どうせ読むならポイント貯めない?

最近老けたかも…と思ったら要チェック!若くみせたい40代さんがやめたほうがいいメイク

1,203 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

①厚塗りは卒業!ナチュラルカバーのベースメイク

老け見え&若見えするベースメイクのポイント比較

【ここが老け見え!】

シミやくすみ、毛穴など…あらゆる悩みをカバーしたいからと、ファンデーションをベタっと塗っていませんか?

小じわやほうれい線が目立つ上に、顔の自然な陰影まで消し去ってしまい、平坦な顔に見える原因に。

【若見えメイクポイント1】肌悩みに合った下地選び

まずは、下地の色選びに工夫を。くすみが気になる人はトーンアップ効果のあるものを。シミやクマが気になる場合は、ベージュやイエロー、オレンジ系などの暖色カラーを。

しわっぽくなりやすい人は高保湿なものをといったように、肌悩みに合った下地選びをするとファンデーションの量を減らせます。

【若見えメイクポイント2】ファンデーションはハイカバーをうすく塗る

薄付きのファンデーションを何度も重ねるよりも、カバー力の高いものを全体にうすく塗り、カバーしたい箇所にだけ重塗りする方がメイク持ちもよくなります。

手でベタベタっと塗るのではなく、スポンジを使って量の調節を!

②もうくすませない!若見えアイシャドウの色選び

老け見えするアイシャドウ選びとメイクポイント

【ここが老け見え!】

王道のブラウン系メイクをするときこそ、40代のアイメイクでは色選びを慎重にしましょう。

くすみのあるゴールド系のラメや、ダークブラウンの締め色、マットすぎるアイシャドウなどは、目元のくぼみやくすみが目立ち、顔全体が暗く見えてしまいます。

くっきりしすぎるブラックのアイラインも、肌の質感にマッチしにくくなります。

若見えするアイシャドウ選びとメイクポイント

【若見えメイクポイント】

40代からの締め色は、マイルドなブラウン。自然な陰影が生まれ、まぶたのたるみをカバーしてくれます。

目を大きく、はっきりと見せたいときは、色を暗くするのではなく、下まぶたにも色を入れましょう。

ラメを使う時は、透明感のある繊細な発色のものがおすすめです。

③頑張ってる感をなくす!溶け込みリップメイク

老け見えと若見えするリップメイクのポイント比較

【ここが老け見え!】

高発色なリップで唇の輪郭をきちっと縁取りすると、唇ばかりに目がいってしまい“頑張ってるメイク”に見えてしまいがち。

輪郭がぼやけているのが気になる場合は、コンシーラーで調節をしましょう。

【若見えメイクポイント】

いつも通りリップを塗ったら、ブラシや綿棒でラインをぼかします。

このひと手間だけで、唇と肌の境目が溶け込み、“唇強調メイク”がメイクの一部になり統一感が生まれます。10秒あればできるテクニックなのでぜひ試してみてくださいね。

最近老けたかも…と思ったら要チェック!若くみせたい40代さんがやめたほうがいいメイクをご紹介しました。

まだまだ若いけど、30代までとは肌の質感や似合うものの変化を感じはじめる40代。自分らしいメイクを見つけて、もっとメイクを楽しんでくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!