埼玉の首都高“ダブル延伸”なるか 事業進む圏央道方面のいま 東北道方面も優先検討
- 乗りものニュース |

首都高の北の終点、さいたま見沼出入口から東北道までの延伸計画が具体性を帯びてきました。これに先行して進んでいるのが、国道17号バイパス上の首都高を北へ伸ばす「新大宮上尾道路」の事業。こちらはどのような状況なのでしょうか。
「新大宮上尾道路」どこまで進んだ?
2021年12月10日(金)、国土交通省 大宮国道事務所が立ち上げた埼玉県東西軸道路検討会にて、首都高のさいたま見沼出入口と東北道をつなぐ区間が優先検討区間に位置づけられました。中途半端な位置で途切れている首都高S2埼玉新都心線の延伸、その可能性が高まってきたといえます。
与野JCTから北へ延びる新大宮上尾道路のイメージ(画像:首都高速道路)。
これに先行して、首都高の埼玉地区ではもう一方の延伸事業が進められています。S5埼玉大宮線の与野JCT以北、圏央道方面へ首都高を延ばす「新大宮上尾道路」の事業です。
新大宮上尾道路は、与野JCTから圏央道の桶川北本ICを越え、鴻巣市に至る25.1kmの自動車専用道路とされています。このうち与野JCT~上尾南間の8.0kmが2016(平成28)年度に事業化されました。既存のS5埼玉大宮線から連続する形で、国道17号バイパス(新大宮バイパス、上尾道路)の上に作られる高架構造の道路です。
圏央道までは事業化していないものの、8.0kmの区間は、慢性的な渋滞が発生している三橋二丁目交差点や三橋五丁目北交差点(いずれもさいたま市大宮区)、国道16号とインターチェンジ構造で接続している宮前IC(さいたま市西区)などをまたぐため、これらの渋滞緩和が見込まれています。
背景にあるのが圏央道などの開通です。圏央道から都心方面へのアクセスが不十分ななかで、国道17号バイパスなどでは南北方向の通過交通が流入しているといいます。新大宮バイパスは片側3車線が確保されていますが、事業化されている約8.0km区間は平日朝の旅行速度が約13km/hと著しく低く、渋滞による追突事故も多発しているそうです。
この区間は国道17号バイパス中央部の用地が活用されます。2021年11月には、全線で最初に発注された宮前地区の橋梁基礎工事を清水建設が受注しました。この工事の期限は2025年3月いっぱいとされており、橋脚などの構造物が本格的に姿を現してくるのは、それ以降と考えられます。
一方の「東北道延伸」は?
一方で前出したS2埼玉新都心線のさいたま見沼から東北道への延伸は、12月の会合が具体的な検討へ向けた「キックオフ」(大宮国道事務所)とのことで、まだまだ事業化には至りません。また、国道17号バイパスのように、そのための用地がルート上に確保されているわけでもありません。
埼玉県内の道路は、2018年の千葉外環(外環道 三郷南IC~高谷JCT)開通後も、著しく交通量が増えています。大宮国道事務所が圏央道以南の交通状況を精査するなか、西側の「東京都境~埼玉大宮線」、中央部の「埼玉大宮線~東北道」、東側の「東北道~千葉県境」にエリア分けして混雑状況を分析した結果、「埼玉大宮線~東北道」エリアが最も混雑し、交通容量が足りていないことが判明、そのことから優先検討区間に位置付けられました。
埼玉新都心線や、与野JCTでそれに接続し東京方面へ延びる埼玉大宮線も、ほかの首都高の路線に比べれば交通量は多くありません。新大宮上尾道路が開通すれば、現状で「L」字形の与野JCTは「T」字形になり、大きく変貌しそうです。
埼玉新都心線のさいたま見沼から東北道までの区間の概略図。岩槻IC~浦和IC間への接続が想定されている(画像:大宮国道事務所)。
ただ、千葉外環の開通後は、外環道の埼玉県内や、その高架下の一般道である国道298号なども速度低下が顕著になっています。大宮国道事務所は圏央道以南の西側に当たる「東京都境~埼玉大宮線」、東側に当たる「東北道~千葉県境」区間の混雑緩和策についても、引き続き検討していくとしています。
なお、もともと埼玉大宮線は、国の構想路線である外環道と圏央道の中間に位置する環状道路「核都市広域幹線道路」に重なる道路でもあります。もしかしたらこの構想に基づいて与野JCTの西側にも道路がつくられ「十」字のJCTへ変貌するかもしれません。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
