世界最強の戦闘機「F-22」が未装備だった意外なものとは? ようやく中露の戦闘機に追いついたか
- 乗りものニュース |

「世界最強の戦闘機」との異名を持つアメリカ空軍のF-22「ラプター」戦闘機ですが、意外な欠点がありました。ただ、それもようやく改善される目途が立ったようです。定期的なアップデートでその強さは維持される模様です。
メーカーと搭載のための正式契約を締結
F-22「ラプター」は、アメリカ空軍における21世紀の主力戦闘機であり、その卓越したステルス性と高い機動性、そして強力な兵装により、世界最強の戦闘機のひとつとして知られています。しかし、そんなF-22にも、実は大きな欠点があります。それは、「赤外線探索追尾装置(IRST)」を搭載していないことです。
アメリカ空軍のF-22「ラプター」戦闘機(画像:アメリカ空軍)。
ただ、それも過去のものとなるかもしれません。2025年1月23日に開発・製造元のロッキード・マーチン社が発表した内容によると、アメリカ空軍と「次世代赤外線防御センサーシステム(IRDS)」搭載のための改修契約を正式に結んだといいます。
F-22は登場以来、極めて高いステルス性と優れた空戦能力を誇ってきました。一方、同機はこれまで赤外線探索追尾装置を搭載していなかったため(ただし外部搭載の試験は実施済み)、主な索敵手段は機首に装備するレーダーと、空中早期警戒機(AWACS)から情報を受け取るデータリンクに依存していました。
しかし、近年の空中戦に関する環境の変化や、ロシアのSu-57や中国のJ-20といった第5世代戦闘機の台頭によって、絶対的な優位性に揺らぎが見えるようになったのです。これら中露の機体には、赤外線探索追尾装置が標準で搭載されています。こうした状況を踏まえると、F-22にIRDSを導入することは不可避の選択であったといえるでしょう。
赤外線探索追尾装置の導入には、いくつかの重要な利点があります。
第1に、赤外線センサーはレーダーとは異なり、電波を発しないため敵に探知されにくいメリットがあります。これによりF-22は、逆探知されるリスクのあるレーダー電波の発振を抑制し、従来以上にステルス性を維持しつつ敵機を追尾できるようになります。
改修で「世界最強」の王座は維持できるか
第2に、赤外線探索追尾装置は電波妨害の影響を受けないため、電子戦環境下でも確実に情報収集を継続できることです。特に近年は電子戦能力を重視する戦闘機が増えています。
アメリカ空軍のF-22「ラプター」。21世紀に開発された戦闘機としては珍しく、赤外線捜索追尾装置を搭載していない欠点がある(関 賢太郎撮影)。
またステルス機は「レーダー反射断面積」を小さくすることでレーダー探知を困難にしていますが、赤外線放射を完全に抑えることはできないため、ステルス機の発見確率を大きく高められます。いずれにせよ、赤外線探索追尾装置の搭載はF-22の戦場での任務の達成能力や生存性を大幅に向上させると考えられます。
では、どのようにしてIRDSをF-22に搭載するのでしょうか。現時点では具体的な設計は公表されていないものの、F-35のように機体各部に分散配置する方式をとると考えられます。
F-35は、機体の複数箇所に赤外線センサー(電子光学分散開口システム:EO-DAS)を配置し、360度全周囲の監視能力を備えています。同様の手法がF-22にも採用されれば、F-22の戦場での索敵能力は飛躍的に向上することになるでしょう。ただし、この方法はF-22の改修余地を確保できるのかという問題が生じます。
もう1つの可能性として、従来の赤外線探索追尾装置搭載戦闘機と同様に、機首または胴体下部に単独のセンサーを装備する方式が考えられます。これにより、比較的シンプルな構造で赤外線センサーを導入できますが、索敵追尾能力は前方に限られることになります。
IRDSの搭載はF-22の性能を引き上げる最大級の改修となると言ってもよく、この改修を受けるとF-22はさらに隙のない戦闘機へと進化することになるでしょう。F-22は、ともするとF-35よりも劣っていると見られがちですが、IRDSの搭載を含め、定期的なアップデートが施されることで、その戦闘能力を維持し、将来的な空戦環境に適応するために進化を続けることで、空戦における圧倒的な強さを維持する模様です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
