
プロミスコール(0120-24-0365)は、フリーダイヤルのため通話料も無料です。
通話口で「初めてのご利用」を選択し、指示に従って手続きを進めましょう。
店頭申し込みの手順
プロミスの有人店舗は2023年3月31日をもって営業終了しています。
対人での手続きを希望の方は、「プロミスコール(0120-24-0365)」からの申し込みがおすすめです。
平日9:00~18:00の間なら、オペレーターが対応してくれます。
プロミスvisaカード 公式サイトも見てみる
審査の流れと時間
プロミスVisaカードの申し込みは24時間365日いつでも可能ですが…
審査に関してはカードローンとクレジットカード両方の審査が必要になるため、即日発行は出来ません。
結果が出るまでの日数は、約2~3週間。
審査結果は、メールまたは電話で通知されます。
カードの受け取り方法
プロミスの有人店舗は2023年3月31日をもって終了したため、カードの受け取りは郵送になります。
カードが自宅に届くのは、発行からおよそ1週間~10日後です。
簡易書留郵便(転送不要)で届きます。
利用開始までの設定
プロミスVisaカードの暗証番号は、申し込み時に入力した番号が設定されています。
暗証番号の変更や照会を希望する方は、三井住友の「Vpass」から手続きしてください。
カードの利用方法は、カードに同封された案内に記載されています。
プロミスVisaカードは裏面に署名欄が無いタイプのため、記名せずに利用できますよ。
カードが届いたら「プロミスアプリ」をダウンロードし、早速カードを利用してみましょう。
プロミスVisaカードに関するよくある質問3つ

プロミスVisaカードに関する質問を3つご紹介します。
Q1. プロミスVisaカードの限度額は初期設定でいくら?
A. 50万円以下で設定されることが多いです。
初期設定の利用限度額は、申込者の審査結果によって異なります。
一般的には50万円以下の範囲で設定されますが、審査の内容によっては高くなる場合もあります。
Q2. 利用限度額を増額できる?
A. アプリ、インターネット、自動契約機、プロミスコールで申し込み可能です。
アプリ・公式サイトの場合、会員サービス内の「ご利用限度額を増額する」より申し込みできます。
ただし、増額には審査が必要となるため、必ず増額できるとは限りません。
利用期間が短い場合や返済遅延がある場合も、増額が認められない可能性があります。
Q3. 増額の審査にはどのくらい時間がかかる?
A. 増額の審査は最短60秒です。
本人確認など初回利用時に必要な手続きを省略できるため、審査時間が短くなるケースがほとんどです。
ただし、混雑状況や申込タイミングによっては審査が長くかかることもあります。
プロミスVisaカードの使い勝手や使えなくなる原因についてまとめ
- プロミスVisaカードはプロミスのキャッシング機能と三井住友カード(NL)の「いいとこどり」カード。
- 三井住友カード(NL)よりも借入限度額が高く、アコムACマスターカードよりもポイント還元や付帯サービスが充実している。
- 最大の魅力は、対象店舗でのタッチ決済によるポイント7%還元で、セキュリティ性が高くサポート体制も整っている。
- カードが使えない場合は、利用限度額超過、暗証番号不一致、有効期限切れ、磁気不良、破損、口座の残高不足、利用規約違反、システムエラーなどの原因が疑われる。
- 利用限度額の確認は、プロミスの公式サイトや公式アプリ、「プロミスコール」、プロミスATMで可能。
- プロミスVisaカードはカードとカードローン2つの審査があるため、発行に時間がかかる。
- 申込条件は「満18歳以上」でパートやアルバイト、学生も申し込み可能だが、カードローン申込には「安定収入」の条件が追加される。
- 申込に必要な書類は「本人確認書類」「収入証明書」
プロミスVisaカードは、消費者金融系カードと銀行系カードのメリットを併せ持つ唯一無二のカード。
「普段のお買物でポイントを貯めて、お得に生活したい」
「万が一に備えて、借入限度額の大きいカードを持っておきたい」
どちらの希望も叶えてくれる、頼もしい存在です。
カードが使えなくなってしまった時は、本記事でご紹介した対処法をお試しください。
困ったら「プロミスコール」でオペレーターと相談できる点も安心ですね。
メインカードにもサブカードにも、プロミスVisaカードを検討してみてはいかがでしょうか?