どうせ読むならポイント貯めない?

500人が回答「SNSをやめたいと思う瞬間」ランキング発表 「時間が無駄だと感じた」を上回った1位がリアルだった

9,616 YOU
  • オトナンサー
  • |
「SNSをやめたいと思う瞬間」1位は?
「SNSをやめたいと思う瞬間」1位は?

「特定技能外国人の採用サポート」を運営するライズ・スクウェア(大阪府八尾市)が、「SNSをやめたいと思う瞬間」に関する調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。

「自分の存在価値が否定されているようで…」

 調査は2025年4月18日から同月23日、SNSをしている人を対象に、インターネットリサーチで実施。計500人(男性137人、女性363人)から有効回答を得たものです。なお、回答者の年代は、10代1.0%、20代25.6%、30代40.2%、40代20.6%、50代以上12.6%となっています。

「SNSをやめたいと思う瞬間」について聞いたところ、3位は「ネガティブ投稿を見た」(11.6%)でした。SNSには他人の「悲しみ」「愚痴」などネガティブな投稿も多くあるもの。ネガティブな感情を吐き出すことで心の安定を保っている人もいますが、こうした投稿が目に入ると、受け手も影響を受けます。そのため、「人の愚痴がたくさん書いてあるとき(20代女性)」「暗いニュースばかりが目について、心が疲労していくとき(30代男性)」など、SNSを避けたくなる人もいるようです。

 2位には「時間が無駄だと感じた」(20.6%)がランクイン。「SNSの動画や記事をひと通り見終わった後、『自分は何をやっているんだろう。もっと他のことをして過ごした方がよかったのではないか』と思うとき(20代男性)」「ついついスマホでSNSを見てしまい、気付いたら時間がかなり経過していることが多く、やろうと思っていたことをやらずに終えてしまう日が増えていることに気が付いたとき(30代男性)」といったリアルな声が集まりました。見ているときは夢中でも、閲覧後に「自分に何も残っていない」「本当にやるべきことを後回しにしてしまった」と感じると、むなしい気持ちにつながることがうかがえます。

 そして、1位となったのは「幸せアピール投稿を見た」(22.8%)でした。「自分が落ち込んでいるときに『お金持ちアピール』や『幸せアピール』などを見ると、精神的にやられてしまいます(20代女性)」「他人が海外でとてもいい生活をしている投稿や幸せが伝わりすぎる投稿は、自分の存在価値が否定されているようで、SNSから離れたくなる(20代男性)」「みんなが旅行などぜいたくしている姿をうらやましく思ってしまうし、『嫉妬している自分が性格悪いな』と感じてつらい(40代女性)」といった生々しい体験談の数々が集まる結果に。他人の充実した生活や成功、幸せを示す投稿は見る側の自己評価を低下させ、結果としてSNSをやめたいと感じさせることが分かる結果となりました。

 調査結果を受けて、同社は「SNSは情報収集に便利で、リアルでは出会えない人と交流できる貴重な場にもなります。一方『落ち込んでいるときにキラキラした投稿を見る』『炎上が起こる』『自分の投稿に否定的なコメントがつく』などで、精神的な疲労を感じることも」「時には、いったん離れることや使い方を見直すことも、心の健康を守るためには必要かもしれません」とコメントを寄せています。

 あなたが「SNSをやめたい」と思うのは、どんなときですか?

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!