どうせ読むならポイント貯めない?

歴代「ウィンドウズ」よ、安らかに 「98」「XP」...過去のOSをまつる「お墓」

4,860 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
歴代WindowsOSのお墓を展示
歴代WindowsOSのお墓を展示

東京・八王子のとある会社の玄関に、コケの生えた楕円形の「墓」がある。3基のうちの一つには、「R.I.P. WINDOWS XP B2001-D2014」の文字が刻まれ、他の2基も同様にアルファベットで「WINDOWS」と書かれている。

そう、ここは米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」をまつる「墓地」なのだ。

人感センサーにより各OSの起動音が流れる

パソコン(PC)の販売・処分を手掛けるいっとく(東京都八王子市)が本社前に設置したのは、1998年に発売され2006年に延長サポートを終えた「ウィンドウズ98」、2001年に発売され14年に延長サポートを終えた「ウィンドウズXP」の墓と、「ウィンドウズ2000」や「ウィンドウズVISTA」など複数のOSをまつった共同墓の計3基だ。

墓はすべて発泡スチロール製で、映画の小道具を製作する会社に依頼した。墓前にある十字架の花飾りに手を添えると、人感センサーにより各OSの起動音が流れる仕組みになっている。

なぜ、こうしたユニークな墓を設置したのか。

いっとくの永野間祐一社長に取材すると、2020年1月に「ウィンドウズ 7」が延長サポートを終了するのに合わせたジョーク企画の一環だという。

「過去のウィンドウズOSをリスペクトするスポットとして、歴代のウィンドウズのお墓を作ってみることにしました」

永野間社長によれば、すでに「ウィンドウズ7のお墓」も完成済みで、来年1月のサポート終了後に登場させる予定だと明かし、こう呼びかけた。<J-CASTトレンド>

「不要なパソコン処分ついでに、(OSの)思い出に浸りにお墓詣りはいかがでしょうか」

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!