どうせ読むならポイント貯めない?

20代の約9割。転職において年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答

5,146 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

学情はこのほど、20代の仕事観や働く意識をひも解くために「年収アップ」に関してアンケート調査を実施しました。

「年収を上げること」を目的に、転職を選択する人も少なくありません。また、「初任給や基本給の引き上げ」など、従業員の待遇を改善する企業も増加の傾向です。

「年収」「給与」について、20代はどのように捉えているのか。そこで今回は、転職における「年収アップ」について調査しています。

■転職時に「年収を上げたい」は9割超に

転職において、「年収を上げたい」と回答した20代が92.7%に上りました。転職により年収アップを希望する20代が多数を占めていることがわかります。

■転職時に「年収アップ」を「重視する」は約9割

転職において、「年収アップ」を「最優先で重視する」と回答した20代が12.1%に上りました。「最優先ではないが重視する」76.4%を合わせると、約9割の20代が転職において年収アップを重視していることがわかります。

「年収は上げたいものの、仕事内容を最優先に考えている」「残業時間や年間休日数など、働き方と年収のバランスを見て転職先を決めたい」などの声が上がりました。

■年収の高い企業は「志望度が上がる」も約9割に

年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答した20代が53.9%に上りました。「やや志望度が上がる」34.0%を合わせると、約9割の20代が「年収の高い企業は志望度が上がる」としています。

「年収が高い企業は魅力を感じる」「その他が同じ条件であれば、年収が高い企業に入社したい」といった声の他、「年収は上げたいものの、企業が求めていることに、自分が対応できるかは見極めたい」といった声が寄せられています。

■まとめ

調査の結果、転職において「年収アップ」を「最優先で重視する」と回答した20代が12.1%に上りました。「最優先ではないが重視する」を合わせると、約9割の20代が、転職において「年収アップを重視する」としています。

「年収は上げたいものの、仕事内容を最優先に考えている」「残業時間や年間休日数など、働き方と年収のバランスを見て転職先を決めたい」などの声も。また、年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答した20代が約9割に上りました。

「年収が高い企業は魅力を感じる」といった声のほか、「年収は上げたいものの、企業が求めていることに、自分が対応できるかは見極めたい」といった声が寄せられています。

■調査概要

20代の仕事観・転職意識に関するアンケート調査
(年収アップ)2025年2月版

調査期間:2025年1月19日〜2月2日
調査機関:学情
調査対象:20代社会人(20代専門転職サイト「Re就活」/Webメディア「20代の働き方研究所」のサイト来訪者)
有効回答数:423件
調査方法:Web上でのアンケート調査
出典元:https://service.gakujo.ne.jp/jinji-library/report/250214/
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります

(エボル)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!