濃厚ねっとり!冷凍たまごの醤油漬け
1,640
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料】
たまご:4個
みりん:50ml
醤油:50ml
昆布:3〜4㎝四方
みりん:50ml
醤油:50ml
昆布:3〜4㎝四方
【作り方】
(下準備) みりんを深めの容器に入れ電子レンジで600Wで1〜2分加熱、もしくは鍋に入れ煮切りし冷ましておく。
(1) たまごをジプロックまたはポリ袋に入れ、一日冷凍する。
(2) 袋から出し流水につけながら、ヒビの入ったところから殻をむく。
(3) 冷蔵庫で自然解凍をする。
※早く解凍したい方は、電子レンジ解凍機能を使用してもよい。
(4) 黄身だけを綺麗に取り出す。
(5) 煮切りしたみりん、醤油を混ぜ合わせ、昆布を加え4の黄身を漬け込む。
※できるだけ黄身が浸かるくらいの容器でお作りください。
満遍なく味が染みます。
(6) そのままでもお召し上がりいただけますし、ごはんのお供としてもお召し上がりいただけます。
鰹節と一緒にいただいたり、おにぎりにしたり色々アレンジ可能です。
レシピのポイント
●卵は割れやすいので必ずラップに包むかポリ袋に入れて冷凍してください。
●漬け込み容器は、卵が浸かるくらいのものでお作りください。
満遍なく味が染みます。
またみりんと醤油は同量で作っているので調節してお作りいただいて大丈夫です。
●昆布はお好みでどうぞ。
昆布風味が醤油にうつり美味しくなります。
●今回は醤油漬けにしましたが、お好みで麺つゆや味噌漬けでも美味しくなります。
●漬け込み時間はお好みでどうぞ。
あっさりいただく場合は30分〜1時間くらいから、濃厚ねっとり味しみが良い場合は半日から1日漬け込んでいただけると良いと思います。
●漬け込み容器は、卵が浸かるくらいのものでお作りください。
満遍なく味が染みます。
またみりんと醤油は同量で作っているので調節してお作りいただいて大丈夫です。
●昆布はお好みでどうぞ。
昆布風味が醤油にうつり美味しくなります。
●今回は醤油漬けにしましたが、お好みで麺つゆや味噌漬けでも美味しくなります。
●漬け込み時間はお好みでどうぞ。
あっさりいただく場合は30分〜1時間くらいから、濃厚ねっとり味しみが良い場合は半日から1日漬け込んでいただけると良いと思います。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







