どうせ読むならポイント貯めない?

新幹線並みのコスト!? 琵琶湖岸を走る「路面電車」全然“チンチン電車”じゃないワケ-性能も最上級でした

3,418 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

路面電車というと、その字面のとおり一般道の上を自動車やバイクとともに進む、バス代わりの小さな電車というイメージがあります。しかし、滋賀県には超ロングかつハイスペックな路面電車が存在しました。

路面電車として日本最長!

「チンチン電車」の俗称でも知られる路面電車は、昭和期の都市交通を支えた存在でした。一般的なイメージは、車道上の線路を走り、信号や車の流れに合わせて停車する姿でしょう。最盛期に比べてその数は減少しましたが、近年は宇都宮ライトレールのような次世代型LRTの登場で再び注目を集めています。

Large figure1 gallery11大津市内の併用軌道を走行する京阪800系電車(布留川 司撮影)。

 路面電車は道路上を、自動車やオートバイ、トラックなどとともに走行するため、通常は小型の単車もしくは2両編成が一般的です。軌道運転規則においても「連結した車両の全長は30m以内」と定められているため、車体の長さに法的制約があります。

 しかし、滋賀県の県庁所在地である大津市では、この常識を覆す全長66mの “日本一長い路面電車”が運行されています。ここを走る京阪800系電車は、1両あたり長さが16.5mあり、基本編成は4両のため、前述した編成長になるのです。

 全長66mの路面電車が走るのは、京阪京津線です。この路線は京都市山科区の御陵駅から滋賀県大津市のびわ湖浜大津駅までを結んでおり、その途中の上栄町~びわ湖浜大津間(約500m)は併用軌道となっています。すなわち、この部分が車道上を電車が走る区間で、ここでは長大編成が自動車と並走する光景が見られます。

 何も知らずに訪れると、まるで通常の鉄道列車がそのまま一般道を走っているかのようです。京津線ではこの運行を実現するため、軌道運転規則の例外許可を受けています。

 なお、この道路は大津市内でも交通量の多い幹線道路のひとつであることから、信号待ちの車列の中を、全長66mの列車がゆっくりと横切る姿は圧巻です。800系電車の長大な編成が交差点をゆっくり抜けていく光景は、この町ならではの“動く観光名物”ともいえるでしょう。

路面だけじゃない?「京阪800系」が特別な理由

 京阪800系電車が路上を走るのは、上栄町~びわ湖浜大津のわずか一区間に過ぎません。しかし、京津線の特徴はそれだけではなく、この電車は「登山鉄道」と「地下鉄」という、全く異なる環境にも対応できるよう設計されているのです。

Large figure2 gallery12びわ湖浜大津駅の手間の交差点を曲がる京阪800系電車。4両編成の車列が曲がる光景は圧巻(布留川 司撮影)。

 京津線の上栄町~大谷間には、標高325mの逢坂山を越える最大勾配61‰(パーミル)の急坂区間があります。これは一般的な鉄道の勾配限界(約35‰)を大きく上回り、箱根登山鉄道(80‰)や大井川鐵道井川線(90‰)に次ぐ国内屈指の急勾配です。このため800系は全電動車方式(4M)の車両にVVVF制御と回生ブレーキを採用し、強力な登坂性能を備えています。

 さらにこの車両は、京都市営地下鉄東西線に直通運転しています。地下鉄走行のために、ATC/ATO装置、ホームドア対応回路、誘導無線、監視カメラシステムなど、地下鉄用の安全装備を多数搭載しています。

 つまり、800系電車は路面電車、登山鉄道、地下鉄と3つの異なる路線を同一車両で運行する能力を備えた三環境対応ハイブリッド電車であり、このような運行形態の特殊電車は日本国内ではここだけのレアな存在だといえます。ちなみに、数々の装備品と特別な設計によって、車両価格は非常に高価で、一説によると車体1m当たりの金額は新幹線に匹敵するとも言われています。だからか、京阪の保有数も8編成32両のみに限られます。

 とはいえ、京津線は京都と琵琶湖を最短で結ぶ交通路であり、観光ルートとしても重要な役割を果たしています。

 大津市は比叡山延暦寺や三井寺、琵琶湖クルーズなど多彩な観光資源を持ち、京都の喧騒から離れて湖と山の自然を楽しめるエリアです。近年のオーバー・ツーリズムで人口過密状態の京都に疲れた場合は、京津線を利用して大津市まで足を延ばすのも、いいかもしれません。

【動画を見る】地下鉄にもなる「長い路面電車」全長66mの列車が道路上を進む様子

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!