40代で三児出産の菊川怜さん、出産で2リットル近く出血。流産も経験「安定期を過ぎてもリスクがある」
- マイナビウーマン |

20日放送の『上田と女がDEEPに吠える夜』(日本テレビ系)は、高齢出産がテーマ。35歳以降で妊娠・出産した女性芸能人が自身の経験を明かしました。
「どのタイミングで喜んだらいいかわからない」
この日の番組ゲストは、橋本マナミさん、菊川怜さん、鈴木亜美さん、「相席スタート」の山崎ケイさんら、高齢出産を経験した女性たち。
橋本マナミさんは35歳で第一子を、39歳で第二子を出産。妊活をしようと思ったときに産婦人科で卵子の数を調べたところ、第一子のときは平均値だったものの、第二子のときには半分以下に減っていたそう。「すごい焦って……卵子がなくなると思って妊活を早めに始めた」と明かしました。
菊川怜さんは2019年に41歳で第一子を出産し、その後2020年に第二子、2022年10月には第三子を出産。3人とも40代での出産となりましたが、「流産の経験もあるので、安定期を過ぎてもリスクがあるからすごく神経質になってましたね」と当時を振り返りました。
また、第一子の出産では、出産予定日にベッドの上で常位胎盤早期剥離が発覚し危険な状態に。菊川さんは2リットル近く出血してしまいましたが、主治医の判断と処置で母子ともに大変な事態を脱し、赤ちゃんは無事に生まれてくることができました。
山崎ケイさんは第一子を40歳で出産。不妊治療を経ての妊娠出産でしたが、当時の心境は「どのタイミングで喜んだらいいか全然わからなくて」と苦悩も。高齢出産のリスクを考えるといろんなことが心配になり、「他人に言ったらダメになるのでは」という思いから人にもあまり話さず、生まれてくるまで安心できなかったそうです。
子育てで「ぎっくり背中」に
鈴木亜美さんは3人目を40歳で出産。産後1~2年は目の前のことに必死で自身の体調の変化に気づきませんでしたが、少し落ち着いたころに突然の変化を実感したといいます。「肩が回らないとか首が回らないとか腰が痛いとか、無理しちゃだめだなということに我に返ったときに気づく。40代は違いますね……」と語りました。
橋本さんも第二子の産後、床から赤ちゃんを抱きあげるなどしていたところ「ぎっくり背中」になり、背中が動かなくなってしまったそう。「(体を)ねじれないし、かがめないし。痛い思いを5日間ぐらい引きずった」と橋本さん。「35歳で出産したときはならなかったので、年齢とともに体もガタがきて……週4ぐらいで接骨院に行く」とも明かし、年齢に伴う体の変化を実感しているようです。
これに「私も“ぎっくり”ありました」と菊川さんが共感。「赤ちゃんを横向きの姿勢でお世話した瞬間にぐきっとなって……それ以来、ぎっくりをやったらお世話ができなくなると思い、膝をついて全てやります」と話し、ぎっくり経験から、現在は再発しない対策もとっていることを明かしました。
また、高齢出産の場合、親も高齢なことが多く、サポートを得るのが難しいこともあります。三児を育てる菊川さんは、子どもが1人でもインフルエンザなどの感染症にかかると、他の子どもたちにうつらないよう隔離したいものの、「母に頼りたいと思うけど、母がインフルエンザにかかったら高齢者は重症化するので、一番頼みたいときこそ頼めない」という悩みを告白。
橋本さんも、「母が高齢で足が悪い。2人目を出産した後に家に来てもらって手伝ってもらってたけれど、足が悪くてしゃがめないからオムツ交換ができないし、抱っこするにも赤ちゃんが重たいので、母が家にいながらも、シッターさんを頼みながらやりくりしてた」と、ヘルプを得て乗り切ったといいます。
子どもが元気なときに実家へ預ける選択肢もありますが、山崎さんは実家が千葉県のため、「仕事の前に1時間半かけて千葉に連れていき、そこから東京に戻って来て仕事して、また仕事終わったら千葉に迎えにいって、そこから帰ってくる。2往復しないといけないのが……」と、親に子どもを預けることで別の大変さがあることを告白。その一方で鈴木さんは、大変なときに頼れるよう、夫の実家にも保育園にも歩いていける範囲で家探しをしたそうです。
ゲストで元サッカー選手の本並健治さんは、現在妻の丸山桂里奈さんの両親と同居しますが、やはり高齢のため全部任せることは難しい状況にあり、2人目についても悩み中だとか。現代の子育てをめぐる現実的な問題が浮き彫りになるトークテーマでした。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
