どうせ読むならポイント貯めない?

かぼちゃ感よりスパイシーさ重視!スタバ「パンプキン スパイス ラテ」をカスタマイズしてみた。

11,855 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

スターバックスコーヒーに、秋の味覚が登場しています。

新商品に目がないスタバGold Star会員の記者は、2021年9月1日発売の「パンプキン スパイス ラテ」を飲んでみました。おすすめのカスタマイズとともに紹介したいと思います。

「かぼちゃ感は強くない」

「パンプキン スパイス ラテ」は海外のスタバでは秋の風物詩といえる商品ですが、日本では2006年以来の15年ぶりに登場しました。

アメリカの家庭では秋におなじみの「パンプキンパイ」をモチーフにした一杯です。かぼちゃのピューレに、複数のスパイスを加えたパンプキンフレーバーソース、いれたてのエスプレッソ、スチームミルクを合わせています。

まずはホットから飲んでみました。かなり甘めのドリンクで、正直かぼちゃの風味はあまり感じませんでした。ただ、まろやかな甘さが"かぼちゃっぽさ"なのかもしれません。

ナツメグなどのスパイスもそれほど主張がなく、全体として甘めのやさしい味わいだと感じました。

SNSでは「かぼちゃ感は強くない」「かぼちゃ感なかったけどスパイシーさあり」「かぼちゃの風味はないけど普通に美味しい」といった声が寄せられています。

そこで、次はカスタマイズをして飲むことに。

このカスタマイズ、いいかも。

「パンプキン スパイス ラテ」は、オーツミルクを使用した「パンプキン スパイス オーツミルク ラテ」もあります。

通常、ミルクを使用したビバレッジをオーツミルクに変更するカスタマイズは有料(税別50円)ですが、今回はオーツミルク使用でも同じ価格なのでお得感があります。

オーツミルクの香ばしさとスパイスが合いそうだと思った記者は、今度は「パンプキン スパイス オーツミルク ラテ」のアイスを、カスタマイズして飲んでみました。

頼んだのは、チャイシロップ追加(税別50円)とエキストラパウダー(無料)。かぼちゃの風味をアップさせるのは難しそうなので、いっそスパイス感をアップさせようという考えです。

すると、一口でかなりスパイス感がアップしたのを感じました。表面にかかったたっぷりのナツメグと、ドリンク内のチャイシロップ、そしてオーツミルクもスパイシーな味わいをうまく引き立てています。かぼちゃ感は薄めですが、甘くてスパイシーなビバレッジが好きな人におすすめです。

「パンプキン スパイス ラテ」と「パンプキン スパイス オーツミルク ラテ」の価格は、持ち帰りの場合がショート462円、トール501円、グランデ540円、ベンティ579円。店内利用の場合がショート470円、トール510円、グランデ550円、ベンティ590円(いずれも税込)。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!