どうせ読むならポイント貯めない?

寝る直前に髪洗うと、翌朝に寝癖が…いつ洗うのがベスト? 適切なタイミングを美容師に聞く

7,262 YOU
  • オトナンサー
  • |
夜に髪を洗うのに適したタイミングは?(画像はイメージ)
夜に髪を洗うのに適したタイミングは?(画像はイメージ)

 就寝直前に髪を洗ったところ、翌朝に寝癖がついてしまい困った経験はありませんか。夜に髪を洗う場合、就寝の何時間前までに済ませるのが望ましいのでしょうか。洗髪の最適なタイミングや洗髪時の注意点などについて、美容室「Grace Avenue」(東京都港区)サロンマネジャーで美容師の原木佳祐さんに聞きました。

就寝の1時間前までに洗髪を済ませるのが理想

Q.そもそも、髪は毎日洗った方がよいのでしょうか。

原木さん「季節によって多少の差はありますが、基本的には1年を通して毎日シャンプーをするのが理想的です。というのも、頭皮は体の部位の中でも皮脂や汗の分泌が多くにおいも発生しやすい部分です。そのため、1日過ごしていると、どうしても皮脂や汗の汚れが付着してしまいます。

冬になると汗や皮脂の分泌は抑えられますが、外に出ると空気中にある小さなちりやほこりが髪に付いてしまい、衛生的にもあまりよくありません。どうしても洗えない日の場合、ブラッシングやお湯だけで洗う“湯シャン”をしていただくだけでも、頭皮を清潔に保ちやすくなります」

Q.夜に髪を洗う場合、就寝の何時間前までに済ませるとよいでしょうか。

原木さん「夜に髪を洗うときは、就寝の1時間前までに済ませておくのが理想です。髪を乾かすときのドライヤーの熱や体温がちょうど落ち着く頃なので、汗をかきにくくなるというメリットがあります。

また、少しずつ体温が下がった状態で眠りにつくと、メラトニンという睡眠ホルモンが活性化しやすくなることで、脳が眠りやすい環境に整えられるという効果も期待できます。質の高い睡眠を取ることは、髪にとってもとても大切です」

Q.夜に髪を洗う場合に気を付けるべきポイント、やっておくと良いことなどについて、教えてください。

原木さん「まず髪を乾かすときは、タオルでゴシゴシと刺激を与えず、優しく水分を拭き取ります。ドライヤーで乾かすときは、必要以上に熱を髪に伝えないように、吹き出し口から髪を15センチ程度離して乾かすようにするとよいでしょう。

乾燥が特に気になる人は、肌に直接付いても安全な頭皮用ローションやホホバオイル、アルガンオイルなどを薄く付けた後に乾かすと、髪だけでなく頭皮の保湿ができるようになります。もちろん髪専用のアウトバストリートメントも乾燥を防ぐのに大切です。また、冬場は部屋の湿度を50%以上に保つと、乾燥対策としての効果が期待できますよ」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!