どうせ読むならポイント貯めない?

【鮭とじゃがいもと白菜の豆乳みそスープ】栄養たっぷり幸せの味

830 YOU
  • 料理メディアNadia
  • |

【材料・1人分】

生鮭(切り身):1切れ
┗ 約60g
[A]塩、こしょう:各小さじ1/4
[A]米粉:小さじ1/2
じゃがいも:1個
┗ 約90g
白菜:2枚
┗ 約100g
オリーブオイル:大さじ1/2
塩:小さじ1/4
[B]水:100ml
[B]調製豆乳:200ml
[B]おろししょうが(チューブ):小さじ1
[B]白だし:大さじ1
米粉:小さじ1/2
みそ:小さじ2
粗びき黒こしょう:適宜
┗ 小さじ1/4
青ねぎ(小口切り):適宜
┗ ひとつまみ

【作り方】

(下準備) スープジャーに熱湯(分量外)を入れ、フタをせずに5分以上保温する。
(1) ・生鮭(切り身)はひと口大に切り、【A】を全体にまぶす。 ・じゃがいも、白菜はひと口大に切る(白菜の芯に近い部分は小さめに切る)。 ・耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で5分加熱する。
(2) 鍋にオリーブオイルを入れて中火で加熱し、鮭を皮目から入れて両面に焼き色がつくまで焼く。
(3) 一度取り出し、じゃがいも、白菜を入れて弱めの中火で炒め、塩をふり、さらに30秒ほど炒める。
(4) 【B】を加え、沸騰し始めたら、弱火にしてフタをせず、5分ほど煮込む。鮭を戻し入れ、ひと煮立ちしたら米粉を加えてとろみを調節する。
(5) みそを加えて、味を調える。
(6) サーモススープジャーの湯を捨て、5を注ぐ。お好みでを粗びき黒こしょうをふり、青ねぎ(小口切り)を散らす。

レシピのポイント

・鮭はサーモンに代えても美味しく作れます!
・じゃがいもの皮はお好みでむいてください。
・米粉がない場合は「片栗粉」で代用しましょう(鍋に入れる際は、片栗粉大さじ1+水大さじ2)。
・豆乳はぐらぐら煮立てると分離してしまうのでご注意ください。工程4では、必ず弱火で加熱してください。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!