死ぬまでに食べたい!ハワイのおすすめ伝統料理&ローカルフード♡
- IMATABI(イマタビ) |

ハワイの伝統料理7選
1. ポイ
ハワイのローカルフード「ポイ」。ポイとは、蒸したタロイモに水を加えてすり潰したあと、発酵させたものです♪
古代ハワイアンにとっては神聖な食べ物とされており、ネイティブ・ハワイアンから現代までハワイの伝統食として受け継がれてきました◎ハワイ国内には、各地にポイを食べられるお店があります^^観光客向けに食べやすくアレンジしているところも多くあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
2. カルアピッグ
撮影:Arnold Gatilao『Kalua Pig』
かつては、宴のときに食べるご馳走として知られていた「カルアピッグ」。ハワイの地元料理で、現在ではメイン料理や、つけあわせとしても食べられています^^
作り方は、塩で味付けをしたブタをオーブンで蒸し焼きにするだけ!ティーリーフやバナナリーフでつつみ、旨味をギュッと閉じ込めたカルアピッグは、絶品です♡
3. ポケ(ポキ)
ハワイの伝統的料理のひとつ「ポケ」。ポキはハワイ語で「切り身」という意味で、ポキを白米の上にのせたポキ丼(ポキボウル)が人気です。
ハワイで捕れる新鮮な魚を使うのが一般的で、マグロやカツオなどが主流です^^
4. ラウラウ
料理のメインディッシュとして親しまれている「ラウラウ」。豚肉や魚をタロイモとティの葉でつつみ、蒸し焼きにしてつくられる料理です♡
低温のオーブンで長時間じっくりと蒸し焼きにする、スロークッキングが定番。時間をかけて蒸し焼きにした肉と魚は、やわらかくてジューシーですよ♪調理したタロイモやティの葉も一緒に食べることができます♡
5. ロミサーモン(ロミロミサーモン)
ロミとはハワイ語で「揉む」という意味を持ちます◎なので、ロミサーモン(ロミロミサーモン)とは、サーモンを揉んで味付けるというイメージを持っていただくと、わかりやすいのではないでしょうか?
実際にハワイで提供されるロミサーモンは、サーモン・トマト・玉ねぎを塩やレモン汁で揉み込んで作られます♡お祝いや宴会のときに食べる料理として知られていますが、現在ではスーパーマーケットのお総菜コーナーでも売られているので、興味のある方はぜひお試しください^^
6. チキン・ロング・ライス
ハワイのプレートランチでよく見かける「チキンロングライス」。ここでは、お米ではなく春雨のような細長い麺を使っています◎もともと、チキンロングライスは中国からの移民が広めたといわれており、ご飯にかけて食べることもあるのだそうです♪
7. クロロ
撮影:Gregg Tavares『クロロ』
ハワイの伝統的スイーツ「クロロ」。タロイモとココナッツミルク、砂糖を使ってつくられるデザートで、お餅や羊羹のような食感が特徴^^
レストランより、グロサリーストアなどのスーパーマーケットで、お惣菜スイーツとして売られている場合が多いです。興味のある方は、スーパーに行くのがおすすめ♡現地では、アイスクリームと一緒にクロロを食べるのも一般的なのだそう♪
ハワイのローカルフード9選&おすすめレストラン
1. ロコモコ
ハワイのポピュラーなローカル料理のひとつである「ロコモコ」。
ご飯にハンバーグと目玉焼き、その上にグレービーソースをかけるのが一般的で、ハワイでは朝食メニューとしても親しまれています^^訪れるお店によってソースの風味やハンバーグの作り方が異なるので、いろんなロコモコを試してみるのもあり!?
モケス・ブレッド・アンド・ブレックファースト
2. パンケーキ
「ハワイといえばパンケーキ」というくらい、ハワイの定番ローカルフードになっていますよね!
おなじパンケーキでも、お店によって作り方の過程や材料、トッピングが異なるので、訪れた場所によっていろんな味を楽しめます^^高く盛り付けられたボリューミーなパンケーキが特徴の「エッグスン シングス」や、地元の方から人気のフワフワスフレパンケーキが看板の「クリーム ポット」など、事前に気になるお店をリサーチしておくのもおすすめです♡
エッグスン シングス
クリーム ポット
3. アサイボウル
ハワイの朝食や軽食として親しまれている「アサイボウル」。健康志向の方にも安心のヘルシーメニューで、フルーツやグラノーラが使用されています♡
ハワイの中には、スムージーのようなアサイボウルや、タロイモをつぶしたパイアイをトッピングにしたハワイ風のアサイボウルなど、オーソドックスではないタイプのものも食べられます^^興味のある方は、試してみる価値ありですよ♪
アイランド ヴィンテージ コーヒー (アロハタワー店)
4. エッグベネディクト
ハワイの朝食といえば、「エッグベネディクト」を思い浮かべませんか?
イングリッシュマフィンにハムやベーコンなどをトッピングして、ポーチドエッグ、オランデーズソースをかける料理で、もともとはニューヨークから生まれた料理なのだそう♡ハワイでエッグベネディクトを食べたければ、ホテルに入っているレストランを利用するのがおすすめ◎オーシャンビューとともに、おいしい朝ごはんを楽しめますよ♪
サーフ・ラナイ(Surf Lanai)
5. ガーリックシュリンプ
ガーリックの香りが食欲をそそるハワイのローカルフード「ガーリックシュリンプ」。プレートランチや屋台での販売など、比較的カジュアルに食べられるB級グルメでもあります^^
プリプリのエビにガーリックで味付けをするのが定番ですが、お店によっては赤唐辛子をのせたピリ辛風味のものや、さっぱりとしたレモンペッパー、ココナッツ味や、クリーミーなものもあります♡ご飯が進む一品です^^
ブルー・ウォーター・シュリンプ(Blue Water Shrimp & Seafood)
ブルー・ウォーター・シュリンプ(Blue Water Shrimp & Seafood)
6. サイミン
ハワイのローカルフード「サイミン」。ラーメンのような食べ物で、もともとはハワイに滞在している日系移民から生まれた家庭料理なのです◎
干しエビを使ったスープで、細麺を使用しているのが特徴^^具材は、ネギやチャーシューなどが一般的ですが、スパムだったり、青梗菜などの野菜だったりと、お店によって異なります♪ハワイ国内で昔ながらのサイミンを食べたいなら、「ザ・オールド・サイミン・ハウス」がおすすめです♡
ザ・オールド・サイミン・ハウス
7. オックステールスープ
ゴロゴロの牛テールが入ったスープ「オックステールスープ」。ダシがしっかりと効いていて、海外のこってりとした食事につかれたときに、ピッタリの一品なのです◎
お店によって多少味は異なりますが、白米とセットで出てくるところがほとんどで、生姜を入れて食べると体がポカポカに温まります^^はじめはスープとして飲んで、最後に白米を入れて雑炊のように食べるのがおすすめ♡
ブロークン・ライス
8. マラサダ
丸い形をした揚げパンのようなスイーツ「マラサダ」。表面はカリカリで中はふわっとしたドーナッツのような食べ物でハワイを代表する食べ物のひとつともいえます^^
食べ歩きや軽食としても食べられるので、ちょっと小腹が空いたときにおすすめ◎店舗によってマラサダの味は異なり、中にクリームが入っているものもあります♡1番おいしい揚げたてを、ぜひ食べてみてください!
Leonard’s(レナーズ)
9. シェイブアイス
「シェイブアイス」とは日本語でかき氷のこと◎年中温かい気候のハワイでは、シェイブアイスが各地で販売されており、大人から子供まで幅広い年代の方に人気のスイーツです♡
最近のシェイブアイスは、インスタ映え抜群のキュートな見た目のものや、トッピングにフルーツや果肉、小豆などを選べるものなど種類豊富^^暑い日はシェイブアイスを食べて、ひとやすみしませんか?
Island Vintage Shave Ice
おわりに
日本にも浸透しているハワイフードですが、現地で食べるローカルフードはやっぱり絶品♡ハワイ旅行に訪れた際には、ぜひ本場の味をぜひ試してみてください!
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
