どうせ読むならポイント貯めない?

電車に乗るなら持っておきたい!JRE POINTでどんなことができる?

3,932 YOU
  • お得に節約お金ニュース
  • |

毎日の通勤などで電車を利用する機会は多いですが、交通費でポイントが貯められればかなりのポイントになります。

そこで活用したいのが「JRE POINT」です。

毎日Suicaで通勤しているなら、そのSuicaにポイントが貯められます。

今回は便利なポイントサービス「JRE POINT」の貯め方や使い方、登録の仕方を解説しますので、Suicaを使っているならぜひ参考にしてください。

JRE POINTの貯め方

まずは「JRE POINT」の貯め方を見ていきましょう。

Suicaを利用して貯める

登録時に連携したSuicaで電車を利用したり、定期券を購入した際に、ポイントが入手できます。

あとはSuicaを使ってコンビニエンスストアやkioskなどで買い物をしたときもポイントが付くので、知らない間にポイントが貯まっていたということも。

電車利用でのポイントは、モバイルSuicaの場合50円に対し1ポイント、カードタイプは200円に対して1ポイントです。

高額の定期券をモバイルSuicaで購入した場合、かなり大きなポイントが付きます。

お店で買い物をしたポイントについては、お店によって100円か、もしくは200円につき1ポイントです。

どのお店が何ポイントなのかを確認したい場合はこちらを参照してください。
https://www.jrepoint.jp/point/append/suica/

ビューカード決済で貯める

「JRE POINT」はネットショッピングでも貯められます

ショッピングモールサイト「JRE MALL(https://www.jreastmall.com/shop/ )」を利用する際に、「JRE POINT」を連携させておくことでポイントが貯まっていくシステムです。

お買い物100円につき1ポイントが貯まります。

「JRE POINT」と連携させると200ポイントがもらえるキャンペーンも実施していることもあるため、公式サイトで確認してから、キャンペーン狙いで連携するのもお得です。

まずは「JRE MALL」の新規会員登録をしてから、Suica・モバイルSuicaを連携させましょう。

貯めたJRE POINTの使い方

貯まったポイントは何に使えるのか気になるところです。

どんな使い方ができるのかを見ていきましょう。

加盟店で買い物支払い時に使おう

「JRE POINT」の加盟店で、お買い物や飲食の際に1ポイント1円で使えます。

加盟店は順次拡大中のため、お気に入りのお店も増えていくのを期待したいですね。

加盟店の詳細を知りたい場合は、こちらを参照してください。
https://www.jrepoint.jp/point/spend/jrepoint-card/

Suicaにチャージして使う

Suica・モバイルSuicaにチャージして使うことができます。

定期券区間以外で電車を利用する際に、チャージ分を交通費に充てられるためお得です。

チャージはスマホかパソコンで手続きします。

どちらも「JRE POINT」公式サイトにログインをして、会員ページから手続きができるのでとても簡単です。

こまめにチャージして、ポイントを最大限に有効活用してくださいね。

ポイント交換で魅力的な商品をもらおう

「JRE POINT」で貯めたポイントで、すてきな商品と交換できます。

かわいいSuicaペンギンのカードケースやハーゲンダッツギフト券、全国お取り寄せスイーツカードなど、「JRE POINT」ならではの魅力的な商品が満載です。

大人気キャラクター・Suicaペンギンのグッズが充実しているので、グッズ全コンプリートを目指してみてください。

JRE MALLでネットショッピング

「JRE POINT」を連携させた「JRE MALL」でポイントを貯めたら、今度は貯めたポイントで買い物ができます

多くのポイントを貯めて使えば、高額商品も手が届きやすいです。

実際にJRE POINTを使ってみよう

「JRE POINT」を実際に使う方法を見てみましょう。

新規会員登録のやり方

まずは「JRE POINT」の公式サイトから新規会員登録をします。

これはスマホ、パソコンどちらからでも登録可能です。

登録可能なメールアドレスを用意してから登録しましょう。

Suica・モバイルSuicaを連携させる方法

もうすでに会員登録済で、まだSuica・モバイルSuicaと連携させていない場合は、公式サイトにログインし会員専用ページを開きます。

そこでSuica・モバイルSuicaと連携手続きを行ってください。

そのあとは、Suica・モバイルSuicaにポイントが貯められるようになります。

毎日の通勤でお得にJRE POINTを貯めよう

最もお得なのは、モバイルSuicaで定期券を購入することで貯まるポイントです。

定期券は高額ですし、50円で1ポイント貯まるのでかなりのポイントが付きます。

貯まったポイントはさまざまなサービスで利用できますので、多くのポイントを貯めて、お得なポイントライフを目指しましょう。

         

お金ニュースおすすめ記事>

>>【完全保存版】宅配買取を徹底解説!ブランド品、洋服、靴、DVD、本、フィギュア等ジャンル別おすすめ買取業者と高額買取のコツ

>>出発前の事前予約がお得!海外でも日本のスマホが使える、空港でレンタルできる海外WiFiモバイルルーター

>>比較してわかった!火災保険おすすめランキング【一戸建て・マンション】

>>車を高く売るならディーラー下取りよりも車買取。おすすめの車買取一括査定サービス3選

>>人気自動車保険を比較してわかった!おすすめランキングは?

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!