どうせ読むならポイント貯めない?

世界最高の左ウインガーは誰だ!LWG能力値ランキング6位〜10位、若き才能溢れる選手たちがトップ10入り! Fチャン編集部が選定(19/20シーズン)

1,356 YOU
  • フットボールチャンネル
  • |
世界で活躍するストライカー達【写真:Getty Images】
世界で活躍するストライカー達【写真:Getty Images】

リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドを筆頭に、世界には数々のスター選手が存在する。しかし、それらの選手のどこが優れてどこが劣っているのかを知る者はあまり多くはないはずだ。今回フットボールチャンネル編集部では、世界屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(ポジションは主に所属クラブのものを参考)。

10位:怪我に泣かされた男

 リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドを筆頭に、世界には数々のスター選手が存在する。しかし、それらの選手のどこが優れてどこが劣っているのかを知る者はあまり多くはないはずだ。今回フットボールチャンネル編集部では、世界屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(ポジションは主に所属クラブのものを参考)。

キングスレー・コマン(フランス代表/バイエルン・ミュンヘン)
生年月日:1996年6月13日(23歳)
昨季リーグ戦成績:21試合6得点5アシスト
市場価格:6000万ユーロ(約72億円)

 キングスレー・コマンはバイエルンに移籍をして以降、手術を余儀なくされる大怪我を2度味わい、苦痛の時間を過ごした経験を持つ。「3度目の手術は受け入れられない」と話すなど、もし再び手術をすることになれば引退をする可能性があることを示唆している。

 怪我に悩まされる若者だが、その能力は素晴らしくこのLWG部門で見事トップ10入りを果たした。スピードの数値はトップクラスで、ドリブルとテクニックも兼備。縦と中への仕掛けを得意としている。近年は独りよがりなプレーも改善されて、チームプレーを重んじるようにもなった。一方で空中戦と守備力で評価を下げて、フィジカルでも伸び悩んでしまったためこの順位となった。しかしまだ23歳のコマンは、将来トップ争いを出来る選手になるだろう。そのためにもまずは怪我に気をつけたいところだ。

 今季はリーグ戦第12節を消化した時点で負傷をすることなく前半戦を戦い抜いている。今シーズンこそフル稼働できるだろうか。注目だ。

9位:技巧派左ウイング

FW:ドゥシャン・タディッチ(セルビア代表/アヤックス)
生年月日:1988年11月20日(31歳)
昨季リーグ戦成績:34試合28得点14アシスト
市場価格:2500万ユーロ(約30億円)

 ドゥシャン・タディッチは昨シーズン、アヤックスの快進撃を支えた一人で、リーグ戦は34試合28得点14アシスト、チャンピオンズリーグでは12試合6ゴール5アシストの活躍を見せた。

 タディッチはスピードで勝負をするタイプのサイドアタッカーではなく、足元の技術で勝負をする技巧派サイドアタッカーだ。ゆったりとした軽やかなテクニックで相手を翻弄する。必要以上にボールをキープすることはなく、シンプルなプレーを得意としており、ワンタッチやツータッチでパス、シュート、クロスを選択することが多い。少ないタッチ数でプレー出来るのはボールの扱いに優れているだけでなく、視野の広さ、豊富なアイデア、高いサッカーIQがあるからだ。

 子供たちはボールをこねくり回して魅了する選手を参考にするのも良いが、こういったシンプルなプレーをする選手こそ参考にすべきだ。

8位:ブラジルの新鋭

FW:リシャルリソン(ブラジル代表/エバートン)
生年月日:1997年5月10日(22歳)
昨季リーグ戦成績:35試合13得点2アシスト
市場価格:5000万ユーロ(約60億円)

 昨シーズン、エバートンへ移籍をして35試合13得点2アシストの活躍を見せたリシャルリソン。これからの移籍市場で注目を集める選手の一人になる逸材だ。

 リシャルリソンは抜きん出ている項目はないが、全体的にバランスが取れてどの数値も高水準となっている。その中でもスピードとドリブルは目を見張るものがある。その長所は狭いスペースでもスルスルっと抜け出すことが出来る。一方で昨季はリーグ戦で13ゴールを決めているが、決定的な場面で外してしまうなど、まだまだフィニッシュの部分は改善の余地があると言える。

 将来的にビッグクラブでプレーすることが出来るほどの能力を有しており、ブラジル代表でも期待されている。将来を嘱望される選手の一人だ。

7位:イタリアの小さきスピードスター

FW:ロレンツォ・インシーニェ(イタリア代表/ナポリ)
生年月日:1991年6月4日(28歳)
昨季リーグ戦成績:28試合10得点5アシスト
市場価格:6500万ユーロ(約78億円)

 ロレンツォ・インシーニェは昨シーズン、不調に悩まされて批判の的になったが、今季は12試合3ゴール5アシストとまずまずの成績を残している。しかし最後にゴールを奪ったのは第4節のレッチェ戦で、まだ波に乗れていない状況だ。

 インシーニェは身長163cmと小柄だが、その体型を活かしたドリブルが持ち味。小回りの効いたタッチで複数の敵に囲まれても取られることはなく、相手のプレスを剥がすことが出来る。そして左サイドからカットインをして、ファーサイドに巻いたシュートを得意としている。またそれだけでなく質の高いパスを供給することも出来る。攻撃センスが抜群の選手だ。

 インシーニェに対して一つ疑問がある。それはソックスの長さだ。試合によって長さが大きく異なり、長い時は一般的な膝下まで長さがあるが、短い時はすねの半分ほどしかない。プレー中に下がってしまうこともあるだろうが、これはインシーニェのプレースタイルと何か深い関係があるのだろうか。気になって仕方がない。

6位:シティのスピードスター

FW:レロイ・ザネ(ドイツ代表/マンチェスター・シティ)
生年月日:1996年1月11日(23歳)
昨季リーグ戦成績:31試合10得点11アシスト
市場価格:1億ユーロ(約120億円)

 レロイ・ザネは今シーズン開幕前の、コミュニティー・シールドのリバプール戦で前十字靭帯断裂の大怪我を負ってしまった。それにより前半戦のプレーは絶望的となり、後半戦からチームに合流をする予定となっている。

 ザネは爆発的なスピードを持っており、この能力値でもほぼ満点に近い数値を残している。そのスピードを生かしたドリブルで相手を一瞬で抜き去る。狭いスペースでもボールを奪われることのないテクニックを兼ね備えているのも魅力的だ。そしてザネは最後の部分でも仕事を果たすことが出来る非常に厄介な選手でもある。既にトップクラスの実力だが、まだ23歳と若いザネはこれから更に成長していくことになるだろう。

 またザネと言えばアフロ姿を思い浮かべる人も多いと思うが、現在の編み込んである髪型も非常にユニークだ。バスケやモータースポーツの世界でも似たような髪型の選手がいるが、スポーツ界でブームになっているのだろうか。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!