どうせ読むならポイント貯めない?

ひっ、中が丸見え……!! 不潔すぎる「ナプキンの捨て方」6

1,156 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

公共のトイレを利用するときは、最低限のマナーを守って利用したいもの。利用する人がマナーを守らないと、トイレもすぐに汚くなってしまいますものね。今回は、不潔だと思った他人の生理用品の捨て方に、あえて女性に苦言を呈してもらいました。

■トイレットペーパーに包まない

・「トイレットペーパーなどにくるまずに、そのまま汚物入れに入れている」(29歳/学校・教育関連/専門職)

・「トイレットペーパーに包まずに捨てる」(33歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)

生理用品がそのまま捨ててあると、見たくない汚物を目にしてしまう人も出てくるもの。後々に利用する人のことを考えて、トイレットペーパーで包む思いやりがほしいものですよね。

■サニタリーボックスのふたを閉めない

・「そのまま開いてふたもせずポーンとトイレに捨ててあった」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「ちゃんとゴミ箱のふたを閉めない人」(29歳/生保・損保/営業職)

生理用品を捨てるためのサニタリーボックスを、利用したまま、ふたを開けている人もいるようです。わざわざ見えないようにするために、ふたがついていることを、理解してほしいものです。

■丸めて捨てない

・「丸めないで捨ててあるのがとても汚く感じる」(28歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)

・「ナプキン入れに、そのまま使い捨てナプキンを入れているのを見たとき。せめて丸めてから捨ててほしかったから」(32歳/金融・証券/専門職)

中には、使用済みのナプキンを、そのまま捨てる人もいるようですね。丸めることで、中が見えなくなることは、本人もわかっているのでは。

■サニタリーボックスに捨てない

・「ボックスにすら、入れていないで、放置されていた」(26歳/医療・福祉/専門職)

・「サニタリーボックスのふたの上に置いてある」(29歳/ソフトウェア/技術職)

なぜかサニタリーボックスの中に、生理用品を捨てない人もいるもの。汚物入れの定義を、もう一度最初から考えてほしいものですよね。

■ナプキンの包装で包まない

・「ちゃんとテープで閉じていない人」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「ちゃんと包装紙でラップされておらず、ごみ箱の中で広がった状態」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)

ナプキンには使用済みのナプキンを包めるよう、包装紙がついていますよね。いまだに利用方法をしらない人も、中にはいるようです。

■中が見えた状態になっている

・「中が見える様な感じでそのまま捨てる。気持ち悪すぎる」(33歳/不動産/専門職)

・「中身を見せたまま捨てる。人の汚物は特に汚い」(31歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

使用済みのナプキンは、できれば中が見えないように捨ててほしいですよね。女性同士とはいえ、人の汚物は気持ち悪く感じてしまうのでは。

■まとめ

自宅や会社のトイレはキレイに使っても、公共のトイレだと、キレイに使わない人もいるものです。自分の後に使う人のことを考えた場合、最低限のトイレマナーは守りたいものですよね。見えないところだからこそ、人の本性が現れやすいといえるのではないでしょうか。

(ファナティック)

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年10月12日~10月21日
調査人数:127人(22歳~34歳の女性)
※画像はイメージです

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!