【漫画】「集中できずにモヤモヤ…」 そんな時こそ“カレー作り”!? 一石二鳥な「気分リセット法」が話題【作者取材】
- オトナンサー |

漫画家のかとひとさんの漫画「私のモヤモヤ発散方法」が、Xで合計300以上の「いいね」を集めて話題となっています。
作者は、仕事に集中できずモヤモヤしたときに行うことがあります。それは…という内容で、読者からは「私も行き詰まると料理します」「確かに!」「カレーはおいしいし、最高ですね!」などの声が上がっています。
簡単“気分リセット”の秘訣
かとひとさんは、Xやブログ「まるっとかとひと」で漫画を発表しています。2023年に『アラフォー女子が10年ぶりに恋をした』(主婦と生活社)を出版しました。かとひとさんに作品について話を聞きました。
Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。
かとひとさん「SNSなどで皆さんのストレス発散法などを見て、『自分だったら何かな?』と考えていたところ、『これかも!』と気付いたのがきっかけです」
Q.この、『モヤモヤ発散方法』はどのようにして発見したのでしょうか。
かとひとさん「仕事で行き詰まったときに、夕飯の支度もしなきゃと気分転換も兼ねてカレーを作り始めたことがありました。すると、頭がスッキリしてその後の作業に集中できたので、この方法に気付きました」
Q.この発散方法を習慣にする前と後で、気持ちの切り替え方に変化はありましたか。
かとひとさん「以前は机に張り付いている分だけ作業が進むと思っていましたが、非効率でした。今は気持ちの切り替えがうまくできるようになりました」
Q.スッキリした後、仕事ははかどりますか。
かとひとさん「この発散方法を意識してから、集中できるようになりました。気付いたらご飯もできているので一石二鳥ですね! 仕事中は画面に向かってペンを走らせていることが多いので、以前はどうしても身体が固まってしまうことも多かったです」
Q.他の料理や、他の方法を試したことはあるのでしょうか。
かとひとさん「豪快にお肉を焼いたり、アロママッサージを受けたりといろいろとやりますが、自分の手を動かして作る工程の多いカレーは、ちょうどいいリフレッシュになっている気がします。最近は『お散歩』も、いいモヤモヤ発散になっています」
Q.作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。
かとひとさん「『私も無心で野菜を刻みます』『カレーは作っても楽しいし、食べてもおいしいし最高ですね!』などのコメントをいただきました。共感の声も多くいただけて、うれしかったです!」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







