どうせ読むならポイント貯めない?

新玉ねぎ買ったらこれ作って!「止まらない!」「ごはんのおかわり必至!」絶品作り置きレシピ

3,015 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

旬の新玉ねぎで作る、簡単絶品作り置き

新玉ねぎの美味しい季節になりましたね。今回は、新玉ねぎを使った、絶品作り置きのレシピをご紹介します。

新玉ねぎは、春先に収穫される早生の玉ねぎで、通年出荷されている玉ねぎと違い、収穫後乾燥させずに出荷されます。なので、柔らかく 辛みが弱いため、生食にも適した玉ねぎです。

薄切りにして、鰹節と醤油をかけて頂く、シンプルで定番の食べ方ももちろん美味しいのですが、新玉ねぎは日持ちが悪いので 冷蔵庫で保存して2〜3日でで食べ切るのが良いです。

そこで便利な作り置き!今回ご紹介する『新玉ねぎの焼き浸し』は、放射状に櫛形切りにした新玉ねぎを、フライパンでじっくり焼いて甘味を引き出し、たれに漬けるだけ。

じっくり焼いた新玉ねぎは甘く、厚さのあるカットなので シャキシャキ感もあり、歯応えも抜群です。甘じょっぱいたれをじっくり吸収した新玉ねぎを、ぜひ楽しんでください。

旬の新玉ねぎで作る、簡単絶品作り置きの材料(作りやすい分量)

新玉ねぎ 2個
サラダ油 大さじ1

■漬けだれ

青ねぎ(小口切り) 2本分
新玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分(※分量の新玉ねぎ2個のうち、1/4個分を使用します。)
砂糖 大さじ3
水・醤油 各100ml
にんにく(すりおろし) 小さじ1
白いりごま 大さじ1
赤唐辛子(小さくちぎる) 1本分(※辛いのがお好みの方は種ごと、苦手な方は種を取り除いて使用してください。)

旬の新玉ねぎで作る、簡単絶品作り置きの作り方

新玉ねぎの両端を切り落として皮を剥き、一個のうち1/4個分をみじん切りにし、残りは 芯を残して放射状に8等分にカットします。

① 新玉ねぎの両端を切り落として皮を剥き、一個のうち1/4個分をみじん切りにし、残りは 芯を残して放射状に8等分にカットします。芯を残した状態でカットして、バラバラにならないようにします。

※通常玉ねぎは、茶色の皮を1枚剥きますが、新玉ねぎの皮は、2枚剥いてください。

熱したフライパンにサラダ油をひいて、①の放射状にカットした新玉ねぎを、切り口を下にして並べて入れて中火で焼く。

② 熱したフライパンにサラダ油をひいて、①の放射状にカットした新玉ねぎを、切り口を下にして並べて入れて中火で焼き、焼き色が付いたら裏返して、弱火でじっくり焼きます。

※新玉ねぎがバラバラにならないよう、気を付けながら裏返します。バラバラになりそうな時は、楊枝を刺してバラバラにならないよう固定してもOKです。

底が平らな保存容器に漬けだれの材料を入れ、混ぜ合わせておきます。

③ (新玉ねぎを焼いてる間に)底が平らな保存容器に漬けだれの材料を入れ、混ぜ合わせておきます。

③の漬けだれに、②の新玉ねぎの焼き上がったものから順に漬けていく。

④ ③の漬けだれに、②の新玉ねぎの焼き上がったものから順に漬けていき、表面に落としラップをして、さらに保存容器に蓋をして、冷蔵庫で3時間以上寝かせておきます。

新玉ねぎの焼き浸し

⑤ 出来上がりです。そのまま副菜として頂くのはもちろん、酒の肴や、漬けだれごとごはんに乗せたら、止まらない美味しさで、ごはんのおかわり必至です。

漬けだれは、たっぷり浸かる分量なので、余った時は、もう一度新玉ねぎを焼いて漬けてもOKです。2回目は、違う野菜に変更しても。なすやズッキーニ、トマトなどもオススメです。

今しか味わえない、新玉ねぎをいろんな食べ方で、楽しんでくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!