どうせ読むならポイント貯めない?

珍光景! 道路標識「高さ制限」怒涛の6枚横並び 激しく主張もぶつけられている?

9,483 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

制限高は道路法に規定があります。

「制限高4.2m」×6枚!

Large 230222 nogizaka 01車両の制限高は道路法によって原則3.8mと定められている。写真はイメージ(画像:写真AC)。

 デジタル地図を製作するジオテクノロジーズの公式X(旧Twitter)が2024年5月2日(木)、「道路走行調査で見つけた面白いもの」と題して、道路標識の写真を投稿しました。
 
 大阪市の美章園駅近くで撮影されたもので、高さ制限を示す規制標識が、横一列に6枚も並べられています。道路標識は、同じ箇所で同じ内容を重複して表示することはまずないため、ここでは強調する意味合いがあるのでしょうか。ジオテクノロジーズは「道路標識を6つ並べて高さの注意を喚起していますが、それでも何度もぶつけられているようです」としています。

 ちなみに、しばしばトラックが接触事故を起こす東京の秋葉原駅北側にあるアンダーパスでも、高さ制限を示す規制標識は1枚のみ。しかし大阪では写真の場所以外にも、例えば天満駅東側や福島駅北西側の高架下などで、横一列に並んだ規制標識を見られます。

 なお、道路法によって定められた車両の制限高は「3.8m」です。ただし2004(平成16)年に一部の道路(指定道路)で4.1mへ引き上げられました。これらを超えて通行した場合は違反となり、物理的に通れない場合を除き通行するには、道路管理者への申請が必要です。

【写真】激しい主張! 「制限高」標識6枚並び

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!