どうせ読むならポイント貯めない?

【白身魚と野菜の黒酢あん】健康にいい黒酢を使ったご飯のお供

5,809 YOU
  • 料理メディアNadia
  • |

【材料・2人分】

白身魚切り身:2切れ
┗ 150g
緑ピーマン:1個
赤ピーマン:1個
れんこん:100g
しいたけ:2個
ナス:1本
塩:1つまみ
黒こしょう:適量
片栗粉:適量
サラダ油:大さじ4
[A]黒酢:大さじ3
[A]醤油:大さじ1
[A]料理酒:大さじ1
[A]砂糖:大さじ2
[A]ケチャップ:大さじ3
水溶き片栗粉:適量
ごま油:小さじ1

【作り方】

(1) 緑ピーマン、赤ピーマンは乱切り、れんこんは1cm幅のいちょう切り、しいたけは4等分にする。ナスはピーラーで皮を等間隔にむき、乱切りにする。
(2) 白身魚切り身は皮をひき、中骨をとり一口大に切る。塩(分量外)をふりかけ冷蔵庫で30分おき、ペーパーで水分をふきとる。片栗粉をふりかけ馴染ませる。
(3) ボウルに【A】を混ぜ、合わせ調味料をつくる。
(4) フライパンにサラダ油 大さじ3を加え中火で熱したら、ナス、レンコンを加えナスがしんなりするまで炒める。
(5) ピーマン、しいたけを加え炒め、少し焼き目がついたら塩 1つまみ、黒こしょうをふりかけサッと炒め合わせ、いったん取り出す。
(6) 同じフライパンにサラダ油 大さじ1を入れ中火にかけ、白身魚を焼き、焼き目がついたら取り出す。
(7) 魚から出た脂をペーパーで拭き取り、合わせ調味料を入れ一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
(8) 野菜、魚をフライパンに戻し、あんと絡めたらごま油を回しかけ香りをつける。

レシピのポイント

工程8)魚を焼いたあとの脂は臭みになるので必ずペーパーで拭き取ってください。
・野菜は旬野菜や好みの野菜を使ってください。
・魚を豚肉に変えて酢豚でもおいしくつくれます。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!