どうせ読むならポイント貯めない?

「食事中はスマホ禁止!」...ってあれ?親のほうが使ってない?

13,103 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

食事中くらいスマホ置きなさい!」――四六時中スマートフォンをいじっている子どもをこんな風に叱ったことのある親、少なくないのでは? しかし、怒られた子どもたちは内心、納得がいっていないかもしれません。

NTTドコモが2018年4月16日に発表したアンケート調査結果によると、食事中に子どもの前でスマホを使用している親は6割以上にのぼり、多くの子どもがそれにネガティブな感情をいだいていることが分かりました。

食事中、スマホを一番使っているのは「親」

調査は3月にスマホを持つ小学生(10歳以上)~高校生の男女300人と、小学生(10歳以上)~高校生の子どもがいるスマホを持つ親300人を対象に実施されたもの。

まず、親子での食事中のスマホ使用状況について尋ねると、小学生では35%、中学生は42%、高校生は56%が「スマホを使用する」と回答しました。年齢が高くになるにつれ使用率が高くなっていますが、驚くべきはの使用率。なんと62.3%が「使用する」と答えています。子どもを注意するはずの親が実は一番使っているのですね。

6割の親が食事中のスマホ使用を注意

また別の質問では、約8割の親が「子どものスマホ使用にルールがある」と回答しており、ルールの内容で最も多かったのが「食事中の使用禁止」(59.3%)でした。実際、「食事中にスマホを使用する子どもを注意したことがある」という親も57.3%にのぼっています。

親のスマホ使用に負の感情

ですが、ルールを設けておきながら食事中に一番スマホを使っているのは親。当人としては仕事の連絡などやむを得ない事情があるのかもしれませんが、それを見て複雑な思いを抱く子供も少なくないようです。

小学生では63%が「何かを感じる」と回答しており、具体的には「使わないでほしい」(57.1%)、「自分の話を聞いていない」(31.7%)、「つまらない」(30.2%)と感じていることが調査で分かりました。中高生でも同様の傾向が出ており、親のスマホ使用は子どもにネガティブな気持ちを抱かせてしまっているようです。

また「親はよくても子どもはダメ」と言われたことがある子ども少なからずいて、小学生では42%が「言われた経験あり」と回答。うち28%は「納得できなかった」と答えています。

本当は親も子も「会話を楽しみたい」

一緒に食卓を囲んでいるのに、どちらか一方または双方がスマホに夢中になっているのは確かにちょっと寂しいですよね。

「親子での食事中の楽しみ」について聞いた質問では、親も子も「会話をすること」が一番の楽しみだとしており(親90.7%、小学生76%、中学生66%、高校生69%)、多くがコミュニケーションをとりながら食事を楽しみたいと考えているようです。

食事中にスマホを預ける倉庫、誕生

このような調査結果を受け、NTTドコモは"食事中の会話を楽しむための提案"として、とある機器を開発しました。それがこちらの「PHONE GARAGE」です。

スマホの充電・除菌機能を備えた、食卓に置くドーム型のスマホ置き場です。中にスマホを入れると音声や通信に反応して外部の装飾が動くようになっており、小窓からはドーム内の小人やロボットたちがスマホを充電・除菌する様子を見ることができます。会話が弾めば弾むほど充電・除菌が促されるという点もユニークです。

17日には「PHONE GARAGE」を実際に体験している親子の様子をおさめた紹介動画も公開されました。

2016年以降、一人ひとりが自分らしさを発揮できる社会の実現を目指すべく、「ForONEs」をキーワードにさまざまな取り組みを行っているドコモ。「PHONE GARAGE」もそんな取り組みの一環で開発されたものだそうです。

食卓で存在感を放つユニークな装置はスマホや家族との向き合い方を見つめ直すきっかけとしてはたらき、食事中のコミュニケーションの楽しさを再認識させてくれるはずです。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!