老け見えしないポイントはココ!笑っても違和感なし!若見えアイメイクのコツ3選
- michill (ミチル) |

①アイシャドウは濃いカラーでグラデーションせず、肌のアラが目立ちにくい質感をレイヤードする
年齢を重ねると笑った時に二重が落ち込んで二重幅がより狭く垂れて見えやすく、まぶたのキメの粗さが目立ちやすくなります。
アイシャドウの濃さ、質感選び次第で目元が笑ってもスッキリ見え、肌のキメの粗さをカモフラージュできます。
まずベースにのせるカラーは必ずマット系やきめ細やかなパール入りのカラーがオススメです。カラーは淡めの引き締め色(ベージュ系、薄めのピンク、コーラル系)ベースアイカラーで、肌のキメの粗さやシワっぽさをフラットに整えつつベースカラーにします。
ラメカラーは肌のキメの粗さが目立ちやすいので、まぶたの中央や目頭など光が当たってシワが目立ちにくい箇所にのせます。あえて締め色をのせずに、質感で立体感を見せるようにアイシャドウを塗ることで、二重幅を潰さず肌をキレイに見せることができます。
アイラインも細めに描いて二重幅を潰さないように、目尻ジワに繋がるように描くと笑った時に自然に見えます。
使用したアイシャドウは、B.A 3Dオアシスアイカラー01 アイライナーはエテュセ ラスティング リキッドライナーです。
②二重まぶたをリフトアップさせる
年齢を重ねると二重まぶたの幅がたるみで狭くなり、目尻が垂れて老け見えしやすいです。
なので、二重幅をリフトアップさせて目元のたるみをなくすだけでとても若々しいイメージにできます。
オススメの二重幅リフトアップアイテムはメッシュのアイテープ。水で濡らすだけで貼り付けることができ、アイシャドウをのせた上から貼ると本当に目立ちにくいです。
二重幅がアップすると目が丸く見えて若々しく見えますし、アイラインを細めに描けばニッコリ笑った時も二重幅がなくなりません。
使用したメッシュアイテープは、shefun メッシュアイテープです。
③下まぶたのメイクはシワっぽさをカモフラージュさせる
下まぶたのメイクは濃さを出してしまうと、笑った時にシャープな目に見えて老け見えしてしまいます。
立体感を出しつつシワっぽさが目立たないようにメイクするには、マット系の締め色アイカラーをベースにのせておいて、涙袋のハイライトとしてラメカラーではなく、ペンシルのコンシーラーをのせておくと密着力が高く、ヨレやシワっぽさを軽減でき、ナチュラルに下まぶたをふっくらさせて若々しく見せられます。
使用したアイシャドウは2aNのベターミーアイパレット05です。ハイライトに使ったペンシルコンシーラーは、ザ・セムのカバーパーフェクションコンシーラーペンシル02です。
いかがでしたか?笑った時にふと年齢を感じてしまう目元。アイメイクの工夫で若々しく見せるポイントをぜひ参考にして試してみてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
