ガッツリ満足系「豚肉ガーリックライス」もう一口が、止まらない
3,755
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・2人分】
豚こま切れ肉:150g
青ねぎ:5本
米:1合
バター:15g
塩:1つまみ
粗挽き黒こしょう:少々
醤油:小さじ1
[A]オイスターソース:大さじ1
[A]みりん、酒:各大さじ1
[A]おろしにんにく:1片分
サラダ油:大さじ1
青ねぎ:5本
米:1合
バター:15g
塩:1つまみ
粗挽き黒こしょう:少々
醤油:小さじ1
[A]オイスターソース:大さじ1
[A]みりん、酒:各大さじ1
[A]おろしにんにく:1片分
サラダ油:大さじ1
【作り方】
(下準備) バターライスを炊く。米を洗い炊飯器に入れ、分量通りの水、バターを入れて炊く。
(1) 青ねぎは小口切りにする。豚こま切れ肉は、大きければ食べやすい大きさに切る。
(2) ソースをつくる。ボウルに【A】を入れよく混ぜ合わせる。
(3) 工程2のボウルに豚肉を入れ、ソースをよく絡めなじませる。落としラップをして約10分おく。
(4) フライパンにサラダ油を入れ中火にかける。温まったら豚肉を加え、8割ほど火が入るまで炒める。
(5) バターライスを加え、ごはんをほぐすように炒めながら豚肉と合わせる。
(6) 青ねぎの半分を加え炒める。塩、粗挽き黒こしょうをしてサッと炒める。
(7) フライパンにスペースを空け、醤油を加えかるく煮立て、手早く全体に絡める。味を確認し、必要であれば塩、こしょうで調整する。
(8) 皿に盛り、残りの青ねぎをかける。
レシピのポイント
下準備)バターライスにしっかりと味をつけたい場合は、塩を2つまみほど足して炊いてください。
工程1)青ねぎの半分は炒めるときに、半分はトッピングとして使います。
工程2)チューブのにんにくでもOK。
工程1)青ねぎの半分は炒めるときに、半分はトッピングとして使います。
工程2)チューブのにんにくでもOK。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







