【コストコマニアおすすめ】ほんと優秀!有名チョコが激安価格人気チョコ7選
- マイナビウーマン |

バレンタインが近づくにつれて、スーパーでもデパートでもチョコレートコーナーがキラキラ輝きだしますね! コストコも例外ではなく、世界のチョコレートが低価格で大集合します。今日はそんなコストコに並ぶチョコレートの中から、筆者が特にオススメの商品と今シーズンの新商品をご紹介します!
育ち盛り5人の子どもたちの胃袋を満たすべく、週イチでコストコに通う主婦、コストコナビゲーターのaoです。年間800点以上のコストコ品を実際に試して、おいしさやコスパなどをしっかりジャッジしてご案内しています。
コストコで有名チョコが激安!?
コストコは大容量で低価格なことで人気ですが、実は冬のシーズンには、みなさんも一度は耳にしたことのあるような、有名高級チョコレートが入荷することでも話題です。
今日はそんなチョコレートの中でも特にオススメの商品と、今シーズン入荷した新商品をたっぷりとご紹介します!
リンツ リンドール アソート
ひとつ目にご紹介するのは「リンツ リンドール アソート」。リンツのチョコレートと言えば、なめらかな口溶けで有名ですが……高級チョコレートとしてもまた有名ですよね。
専門ショップでは1粒あたり90~100円もする、このリンツ リンドール。なんとコストコでは、37~39円と超破格で購入することができます。
筆者の特にオススメなのがこの「アソート」と呼ばれる詰め合わせタイプの商品。ひと箱に4種類の味のチョコレートが入っていて、飽きずに食べられる商品です。
(1)リンツ リンドール ピンクアソート
・リンツ リンドール ピンクアソート
・価格:1,898円
・内容量:600g
・原産国:イタリア
可愛らしいピンク色のパッケージは「ピンクアソート」という商品で、今シーズン新発売の商品です! 大人気商品の新作アソートということもあり、かなり売り場でも手にとっている方が多く見られる商品!
ピンクアソートに入っているのはこちらの4種類。
・ミルク
リンツ リンドールの代名詞的な種類。安定のおいしさです。甘く口溶けよく、まったりととろけて広がるチョコレートがたまらないです。
・ホワイト
とても甘くてミルキーな余韻にうっとりすること間違いなし。練乳のようなミルク感がクセになるおいしさです。
・アーモンド
アーモンドですが、杏仁豆腐のような香りが広がります。ナッツの香ばしい風味ではなく、アマレットを思わせるようなアーモンドの香りが個性的な一品。
・塩キャラメル
ふわっとキャラメルの味が広がり、生キャラメルにあるような、とろける味わい。同時にシャリッと塩味を感じます。甘さの中にしっかりと塩味も感じることができて「塩キャラメル味」にまとまってます。
(2)リンツ リンドール ゴールドアソート
・リンツ リンドール ゴールドアソート
・価格:1,798円
・内容量:600g
・原産国:イタリア
ゴールドアソートは、コチラの4種類
・ダーク
青いパッケージで、少し後味がスッキリした味わい。しかしながら柔らかくまろやかな口溶けは変わらずで、甘すぎずちょっと大人な味わい。
・ヘーゼルナッツ
茶色のパッケージで、ミルクチョコレートの中に粗めのナッツダイスが混ざっています。トロリとろけるガナッシュと香ばしいナッツの食感が楽しいです。
あとはミルク、ホワイトが入り、全4種類となります。ミルクとホワイトは上記のピンクアソートと同じものなので、味の感想は省略します。
(3)リンツ リンドール シルバーソート
・リンツ リンドール シルバーアソート
・価格:1,798円
・内容量:600g
・原産国:イタリア
シルバーアソートは、こちらの4種類。
・抹茶
ホワイトチョコを味わっていると、ふわっと香る抹茶。苦味がしっかりあり、香り高く、大人でも満足できる抹茶味です。
・エクストラダーク
外側はビターチョコレートでしっかり苦味があります。カカオの香ばしさを感じる苦味で、それを追いかけて中のガナッシュが溶け出すと、ジュワ~っと甘さが広がります。
・ミルク&ホワイト
外側はミルクチョコレートでコーティングされていて、それが溶け終わるころに中のホワイトチョコのガナッシュがとろり~っとし、ミルク感一杯に! 2種類のチョコレートが口の中で合わさり至福です。
残り1種類はミルクが入っています。
オリジナルの詰め合わせを作るのもオススメ!
今回ご紹介したリンツ リンドールの3色のアソート。全部揃えると、なんと9種類のリンツ リンドールのチョコレートを楽しむことができます。
この9種類のチョコレートをギフト用に小分けにラッピングすれば、オリジナルのチョコレートの詰め合わせを作ることもできますね!
チョコレートのパッケージもとってもキラキラと可愛らしいので、中身が見えるようなパッケージでラッピングしたら、バレンタインのギフトにもぴったりですね!
ゴディバ マスターピース
ゴディバのチョコレートもまた、おいしいけれど高いことで有名ですよね。
コストコにはゴディバのチョコレートは数種類のラインナップがあるのですが、筆者がとくにオススメなのが、この「マスターピース」シリーズです。
ゴディバでありながら、なんと1個あたり27円! とてもゴディバのチョコレートの価格ではありません。こんな価格で購入できるコストコ! 最高です。
(4)ゴディバ マスターピース
・価格:1,498円
・内容量:422g
・原産国:トルコ
こちらはアソートタイプで、3種類の味が楽しめる商品です。中身はグラム単位で詰められているので、個数に個体差がありますが、参考までに筆者が購入した袋の内容はこちらです。
・金(プラリネ)18個
・チョコ色(ブリス)18個
・オレンジ(キャラメル)18個
合計54個入りでした。
■金(プラリネ)シェルフ型
口溶けのよいチョコレートで、中にはヘーゼルナッツプラリネがたっぷり。濃厚で香り高く、甘さはしっかり甘いです。
■チョコ色(ブリス)丸形Gロゴ入り。
外側はミルクチョコレート、ねっとり溶け出すガナッシュ。口溶けがよくて『おいしいチョコレート』をじんわり味わえる感じ。
■オレンジ(キャラメル)紋章型
ミルキーで甘い外側のチョコレートがパリッと割れ、中からとろりとキャラメルソースが流れ出します。もちろん甘いですが、うっとりと楽しみたくなる甘さでおいしい。
(5)ゴディバ マスターピース ダークハート
・価格:1,498円
・内容量:421g
・原産国:トルコ
ダークハートはその名の通り、ハート型のチョコレートです。しっかり苦味を感じるビターなチョコレートで、外側はパリッと、中はビターチョコのガナッシュがトロリです。
甘すぎず、苦味が心地よくてスッキリした味わい。個人的にはとても好きなバランスのチョコレートです。
(6)キンダーブエノ
・キンダーブエノ
・価格:1,380円
・内容量:344g 8袋入り16本
・原産国:ポーランド
こちらはいわゆる「チョコバー」です。海外のお土産などで食べたことのある方も多いのでは? 日本ではプラザなどでも販売がありますが、2本組ひと袋で270円となかなか高価なお菓子です。それがコストコでは127円で購入することが出来ます。
2本1組ですが、1本ずつ個包装されているので、食べたい分だけ食べることができるのも嬉しいですね。
サクサクのウエハースが薄いチョコレートでコーティングされていて、サクッと軽い口当たり、そこにふわっとしたヘーゼルナッツクリームがたっぷりと挟まれていて、ふわとろ~っと溶け出します。
とにかく、この軽さと、ヘーゼルナッツのとろけ具合がたまらないチョコバーで、ハマる人続出! くせになるおいしさです。
(7)ハムレット ベルギーチョコレートセレクション
・ハムレット ベルギーチョコレートセレクション
・価格:1,758円
・内容量:600g 6箱1セット
・原産国:ベルギー
コストコでハムレットのチョコレートと言えば、ポテトチップのような形の薄いチョコレートを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、今年、このハムレットからギフトチョコレートのセットが発売になりました!
透明なパッケージに6箱セットになった商品ですが、箱のデザインも上品でまさにギフト用にピッタリ! 大きさも手ごろ!
なんとこれで1個あたり300円以下というから驚きです!
中には10種類のバラエティーに富んだチョコレートが100g入っていて飽きずに楽しむことができます。
簡単に種類を紹介すると
・バミューダ
ヘーゼルナッツチョコレート
・キューピット
ピスタチオフレーバーホワイトチョコレート
・アルテ
ビターチョコレートガナッシュ
・ロワイヤル
ホワイトチョコレートガナッシュをミルクチョコレートでコーティング
・アマンディーミルク
ホワイトチョコがトッピングされたミルクチョコレート
・ダイヤモンド
甘いキャラメル風味のミルクチョコレート
・ネックレス
ストロベリーフレーバーホワイトチョコレート
・ブラウン
ビターチョコレート&オレンジフレーバーガナッシュ
・カーブ
ヘーゼルナッツチョコレートガナッシュ
・コーヒー
コーヒーフレーバーチョコレート
10種類がどれもしっかり味わい深く個性が違うので、飽きずに食べることができます。
まさにバレンタインギフトに最適な商品と言っても過言ではなく、高見えするのでオススメです。
まとめ
コストコで販売中のチョコレートから、筆者が間違いない! とオススメできる7品をご紹介しました。
個性的な商品や有名チョコレートまで幅広くラインナップしているコストコ! 価格もお求めやすい商品が多く、他店よりも低価格で並んでいるので、「バレンタインギフトに、お安くたっぷり購入したい!」という方や、「チョコレートシーズン、普段は買わないようなちょっと高級なチョコレートで自分を癒やしたい」方は特に必見です!
ぜひ、コストコお菓子コーナーのチョコレート売り場、チェックしてみてください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
