さようならサークルK・サンクス 昭和55年に1号店開店、38年の歴史に幕
- J-CAST ニュース |

とうとう、あのコンビニが全国から姿を消す――。
ファミリーマート(東京都豊島区)は2018年11月29日、コンビニエンスストア「サークルK」、「サンクス」が11月30日に国内すべてで営業を終了することを発表した。
第1号店は名古屋市天白区と宮城県仙台市にオープン
同社は2016年9月に総合小売りのユニーグループ・ホールディングスと統合。同年9月1日以降、全国36都道府県にあった「サークルK」と「サンクス」を、「ファミリーマート」へ転換してきた。
サークルK・サンクスのウェブページによると、「サークルK」1号店はユニーの事業部として1980年に名古屋市天白区に、「サンクス」の1号店は宮城県仙台市に、それぞれ開店した。店舗数は「サークルK」、「サンクス」ともに83年に100を超え、2002年時点では両店舗合計で6000を上回っていた。
2004年には両社が合併し「サークルKサンクス」が誕生。オリジナルデザートブランド「シェリエドルチェ」の立ち上げや、ネット通販サイト「カルワザオンライン(現・サークルKサンクスオンライン)」の開始、サークルKマレーシア、サークルKアジアの設立など国内外でさまざまな活動を展開してきたが、11月30日で「サークルK」1号店開店から38年の歴史に幕を下ろすことになった。
サークルK・サンクスのツイッター公式アカウントは11月19日に「お知らせ」として、
「2010年7月にTwitterをスタートして、8年。サークルK・サンクス公式アカウントは11月30日をもってツイートを終了することになりました」
と報告をしており、フォロワーたちからリプライ(返信)欄に「今までありがとう」、「長い間お疲れ様でした」と、感謝と惜しむ声が寄せられている。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
