どうせ読むならポイント貯めない?

無料高速「名阪国道」どれくらいお得? 有料の新名神ルートと時間・距離・料金比較 ただ走行注意

2,576 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

全国で無料の高速道路が建設され、ルートを選べるケースも増えてきましたが、なかでも歴史の長い無料ルートが「名阪国道」です。主流の新名神と比較してどれくらい違うでしょうか。

50年前から無料! 名阪国道

 緑看板の自動車専用道路ながら通行無料という、いわゆる無料高速が全国で建設され、ルートを選べるケースも増えてきました。もちろんサービスレベルは有料道とは異なるものの、「こっちのルートで料金を節約しようか」という選択がしやすくなってきています。そのなかでも歴史の古い無料道路として知られるのが、「名阪国道」です。

Large 220725 meihan 01名阪国道。緑看板の無料道路だが、大型車が多い(画像:北勢国道事務所)。

 三重県と奈良県の山間部を貫く国道25号のバイパス「名阪国道」(73.3km)は、両端で東名阪道、西名阪道に接続し、名阪間の大動脈を構成しています。東名阪道と西名阪道はNEXCOの管理で通行が有料なのに対し、中間の名阪国道は半世紀前の開通時から無料です。

 たとえば名古屋市役所から神戸市役所を目指した場合、一般的には新名神・名神・阪神高速経由ですが、東名阪道・名阪国道・西名阪道・阪神高速経由だと、どれくらい違うでしょうか。以下、GoogleマップとNEXCOの検索エンジンを合わせて割り出した時間・距離・料金を提示します。

 名古屋高速の丸ノ内入口を起点、阪神高速の京橋出口を終点とした場合、新名神経由は199.8km、2時間24分、7050円(普通車通常料金。以下同)。名阪国道経由は214.5km、3時間17分、4940円でした。

 名阪国道は無料ながら全線4車線です。ただ、古い規格でつくられた道路のため、奈良県内のΩカーブに代表される線形の厳しさ、そして大型車の多さなどもあり、事故発生件数が群を抜いて高いことで知られます。最高速度は70km/hです。

 こうした条件はあるものの、大阪側で2020年に阪神高速の大和川線が開通したこともあり、名阪国道から大阪都心部を通らないルートが形成されているなど、昔よりもルートの選択肢が広がっています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!