どうせ読むならポイント貯めない?

「ドン・キホーテ」パン・パシフィック・インターナショナルHD株、上場来高値...好決算を歓迎 24年6月期の連結業績予想...営業利益が前期比5.5%増、35年連続で最高益更新へ

8,499 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |

ディスカウントストア「ドン・キホーテ(ドンキ)」などを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(パンパシHD)の株価が2023年8月17日の東京株式市場で一時、前日終値比179円50銭(6.1%)高の3099円まで上昇し、上場来高値を更新した。

前日に発表した2023年6月期連結決算は、プライベートブランド(PB)商品などの販売が伸びたことにより、34年連続で営業利益が過去最高を更新するなど好調で、これを好感した買いが入った。

ディスカウント事業が好調 PB商品「しいたけスナック」のヒットも貢献

それでは決算内容を確認しておこう。売上高は前期比5.8%増の1兆9367億円、営業利益は18.7%増の1052億円、経常利益は10.5%増の1109億円、最終利益は6.8%増の661億円だった。好決算に導いたのは、全体の売上高の6割程度を占めるドンキの快進撃だ。

2023年6月期より、セグメント別の業績開示方法を以前のようにディスカウントストアと総合スーパー(主に東海地方に展開するユニー)に分けず、「国内事業」として合算しているため分かりにくいが、それぞれの品目別の売上高は公表している。

それによると、ディスカウントストアでは、日用雑貨品が前期比14.4%増と好調で、食品も6.7%増と堅調だった。

日用雑貨品では、コロナ禍の緩和で、ドンキが得意とするハロウィーンなどのイベント需要を取り込むPB商品が伸びたようだ。また、食品でも「しいたけ嫌いの人にしいたけを食べてもらう」というコンセプトの「しいたけスナック」などPB商品のヒットが貢献した。

別途発表している月次データをみると、ディスカウント事業(ドンキ、長崎屋など)の既存店売上高は2022年7月から2023年6月の12か月を通じて、前年同月割れした月はない。2023年6月期通期の既存店売上高は前期比5.2%増で客単価は6.0%増、通期の全店売上高は7.2%増だった。

一方、総合スーパー(GMS)事業のユニーの通期の既存店売上高は前期比2.2%減、全店売上高は2.5%減であり、GMSの厳しさを示している。

年間配当金が、前期実績比3円増額の20円 インバウンド回復で「ドンキ好き」訪日外国人も増加へ、収益の支えに

決算と同時に、2023年6月期の増配も発表した。年間配当金は前期実績比3円増額の20円となる。さらに、2024年6月期に年間配当予想は21円と1円の増配を見込んだ。

このあたりの株主還元策も投資家に好感されている。

その2024年6月期の連結業績予想とみると、営業利益が前期比5.5%増の1110億円と35年連続で最高益を更新すると見込んでいる。

インバウンドの回復で、ドンキ好きの訪日外国人の増加が収益を支えるという見通しで、こうした成長ぶりも買い材料になっている。(ジャーナリスト 済田経夫)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!