どうせ読むならポイント貯めない?

きび砂糖を使った【包まないアップルパイ】

802 YOU
  • 料理メディアNadia
  • |

【材料・4人分】

冷凍パイシート:1枚
┗ 18cm×18cmのパイシートを使用
卵黄:1個
きび砂糖:25g
薄力粉:9g
牛乳:100g
[A]りんご:1個
[A]バター(無塩):6g
[A]きび砂糖:25g
[A]シナモンパウダー:適宜
[B]生クリーム:50g
[B]きび砂糖:5g
シナモンパウダー:適宜

【作り方】

(下準備) ・牛乳は電子レンジで人肌程度に温める。 ・【B】は7分立てを目安にゆるめに立てておく。 ・りんごは皮と芯を取り除き、1cm角に切る。
(1) ボウルに卵黄ときび砂糖を入れ、すり混ぜる。
(2) 1に薄力粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
(3) 人肌程度に温めた牛乳を2回に分けて加え、都度混ぜる。
(4) 電子レンジ(600W)で1分加熱し、しっかり混ぜる。これを4回繰り返す。 オーブンを200℃に予熱を始める。
(5) 4を裏ごししたら、密着するようにラップをする。 氷水(分量外)を入れたボウルで上下からしっかりと冷やす。
(6) 冷凍パイシートは4等分に切りマフィン型に敷き、フォークで数か所穴をあける。
(7) 190℃に下げたオーブンで15分焼く。取り出したら、コップの底などを使い、パイシートのふくらみをしっかり抑える。再びオーブンに入れて、180℃に下げて35分焼く。
(8) 鍋に【A】を入れ、弱めの中火で出てきた水分を飛ばすように混ぜながら煮詰める。
(9) バットに取り出し、冷ましておく。
(10) 7の中に、5のカスタードクリームと9をのせる。 上から立てておいた生クリームをのせ、お好みでシナモンパウダーをかける。

レシピのポイント

・家庭のオーブンによって焼き上がりが変わるので調整してしてください。
・パイ生地から焼くと電子レンジが使えなくなるため、カスタードクリームから作り始めてください。
・工程4では、食中毒を避けるため4回目を混ぜるときは道具を清潔な状態にして混ぜてください。
・工程7でふくらみを抑える際は、しっかりと抑えて形を整えてください。コップの底で抑えるときはグラシンカップを敷くと作業しやすいです(スプーンでもできます)。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!