仕事終わりは何してる?ミニマリストの「平日夜の過ごし方」10選
- michill (ミチル) |

1.レイトショーで映画を見る
平日の夜だと人が少なく、快適にみることができ、20時以降だと通常より安い価格で見られるのでお得。
終わったあとの夜の静けさが、映画の余韻に浸れるのでオススメです。
2.本屋に行く
電子書籍で読みたいものを見つけるのも楽で便利ですが、たまには本屋や図書館に足を運んでみるのはいかがでしょうか?
お店でオススメされていた本やふらっと通ったときに目が惹かれて出会う本など、いろんな本と出会えて面白いです。
3.スーパー銭湯に行く
広い湯船で足を伸ばせてリラックスでき、サウナに入れば心と体が整えられるのでオススメです。
家に帰ったら後は寝るだけの状態になれるのも嬉しいポイント。
4.夜カフェに行く
家に帰るとダラダラして何もできないっという方は夜のカフェでゆっくり過ごしてみるのはいかがでしょうか?
カフェのゆっくりでき、程よく人の目もある空間は、家だと捗らなかったことも集中してできてしまいます。
5.運動で汗を流す
デスクワークが多いと運動不足になりがちです。
ジムで軽く汗を流すと体も心もスッキリします。
ジムに通うのが面倒であれば今はオンラインのフィットネスがあるので、ジム通いが続かなかった人にはおすすめです。
6.ノートに考えを書き出す
「アレをしなきゃ」「コレもしたいんだよな」など頭の中で考えごとや悩みごとがグルグルと回っているときは、一度紙に書き出すのがオススメです。
悩みを可視化することで解決の糸口が見つかったりします。
7.興味のある資格を勉強する
キャリアアップのための勉強をする時間に充てるのももちろんいいですが、仕事以外に自分の興味のある分野の勉強をする時間も楽しいです。
8.ゆっくりスキンケアをする
仕事で頑張った自分へのご褒美にゆっくり時間を掛けてヘアトリートメントをしたり、ボディスクラブで体をスベスベにするといった体を労る時間を作るのがオススメ。
ゆっくり時間をかけて自分のメンテナンスをすると、体がスッキリするだけでなく心も満たされます。
9.休日にやりたいこと考える
いざ休日になったときに何をしようか考えるのはもったいない。
貴重なお休みを充実させるために休日のやりたいこと考える。
何をしようか考える時間もワクラクして楽しいですね。
10.家でドラマや映画鑑賞
映画館まで行くのが億劫な方はお家映画鑑賞するのはどうでしょうか?
今はNetflixやAmazonプライムなど動画配信サービスを使えばお家でゆっくり見ることができます。
映画館とは違い好きなタイミングで見ることができ、ベッドに寝っ転がりながらリラックスした状態でゆっくり見ることができるのが嬉しいです。
一人暮らしを始めて8年目に入るミニマリストが実際に体験してオススメしたい夜時間の過ごし方でした!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
