どうせ読むならポイント貯めない?

デスクワークで脚がパンパン。つらい「脚のむくみ」を和らげる方法

865 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

働く女性を悩ませるさまざまな不調。第8回のテーマは、「むくみ」に効果的なツボ。長時間の同じ姿勢を保ち続けると血流が悪くなりむくんでしまう……なんてお悩みを抱えた方も多いのではないでしょうか? 具体的にどのツボをどのように押せばいいのか、ボディバランス整体師の吉田佳代さんに解説していただきます。

■第8回のお悩み「むくみ」

◇承山(しょうざん)

アキレス腱を足首から撫で上げて、筋肉が盛り上がる手前にあります。

◇ツボの押し方

 

両手でふくらはぎを掴み、両手の親指の腹をツボにあて、息を吐きながら5秒押して3秒左右に揺らし、息を吸いながら2秒かけて緩めます

◇得られる効果

ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれており、下半身に溜まった血液を心臓に戻すは働きをしています。しかし、血液を押し出す力が弱まると余分な水分が下半身に溜まり、脚がパンパンにむくんできてしまいます。そんなむくみの症状改善には、ふくらはぎの中央ライン上にあるアキレス腱と筋肉の境目にある承山のツボがおすすめ。足からお尻にかけての痛みや痺れ、こむらがえりにも効果があります。

■「第二の心臓」を刺激して血流アップ!

長時間、座りっぱなしや立ちっぱなしの状態が続くと、脚がむくんできたのを感じる人も多いはず。そんな人におすすめしたいツボが「承山」です。下半身の血流を良くすることで脚からお尻にかけての痺れにも効くというのだから、デスクワークの人は知っていて損しないですよね。

次回は、「首こり」にアプローチする10秒リフレッシュを紹介します。お楽しみに!

◆Check!

<<他の悩みをまとめてチェック

(文:吉田佳代、イラスト:のがみもゆこ)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!