約95万円から! JAL系が“自動車ファン向け”スゴいツアー開催 “聖地”巡礼しまくり!?
- 乗りものニュース |

ジャルパックは2025年8月25日、「ドイツ在住モータージャーナリスト同行 ドイツ車4大ミュージアムとニュルブルクリンクを訪ねる8日間」のツアーの実施を発表しました。ドイツのクルマ史を探訪する、ファンにはたまらないプランです。
ドイツを代表するブランドの博物館と「ニュル」を巡るマニア垂涎の旅!
ジャルパックは2025年8月25日、「ドイツ在住モータージャーナリスト同行 ドイツ車4大ミュージアムとニュルブルクリンクを訪ねる8日間」のツアーの実施を発表し、同日14時より販売を開始しました。ドイツのクルマ史を探訪する内容となっています。
ドイツ車の世界を堪能するマニアックなプランだ(画像:JAL)
このツアーは、ドイツの有名自動車メーカーのミュージアム4施設を巡る旅行プランで、2024年にJALPAKブランドの誕生60周年を記念して発売された、特別企画のリニューアル版となっています。
今回のプランは前回好評だったメルセデス・ベンツ、ポルシェ、BMW、アウディのミュージアム見学に加え、新たにメルセデス・ベンツの高性能モデルである「AMG」の本社工場も組み込まれています。メーカーのミュージアムでは各ブランドを代表する名車や、自動車テクノロジーの進化の歴史を体感できるほか、AMGの工場では、それぞれ1人の職人が1基のエンジンを完成させていく過程を見学できます。
また、ツアーでは“世界一過酷なサーキット”として有名な「ニュルブルクリンク」サーキットでの、バックステージツアーも特別企画されています。ニュルブルクリンクは世界中の自動車メーカーが走行テストを行う場所で、日本の自動車ファンにも、日産「スカイラインGT-R」やホンダ「NSX」「シビックタイプR」などを鍛え上げた“聖地”として知られています。
さらに、古今東西の貴重な名車を集めたプライベートコレクションの見学も含まれるほか、宿泊施設もドイツ車にゆかりのある場所が選ばれています。ツアーには各施設の解説担当として、ドイツ在住のモータージャーナリストであるアレキサンダー・オースタン氏も同行するため、コアな層のみならず、多くの自動車ファンが楽しめる内容となっています。
ツアーは7泊8日(最終泊は機中泊)のプランで、出発日は2026年1月21日~と、3月2日~の2回が設定されています。ツアー料金は、1室2名利用でJALビジネスクラス利用が144万9000円~149万9000円、JALエコノミークラス利用が94万9900円~99万9900円となっています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |