「モバイルSuica」3月リニューアル Androidで複数Suica登録やPASMO併用可に
- 乗りものニュース |

モバイルSuicaがよりフレキシブルになります。
モバイルSuica内でGoogle Payにも対応
山手線のE235系電車(画像:kawamuralucy/123RF)。
JR東日本は2021年2月10日(水)、モバイルSuicaのリニューアルを3月21日(日)に実施すると発表しました。
今回のリニューアルでは、Android向けのモバイルSuicaアプリがリリース。モバイルSuica内でGoogle Payでの決済が可能になる(従来はGoogle Pay内でSuicaを発行する必要があった)ほか、複数枚のSuicaを発行でき、PASMOとSuicaの同じ端末での使い分けも可能になります。
なお、Android向けモバイルSuicaアプリの利用には、リニューアル後、「おサイフケータイアプリ」との連携が必要となります。
また、iOS端末からAndroid端末に乗り換えた場合、Apple Payに登録していたSuicaを移行することも可能になります。その他、タッチでGO!新幹線の利用開始登録や通知機能の充実などの機能追加が行われます。
このリニューアルに際し、モバイルSuicaのサービスが一時停止されます。一時停止の期間は、3月20日(土)午前11時頃から、翌21日(日)午前7時頃までの予定となっています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
