どうせ読むならポイント貯めない?

駅のコンビニに並ぶ「型破りおにぎり」ご存知? 「ラーメンを麺入りで本当に再現しちゃった」キワモノ…味はいかに

7,717 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

JR東日本の駅構内にあるコンビニ「NewDays」には、実は結構な頻度で、型破りな「おにぎり」が並んでいます。今回そのシリーズのひとつである「醤油ラーメンにぎりました」を食べてみました。

正しい食べ方は”がっつけ”!?

 JR東日本の駅構内などにあるコンビニ「NewDays」には、実は結構な頻度で、型破りな「おにぎり」が並んでいることはご存知でしょうか。「スゴおに」と呼ばれるこのシリーズはインパクト全振りの具材やボリュームが特徴です。今回、品川駅に並んでいたのは、旭川醤油ラーメン風味の「醤油ラーメンにぎりました」でしたが、実際に食べてみました。

Large figure1 gallery4「NewDays」の店舗(グルメ満二郎撮影)。

 旭川醤油ラーメンは魚介類と動物系のダブルスープに、濃い醤油ダレ、そして決め手にラードという構成がスタンダードでしょうか。筆者も旭川に行く際には、必ずお気に入り1店舗と新規開拓1店舗、必ず2店舗は行くようにしています。しかし、ホルモンも海鮮も食べたいので、1泊の旅程だと結構ハードになります……。北海道あるあるですね。このラーメンが再現されたというなら、もう食べるしかありません。

 お値段は税込340円でした。公式サイトによると「旭川醤油ラーメンの特徴、鶏ガラと魚介のダブルスープで炊いたラーメン風ご飯に、ラーメンスープで味付けた麺、チャーシュー、メンマ、白ねぎをトッピングしました」とのこと。おにぎりを割ると、確かに麺が入っていました。

 一口、ご飯から食べてみます。お米自体の醤油感はかなりさっぱり目です。具と一緒に食べ進めると、ネギのアクセントとチャーシューがかなり印象的です。チャーシューは店舗のものより味がちゃんとついている感じがします。

 その一方で、麺は食感の主張が弱かった気がしましたが、公式サイトを確認したあとに考えると、具と一緒に食べるときに、おそらくこの麺でスープの味を強め、チャーシューで醤油ダレ感が濃く感じられるようにしているのかなと思いました。ラードの風味はしませんでしたが、チャーシューの脂身がそれっぽい雰囲気を感じさせるような感じです。

 総じて、この「スゴおに」は、一気にがっついてこそ「旭川醤油ラーメン」が再現されているといえるのかもしれません。それぞれを調べようとチマチマと食べてしまったので、もう1個買っておくべきでした。

 ちなみにこの「スゴオニ」シリーズ、過去にはもっと型破りな具材を入れたことがあります。代表例は「お子様ランチ」「のり弁」「豚汁」など。また違うメニューが現れたらトライしてみたいと思います。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!